Nicotto Town



旅行9 54日目 タイ・バンコク

バンコク銀行で海外送金をしてみました。
シーロムにある本店に行きます。
為替関係は2階にあります。
番号札を発行して待つこと1時間、お昼頃に順番がやってきました。
その間に所定の用紙にわかるところを記入しておきます。
窓口で必要なものは、パスポートと収入証明書、それに通帳です。
今回は街中の両替屋さんで両替したので、そのレシートを収入証明書の代わりに出しました。
すると、受付の女の子はそのレシートを持って上席の人のところに相談に行きました。
ドキドキしましたが、大丈夫だったようです。
通帳はチェンマイで作ったものです。
ここバンコク銀行の本店でも日本語デスクがあるので、作ることはできるみたいです。
今回はキャッシュを持って行ったのですが、次回からは口座に入金して持ってくるように言われました。
あと、送り先の銀行で手数料が発生した時には、この口座から引き落としされるとのことです。
こんな感じで、割と簡単に海外送金ができました。

お昼を食べにスクンビットのターミナル21に戻りました。
フードコートでソムタムとフライドチキンをいただきました。
ネパールで辛いものを食べ続けていたためか痔になっていましたが、それも落ち着いたのでそろそろ辛いものも解禁かと思い、辛いソムタム(パパイヤサラダ)を食べてみました。
作ってもらう時に、唐辛子これだけでいいかと聞かれるのですが、3本くらいだったのでそのまま入れてもらったのです。
標準のからさかと思いきや、かなり辛かったです。
いつも一緒にマンゴバナナジュースを飲むのですが、これのおかげでなんとかなりました。

時間があったので、MRTのスクンビット駅の構内にあるイージーカットという、日本で言えばQBのような散髪屋さんに行きました。
150バーツ(500円)でカットしてくれます。
ただ、チェンマイなどだと100バーツで普通にカットはしてくれるんですけどね。
久々に髪がすっきりとしました。

ホテルに戻ってすることもないので、インターネット越しに自宅のテレビを見ていました。
高校バスケットウインターカップが始まっていました。
私が在籍したことのある長崎西の男子が出場していました。
一回戦で100点越えの得点を取っていたので、二回戦以降に期待できるかもしれません。

夕食食べに行くのも面倒なので、今日もセブンイレブンでカップヌードルを買ってきました。
シーフードなのでマイルドな味かと思いきや、レモングラスが入っていて、しかも辛いものでした。
見かけだけで買ってはダメだったようです。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2019/12/26/9399/




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.