Nicotto Town



新年早々アレですが・・・

1月5日、父が逝きました。

享年85歳でした。


令和2年初の日記がコレとはね。
振り返ると去年は散々な1年でしたよ。

一昨年末から6月にかけて右目の手術のオンパレード(網膜剥離・後発白内障・緑内障(重度))
計6回手術してました。
その間は勿論ろくに仕事は出来ず・・・

8月に父が入院。
検査の結果がALS(筋萎縮性側索硬化症:難病指定)と診断。

盆明けから仕事復帰(仮)したものの、時季外れの閑散期。

右目は見えないわ、親は不治の病になるわ、仕事はろくに出来ない(収入激減)わで散々な1年でした。
父の葬儀(1月6日)後、早々に役所、銀行、法務局関係を回り一昨日何とか一段落出来た次第です。
本格的な仕事の始動は16日から。

はてさて・・・今年はどんな1年になるのやら・・・(´・ω・`)


アバター
2020/01/18 07:42
さぞ大変な数カ月だったこととお察しいたします。どうぞご自愛ください。

これからは、多摩さんの留守中、おでんに具が足されることもないのですね。
アバター
2020/01/13 01:51
随分とお年だったのに、診断されてから闘病生活がそれ程長くなかったのは余り長く苦しむ事がなかったと判断しても良いのでしょうか。
ご冥福をお祈りします。
多摩蘭さんの目はどうなったんだろう・・・?
アバター
2020/01/12 18:25
ご尊父様のご逝去の報に接し、謹んでお悔みを申しあげます。
ご冥福を心からお祈りいたします。

本当に去年は年明けから、多摩蘭さんが緑内障の手術続きで心配でしたし、
お父様の入院と気苦労が絶えない日々でしたね。
その後、多摩蘭さん、目の方はいかがですか?
先日、お友達が吉備津神社に連れて行ってくれたと言っていましたが、
お友達もいろいろ心配されて連れ出してくれたのかも知れませんね。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.