Nicotto Town



旅行9 84日目 台湾・埔里(プーリー)

無線機の充電器が故障しました。
電源プラグを挿すところが壊れてしまったみたいです。
とりあえず、アマゾンで充電器を注文しましたが、到着まで10日くらいかかるみたいです。

朝、ゲストハウスまで迎えに来てもらおうと思ってLINEを入れましたが、既読になりません。
仕方ないので、ランディングまで歩いて行きました。
ランディング場では、西洋人が立ち上げ練習をしていました。
波多野さんは隣のテイクオフから飛んで、隣のランディングに降りるところでした。
シャトルバスがあったので、テイクオフまで連れて行ってもらいましたが、今日はタンデムはお休みです。
お店も閉まっていて、誰もいません。
ドライバーさんは吹き流しを立ててくれたので、仕方なく準備をして飛びました。
今日は、ランディング横の黒いビニールを敷いているところでサーマルがあるかどうかを試してみました。
確かにそこまで行くと弱いサーマルがあります。
でも一周回すごとに高度が少しずつ下がっていきます。
あんまり下がりすぎるとランディングに届かなくなるので、早めに諦めてランディングしました。

暇なので、立ち上げ練習でもしようと思いましたが、風が弱くてほとんど練習になりませんでした。
ランディング横の家に住んでいるフライヤーも、今日は飛ばないようです。
なので本日終了です。

帰り道に那那というタイ料理のレストランができています。
せっかくなので入ってみました。
パッタイを食べたいと思いましたが、全て中国語で書かれたメニューなので探すことができません。
ソムタムと麺料理を頂きました。
ソムタムは上品に盛り付けされていましたが、量が多すぎで食べきれません。
麺料理の方は、インスタントラーメンの麺を使っているところがイマイチでしたが、美味しく頂きました。

夕方、食事に行くついでに、ホームセンターみたいなお店に行って小さいドライバーセットを買いました。
昼間沢山食べたので、まだお腹いっぱいです。
「ほろよい」とおにぎりを買って帰りました。
買ってきたドライバーで充電器を開けてみたら、中の基盤がぽっきりと折れていました。
アロンアルファーでくっつけて、ハンダで少し繋いだら何とかなりそうです。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2020/01/25/9844/




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.