Nicotto Town



支那は大変な事態

仮想タウンでキラキラを集めました。

2020/02/15
キラキラ
集めた場所 個数
自然広場 4
神社広場 7

キラキラ4・7だったので、
中国のかつての呼称「支那」と掛けようと「しな」と打ったら
この字が変換候補に出てこない。

蔑称的イメージがあるから
もう使っちゃいけないことになってるのかなぁ。
まだラーメンのことを「支那そば」って表記する店もあるし、
具も「シナチク」って言ってるんだけど。

夕方から雨が降ってたけど、
夜になっても生温い気温のまま。
朝には雨も上がって、4月並みの気温が続くらしい。

ってことは、また花粉が舞うはず。
鼻水ズルズルさせながら
電車に乗るの、イヤだなぁ・・・
武漢肺炎、日本でも次々と感染していってるし・・・

武漢肺炎が分かり易い名称なのに、
WHOは支那(中国)に忖度したのか記号的呼称にしたらしい。
日本脳炎とか香港かぜとか、
いまだ残ってる名称があるんだけど・・・

アバター
2020/02/17 18:36
viviさんさんさんへ
  「危機管理」なのかなぁ・・・

  チャー坊はまだ15歳だったんだ。
  黄疸が進行しちゃって、病院に連れて行ったけど手遅れだった。
  ちょうど身内が危篤状態になって、
  それが1か月以上続いていたから・・・言い訳だけどね。
アバター
2020/02/17 12:33
チャー坊は、何歳だったのですか?
アバター
2020/02/17 12:32
買溜めは、危機管理できている人なので量によりますが、納得出来ます。でも、転売で10倍は…
アバター
2020/02/16 13:55
まだ残り分があるんだけど、
これだけマスクがないないって叫ばれると
つい不安になっちゃって。

すぐ買い溜めに走る人も問題だけれど、
マスコミも煽り過ぎって感じだよね。
アバター
2020/02/16 12:15
マスク入手、良かったですネ (=^_^=)v
大きな眼鏡もいいですネ (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
アバター
2020/02/16 03:23
viviさんさんさんへ
  昨日、やっとマスクが買えたよ。
  「高機能ブロックフィルター 不織布マスク」
  ってやつで、30枚入り。
  これで、去年の残り分とで
  この春の花粉症は乗り切れそう。
アバター
2020/02/15 22:57
仕事上マスクが必要な職業で、去年の11月から納期が遅れていました。現在は、新規の顧客は受け付けないけど納期は未定です。工業製品など中国と密接な関係なので、感染も心配ですが、経済的な打撃の方が重篤だと心配しています。
アバター
2020/02/15 21:10
viviさんさんさんへ
  そう去年の12月初めには
  知る人ぞ知る病気だったんだって。

  今日、ホントは東京まで出かけて
  何人かと会う予定だったんだけど、
  そのうちの一人が二三日前から発熱したってことで、
  キャンセルしようってことに。
  こんな状況だからね。
アバター
2020/02/15 17:09
COVID-19(コービッド・ナインティーン)
やっぱり発症は、去年だったんだ。おそらく11月。
発生確認されてから4か月、
まだまだ中国では、罹患者数のピークは過ぎていないみたい。
日本は、夏まで要注意ですね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.