Nicotto Town



旅行9 107日目 日本・大阪

クレジットカード付帯の海外旅行保険を使っています。
日本を出てから90日間有効です。
そろそろ90日になるので、一度日本に戻ります。

今日日本に戻って、明日また屏東(ピントン)に戻るので、荷物はホテルに預けます。
飛行機の出発時間は15時頃なので時間が余ります。
することもないので、とりあえず電車で高雄に行きました。
高雄駅の西側を歩いていると、アーケードがありました。
でも、このアーケード、屋根の代わりに無数の傘を吊り下げていました。
そのまま南下して中央公園でのんびりしていました。

ピーチ航空で関空まで飛び、宿泊は難波です。
出国の時に指紋を取るためにセンサーに指を押し付けるのですが、なんだかそこからウイルスがつくんじゃないかとビクビクしてしまいました。
今日は使い捨てのマスクを使いました。
ホテルに着いたのは20時頃です。
とりあえず、松の家でとんかつ定食をいただきました。
難波を歩いていると、やたらと薬局があります。
台湾ではマスクが買えないので、いくつか買っていくことにしました。
洗えるマスク、立体マスク、N95というコロナウイルスも通さないマスクをゲットしました。
N95は、一枚で1000円以上もしました。
マスク高すぎ。

なんば花月の前も通りましたが、マスクしていない人も少なからずいます。
ホテルにもお店にも、消毒用のアルコールを置いていません。
台湾だと、ほぼ全てのお店に消毒用のアルコールは置いているし、店の前に置いて自由に使えるようにしているところもあります。
日本はそこまでしなくても大丈夫だと思っているのでしょうか。
私の予想では、日本において今後1ヶ月以内に、コロナウイルスに感染している人が1000人以上見つかると思っています。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2020/02/17/10150/




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.