Nicotto Town



旅行9 109日目 台湾・屏東(ピントン)

今日は良いお天気です。
パラグライダーのテイクオフに行きましたが、さほどたくさんのパイロットは来ていません。
ただ、台湾のパイロットが10人ほど来ていました。

今日からパルツアーの人た日が合流です。
広島から来られた方が多いみたいでした。
長島さん達は、昨日大津まで行って戻ってきたそうです。

赤井川の佐々木さんがまずはお手本の飛びをします。
それに続いて、練習生の方が飛びました。
長島さん達も飛びましたので、私も飛びました。

風は弱かったのですが沖に出すと少し上がります。
良い感じで900mくらいまで上げていたら、低いところから長島さんがやってきました。
長島さんより上を飛んでいるのでちょっと良い気になっていたら、長島さんは強いサーマルに乗って、あっという間に雲のところまで上がって行き、そのまま朝日山方面に飛んで行きました。
私も同じサーマルに乗ろうと探しましたが、結局見つけられずに同じところをうろうろです。
ランディング横のサーマルを探して前に出してみましたが、さほど強いサーマルはなく、粘った甲斐もなくランディングです。
その頃、空には黒い雲が出てきていました。

テイクオフに戻ると、長島さんも戻ってきていました。
雲の吸い上げが強すぎるので降りてきたそうです。
飛んでいるのは3人くらいですが、高いところを飛んでいます。
翼端を折ってもまだ上がっている人もいます。
テイクオフからの指示で、全員ランディングしました。

お昼ご飯を食べて待っていたら、雲も去ったのでもう一度飛び始めました。
が、先に飛んだ長島さんも前谷さんもすぐにランディングしてしまいました。
しばらくしたら風が強くなってきます。
その頃飛んだ人は、高く上げられています。
タンデムも高く上げられています。
さっきと同じ状況みたいです。
みんな翼端を折ったり、スパイラルをしたりして降ろそうとしています。
結局、みんな翼端を折ってランディングでした。
なので、本日はこれにて終了です。

夕食は屏東駅よりさらに西にある海鮮屋さんです。
食材を選ぶと、料理してくれます。
それ以外にも、エビや牛肉などを勧めてきます。
野菜を頼むと、貝と一緒に炒めてくれます。
虱目魚のフライヤイカフライの料理も作ってもらいました。
8人でビールを8本飲んで、これだけの料理です。
みんなで総額幾らかを予想しました。
全部で4600元でしたが、5500元と予想した私の予想が一番近い額でした。
ご褒美に私だけ無料にしてもらいました。
ごちそうさまでした。

これだけ食べても、腹三分目だという人がいたので、チャーハンとかお弁当のおかず、唐揚げにフライドポテトを買って帰り、ホテルで二次会をしました。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2020/02/19/10193/




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.