Nicotto Town



旅行9 112日目 台湾・屏東(ピントン)

他のクラブの人に教えてもらった朝食屋さんに行きました。
おじさん、日本語を少し話します。
とても愛想の良いおじさんで、魚と野菜の朝食をいただきました。

パルツアーの人たちは今日帰るみたいです。
パラグライダーのテイクオフに行きましたが、私たちだけでした。

今日は午前中は曇りがち、午後から快晴の予報です。
でも、朝からいいお天気で日も当たっています。
他のチームもいないので、フロントライズアップの練習を何回かしてみました。
他の人も飛び始めたので、私も飛んでみました。
いい感じで上がりました。1時間ほど飛んでいましたが、こんなに飛べるとは思っていなかったので、薄着で飛んでいました。
寒くなってきたのでトップランディング(テイクオフに降りる)をしようと思いましたが、風が強くてうまくできません。
北風っぽくなってそのまま高度を下げてしまったのでランディングに降りました。

お昼ご飯を食べた後、もう一度飛びました。
まあまあいろんなところで上がります。
900m近くまで上がるので、少し朝日山の方に近づいてみました。
途中にある川の辺りで少し上げながら朝日山に近づきましたが、思ったほど上がらなかったので戻りました。
そのうち風が強くなってきて、テイクオフ前が荒れてきたのでランディングに降りました。

テイクオフに戻ってくると、赤色のカレラが飛んでいます。
積乱雲が近くにできていましたが、その前を高くあげて朝日山方面に飛んで帰ってきました。
お昼寝をした後、風が強かったので、テイクオフでグラハン練習です。
立ち上げた後正面を向いて、少し走って少し上げ、また降りるというのを繰り返しました。
タンデムが飛んだので私も飛びました。
三地山の方には黒い雲が近づいてきています。
そちらの方に行くと、何もしないでも上がって行きます。
そこを離れてテイクオフ、川、ランディング、ゴルフ場方面、テイクオフと一周しても高度が下がりません。
ランディングが荒れているという連絡があったので、2周ほど回った後、降りたくなってサーマルのないところを探し回しました。
上がらないところを見つけたのでそこで高度を下げて降りました。
この時間帯は、飛びたいと思えばいつまででも飛べました。

夕食は初日に行った正葯という小籠包屋さんです。
いつものように小皿を何品かと、小籠包を頂きました。

帰り道にある餛飩(ワンタン)大王というお店で、餛飩麺を頂きました。
このお店は港式餛飩という、香港風のワンタンを食べさせてくれるお店です。
ただし、男性の店員さんは、全く愛想のない接客でした。
それがウリなのかもしれません。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2020/02/22/10244/




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.