Nicotto Town



旅行9 113日目 台湾・屏東(ピントン)

いつもの朝食屋さんで朝ごはんです。
豚の角煮などを頂きました。

昨日の夜から一人お腹の調子が悪いということで、今日はホテルで安静にしているとのことです。

パラグライダーのテイクオフに行きましたが、今日も私たちだけです。
朝から晴天だったので、とりあえず飛んでみました。
一目散にランディング方面に向かい、ランディングのサーマルを狙います。
甘くサーマルを捉えて上げていきました。
テイクオフ前まで上げましたが、その頃飛び出した人は苦労なくそこから高く上げていました。
テイクオフ左側の山沿いに飛ぶとさらに上がります。
まあまあ高く上がったので満足して適当に飛んでいました。
すると、一人高いところを朝日山方向に飛んでいるのが見えました。
ついていかなければと頑張って上げましたが、900mくらいまでしか上がりません。
まあいいかっと、その高さで朝日山に向かいました。

斜面につけた頃に、先ほど高く上げていた人が、低い高度でランディング方向に戻っているのが見えました。
どこかで上がるだろうと思ってうろうろしてみましたが、どこに行っても上がりません。
低い高度でランディングに戻ることにしました。
が、ランディングまで届きそうにもありません。
どこに降ろせるかをチェックしながらできるだけランディングに近づきました。
最後に少しだけ上がったので、なんとかランディング場まで届きました。

その後、2回目、3回目と飛びましたが、ほぼ何もなくてそのまま降りてしまいました。

夕食は、駅の南側にある薑母鴨のお店です。
生姜とアヒルの肉で出汁をとった鍋料理です。
エビや牡蠣、貝やイカなどを入れます。
他に、アヒルの肉団子や以下の炒め物などを頂きました。
スープが美味しかったので、麺かご飯を入れたかったのですが、どちらもないと言われました。
一人が翻訳機を駆使して話したところ、麺とインスタントラーメンを持ってきてくれました。

夜市を通って帰りましたが、鍋屋さんの前を通ったので、試しに臭臭鍋をテイクアウトしました。
臭臭鍋とは、鍋の中に臭豆腐が入っているものです。
ホテルに持ち帰って食べてみましたが、やはり臭豆腐は臭い匂いを発していました。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2020/02/23/10263/




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.