Nicotto Town



旅行9 128日目 タイ・チェンマイ

バイクレンタルは24時間制です。
昨日の朝9時半に借りたので、今日の朝9時半までに返さなければなりません。
でも、今日も使う予定なので、9時過ぎにレンタルバイク屋さんに行き、一日延長しました。
ちなみに、通常はバイクを借りる時は満タンで、返す時も満タン返しですが、ここは最初に1リットルだけ入っていて、無くなったら自分で入れる方式です。
1リットルも使わなければ、補充しないで帰しても大丈夫です。

居住証明書が来るのを待っていましたが、お昼過ぎに持ってきてくれました。
最もお昼寝をしていたので、いつの間にかドアの下に差し込まれていました。

居住証明書は1枚だけでしたが、今回の再入国申請と、バイク免許更新の2回使うので2枚必要です。
ダメもとで、コピーを取って使うことにしました。

コピーは、イミグレーションの向かいのガソリンスタンドにテントを張ってコピーサービスをしていますが、カラーコピーが取れるかどうかわからなかったので、セントラルエアポートのコピーサービスを使いました。
申請書とパスポートのコピー、写真に居住証明書を提出して、1000バーツ払うと、すぐに再入国ビザを発行してくれました。

帰りにもう一度セントラルエアポートに行き、地下フードコートでフライドライスをいただきました。
ついでにコピーサービスの隣の時計修理屋さんで、腕時計の電池を交換しました。
99バーツで買った時計の電池交換代が100バーツでした。
ちなみにバンド交換したら200バーツだったので、時計が一番安かったことになります。

セントラルエアポートをぶらぶら歩いていたら、アルコール消毒液を売っていたので買って帰りました。
ちなみに、マスクはあまり売られていませんでした。

マンションに戻ったら疲れてしまったので、夕食はパンにピーナツバターで済ませました。


写真付きはこちらを参照

http://www.inoue.gr.jp/index.php/2020/03/09/10420/





月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.