Nicotto Town


歌あり猫あり心あり


PC、寝過ぎだわぁ


昨夜、作業途中でPCをスリープにした。
さて続きをと思ったら、スリープが解除されない。
充電が赤ランプだったので電源を繋ぎ、取り敢えず満タン迄待つ。
マウスカーソルで画面が明るくなるけど、それ以上待てど暮らせど画面が変わらない。

日付も出ないし、先ず、サインイン画面がでないから、何もできない。
仕方ないから強制終了。
普通にPCロゴマークが出て最初の画像が出る。(直ったか?期待)
しかしサインイン起動画面が出ず、結局変化なし。

スマホで検索したらこういう不具合はよくあるようで、対処方法もあったので、翌日試してみようと思い、いつもより早く寝た。
文太(猫)が脱走する夢を見た。悪夢!(^^;)
捕まえようと追いかけ回してるから寝た気がしない。

が、今朝、スマホで調べた解除方法を試してみようとPCを立ちあげたら直ってました。
ほっ(^▽^;)

PCも作業でお疲れだったかしら…当然作業データは消失しました。(+_+)
まあいいや、やり直す根気はある!

しかし、PC、寝過ぎだわぁ。(´Д`)

★外ブログ、よかったら見てね。
Coloors of Breath
https://blog.goo.ne.jp/minazuki3721

★【歌ってみた】置いてます。(▼マークで再生)
Cover Collection(ホームページ)
https://mokuren617.wixsite.com/breath-home/cover-collection

★オリジナルソング、猫動画色々
藍月一位 YouTube
https://www.youtube.com/channel/UChhpdUIWEdMZ_bljJ6Zpbww/videos

アバター
2020/03/22 14:48
★おのさんへ
>PCスリープ後の異常でWindowsが二度と立ち上がらなくなった
それは、スリープ通り越して昏睡状態?!\(◎o◎)/!
windows10が配布されてすぐの時は本当に不具合の書き込みが多くて、そういうのもありインストールに躊躇してました。
windows7のサポート終了期限も決まって目の前に迫って、腹を括った感じです。
う~む、スリープ、使わないようにしとこ。

今回の不具合の修正方法を探してて、「立ち上がりに凄く時間がかかる」というのも目にしました。
その時は私のPCは何ともなかったのですが、今現在、何だかアヤシイことになっています。
起動で画面が表示されるまで、スリープの不具合前に比べ明らかに結構な時間がかかってます。
当然充電もフルで容量の空きも問題ないです。
そのうち更新ファイルで直るかなと、仕方ないのでぼーっと待ってるんですけどね。^^;

夢、、、逃げ回ったり、肉体労働したり、仕事したりの夢は、本当に寝た気がしないです。
そういう夢を見ない予防に、私の場合、適度な晩酌が欠かせないかなあ。^^
あくまで「適度」に気をつけてますけどね。
アバター
2020/03/22 10:11
私はPCスリープ後の異常でWindowsが二度と立ち上がらなくなったことがあって、
それ以来スリープはなるべくしないようにしています^^;
直ってよかったです。

また悪夢大変でしたね^^; 夢で走り回っても疲れますよねw
アバター
2020/03/21 16:17
★おきらくさんへ
>たぶん、電源喪失で起動する体力もなく…
そうかもです。
これ、データ容量が増えて来たスマホもよくありますね。

新型コレラ、今回は感染してるしてないにかかわらず、感染者の多い地域の人が行動範囲や交流関係の接触を自粛しないとダメだと思う。
>兵庫県とすり合わせして同時発表するべきで、
↑そうだねえ。これ、大事だったね。

おきらくさん、くれぐれもお気をつけてね。
離れて暮らしてるお子さんたちもね。
アバター
2020/03/21 16:02
たぶん、電源喪失で起動する体力もなく…
そのまま、作業は忘却の彼方に追いやられたのかも( 一一)

お疲れ様でした。

アホ知事が相談した(する)相手を間違えてるよね
兵庫県とすり合わせして同時発表するべきで、
アホ市長と話しても、そんなのは一方的通告なんだよね
だから、あんな感じの背策になってしまうんよ。

本来は、動かないほうがいいので、今日明日はヒッキーを決め込みました♪
アバター
2020/03/18 13:47
★沙姫さんへ
風邪、治ってきてよかったです。
極端に気温が変わるので、仲良くしてるお隣さんが、昨日突然寝こんでおり、色々心配してしまいました。
が、寒さで急激に身体が冷えただけだったようです。

Windows10のバージョンアップをして貰いに行った時に、PC専門店の方が「Windows10も5年位」と言ってたの。
なので、今のPCを何とか大事に使い、その頃に情報に合わせて買い替えを考えようと思ってます。
アバター
2020/03/18 09:43
おはようございますぅ~(^^)/
風邪が、治ってきました^^
えぇーーーっ!Windows10!終了ですかぁ~~?えぇーーーっ!
私のPC、ようやく3年くらいなんですが、もう、終わりかしらぁ~。(☍﹏⁰)ショボーーン
アバター
2020/03/18 00:04
★✿akari✿
そう、PCくん、スリープにしたら起きないの!(^^;
新しい不具合だと検索しても対処方法はあまり見つからないんだけど、よくあることだったようです。
データが飛んでも、もう一回打ち込む根気はまだあったので、覚悟を決めて強制終了。
「修復しますか?」の文言に飛んで喜びました。
5時間以上はかけてたデータだからね~(根気いいんです。笑)

走る夢はあかん。マジ疲れる~

コメントありがとうね。(*^^*)
アバター
2020/03/17 23:55
PCのことだったのね?
寝すぎ?ってなんだろうって思って来ちゃった

多少遅くてイライラすることは結構毎日あるんだけど
待てなくて寝ちゃうほどだったのね?

その間に見た夢も想像しちゃったヾ(=゚・゚=)ノニャン♪

翌日直ってたのはホント嬉しいね
修復機能は便利よね~良かった!
アバター
2020/03/17 23:53
★MOICHIさんへ
おお~そうだったんですね。
そう簡単にPCを買い替えられないので、長く使えそうなものを買う前にデータ収集して吟味しました。
なので、バージョンアップ前のWindows7(8.1)の不具合の時に専門店の人にWindows10のバージョンアップのことも聴いたら、十分対応できる機種でいいものなので長く使えると、お店の方に言われました。
そしてWindows10も4~5年迄ということで、私のセキュリティ更新期限やPCの耐久年数からしても、その頃に不具合出たら買い替えと覚悟しています。

PCの不具合は本当にイライラするね。一気にモチベーション落ちます。(+_+)
今回自動的に修復されてほっとしてます。

新曲の音響弄ってたらスリープが解除できなくなり強制終了したのですが、データは飛んだものだと思ってったら、なんとソフトが優秀で「修復しますか?」とでたので、大喜びで修復しました。
いや~ん、もう、諦めていただけに、嬉しすぎ!

新曲打合せはお互い譲れないことが多くて、ケンカしてばかりで、すっげー、体力使うのです。笑。
楽しみにして貰っていいやらどうやら…。
無事完成できるかが不安です。(^^;
アバター
2020/03/17 23:23
私は仕事柄(IT系)一日でもPCに不具合があると大変なことになります。
ですので少し贅沢に安心できるメーカー(Let's Noteの法人用)の最高スペックにしてあります。
定期的に買え変えてますけど、それでもたまに不具合が出てイライラ。PCが調子悪いとストレスが溜まりますよね。
新曲を作成中でしたよね。楽しみにしてまってます。
アバター
2020/03/17 23:03
★沙姫さんへ
こちらこそ、お世話になっています。
私が何もお返しができないわりにこちらの動向を気にかけて下さるので、せめてコメント欄の交流だけでもと、拙い近況報告をさせて頂いております。
楽しんで戴けて嬉しいです。(*^^*)

>それと、Windowsですが、15日ごろバグがあったらしいです。
なるほどね。
なんか、やたら重い時がありました。
今回のサインイン画面が出ない不具合というのは、Windows10バージョンアップの時からあったのでしょう。
不具合対処方法のサイトが沢山ありました。
放置してたら直ったというのもあり(修正プログラムがある場合は何日か後には自動的に修正されてる場合がありますね。)、私はサポート終了ギリギリにバージョンアップしてるのでもしかしたらと思い、一晩放置した次第です。
大当たりで、直ってました。(*^^*)

>こんな記事を、見つけました。Windowsのバグのことです。
わざわざありがとうございます。
見たら、まさにそれですね。
これから出るバグは半年くらいは修正プログラムがあって直るのかなとは思います。
それが無くなった頃は、Windows10も終了するようですので、私のPCも寿命になりそうですし買い替えでしょう。

アバター
2020/03/17 22:52
★きゅんちゃんへ
うちの文太君、よく脱走するから、そんな夢みちゃったよ。
夢の中で捕まえたわけでなく、文太を追いかけ回してたら家の方へ戻ったから「あ、家にはいるわぁ~」って、息が上がりながら安心したところで目が覚めました。
夢の中で激走してたので、目が覚めても疲労困憊です。
走る夢は疲れる~
アバター
2020/03/17 22:47
★セカンドさんへ
私、PCについて、最初全く理解できなかったことがあるの。(理解できてるわけではないんだけどね。)
アナログ的な思考で考えると、何か不具合が発生した時って、不具合が起こる前に戻って何が原因で不具合が起きた検証し、不具合が起こらないようにもう一度やり直す、と思うのね。
でも、PCの不具合てって、不具合を、不具合のない経緯のプログラムで上書きしちゃうのかなあ?
直したわけではなくて、正しいもので覆い隠しちゃうの。
つまり戻れないのね。
だから段階的に不具合は出て、それの修正プログラムができ上がっていれば直してくれるんだろ。
そう思います。
windows10にバージョンアップしたのはサポートが切れる寸前だったので、早くにバージョンアップして不具合を経験した人たちの声で修正プログラムも準備されてたから、スムーズに解消されたってことだと思う。
アバター
2020/03/17 22:38
★泪ちゃんへ
>トム・ハンクス夫妻、回復&陰性になって退院したよ~
おお~!良かった。
トム・ハンクスの映画はいいのがいっぱいあるから、凄く心配したよ。
おまけに60歳だし、糖尿病あるとかないとか、ヤバイじゃんって思っちゃった。
良かった良かった。(*^^*)
アバター
2020/03/17 22:35
前のWindows7の時、ディスクのクリーンナップは大体定期的にやってたのですが、システム系のクリーンナップはちょっとコワくて手を付けてませんでした。
でもWindows10にバージョンアップ(十分対応できる機種だったので)した時に、PCが勝手にシステムクリーンナップで大掃除してくれたようで一気に8ギガ増えました。
なので、買い替えるとかの心配は何もなかったんだけど、今回の不具合を調べたら、Windows10のバージョンナップ以降、よくあった事例のようで、メーカーさんのサイトにも対処方法がありました。
私はサポート終了ギリギリに更新したからその辺の修正プログラムはちゃんと対応されてたのかもしれません。
寝て起きたら直ってたって感じです。(*^^*)
ダメな時は近くに専門ショップがあるので、持って行くつもりでしたけど、その必要なくて良かったです。
アバター
2020/03/17 20:07
こんばんは~^^
いつも、楽しいコメントを、ありがとうです^^
私も令実さんのコメントを、楽しみにしちゃったりしています(^^ゞ
それと、Windowsですが、15日ごろバグがあったらしいです。
そのバグが、もしかしたら残っていたのかしらね?
こんな記事を、見つけました。Windowsのバグのことです。
お暇な時にでも。
https://www.lifehacker.jp/2020/03/209314if-your-pc-is-struggling-to-boot-uninstall-this-window.html

アバター
2020/03/17 15:38
;)彡~3脱走きゅんちゃん
アバター
2020/03/17 14:16
今のパソコンは4台目
サクサク絶好調

ん~
PC君もお疲れ気味なのかな

人間同様にウイルスに感染しないように
体力を養っているのかも?
アバター
2020/03/17 13:18
お疲れなのー

トム・ハンクス夫妻、回復&陰性になって退院したよ~
アバター
2020/03/17 11:33
スリープは完全にPCが寝ていないので、
情報ゴミが蓄積して、PC本体にストレスをかけていると思われます。
古いPCは一度初期状態に戻してやり、再度アプリをセットアップするといいますが、
そうなる前にふつう、買い替えますよね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.