Nicotto Town



萌葱に色づく季節なのに

7ならべ で遊びました。

1位
24
2位
1
3位
0
4位
0
獲得コイン
74
2020/04/05 08:34

桜吹雪が茶色に変色して
路にこびりついている。
コブシやプラムの花も散って、
木々の若葉が芽吹き始めた。

このフレッシュグリーンで染まる季節が好き。
古代から萌葱色って言ったけど、
この雅びな表現の方がぴったりする。

低い山でもいいから、
この色鮮やかな木の下で
マスクなしで思いっきり深呼吸したい。

でも、やめとこう。
都心の人通りはさすがに減ったようだが、
どうやら地方に繰り出す輩がわんさかいるらしい。
そんなバカの群れに加わりたくないから。

強風で次々落下した八朔(はっさく)の大きな実を
今日は拾いに行くつもり。
落ちた実の方が自然完熟していて美味い。

獲れる実の半分近くは
直径1センチくらいの穴が開いている。
おそらくヒヨドリがついばんだんだろう。

動物たちにも分け前を与える。
「子守柿」って言って、
柿を全て獲らずに小鳥たちに残しておいたのが
心優しき日本の風景・・・

アバター
2020/04/06 17:11
ラピスさんへ
  そう、そんないい風習、言葉っていいですよね。
  ワイン工場見学に行ったとき、
  ワイン樽がずらーっと並んでました。

  中を覗ける樽もあって、
  上部はかなり空間に。
  貯蔵してる間に、かなりワインが減るんだって。
  それいわく「天使の分け前」。
  この言葉にも魅かれました。
アバター
2020/04/06 12:44
こんにちは♪

「子守柿」 良い言葉ですねぇ(^^)




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.