Nicotto Town


うろんころんの雑記帳


癒しの香り

ニコッと農園のランキングで入賞しました。

2020/04/07 ~ 2020/04/13
順位 作物 大きさ
18位 コーヒーの木 34.80cm

今朝いつもより暖かく感じて、
この春初めて家中の窓を開け放った。

思いがけなく甘く優しい香りが流れ込んできた。
隣家との境に植えてある甘夏の花の蕾が源らしい。

新型コロナのおかげで胸いっぱいに空気を吸うこともない私に、
香りを押し付けてくるなんて・・・おせっかいな奴だ。



アバター
2020/04/23 01:17
結論から言うと外の空気は大丈夫ですよ.むしろ他者(家族含む)と同居している場合は換気は大切です.
というのも,コロナウイルスを含むエンベロープウイルスという仲間は水分を含む飛沫やエアロゾル(霧とか呼気を想像していただければ)飛びまわることができません.
飛沫がどこに発生してどれくらい飛ぶのかはご存知かと思いますが,おそらく空気を気にされていることからエアロゾルについて心配されているのでしょうか?
エアロゾルは呼気も含まれていますから,それで換気の悪い場所に人が集まることが危惧されています.
"三密"という言葉はきっとよく聞くのではないでしょうか.それもこういうところからきているのですが,いろいろなエビデンスを大きく端折って指示しやすくこの言葉が作られたのでしょうけれど,根拠が省かれているため誤解から来る不安を抱える方も多いです.
エアロゾル(呼気中のウイルス排出)についての論文は随分前に上がっています.

https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.03.23.20039446v2.full.pdf

英文ですが,苦手でしたら私の記事の"大切な人を守るために(1"で取り上げてざっくり要点だけを書いてあります.
可能であれば上記論文をお読みになる方が経緯なども解って良いのでお薦めです.

コロナウイルスの仲間は 人→モノ→人 を感染経路とすることがほとんどです.
そして同じ温度ならつるつるしたプラスチック上での生存が長いです.
なので,むしろ買い物してきたモノの消毒の方が重要になります.
エンベロープは油脂の膜ですから,洗剤やアルコールで簡単に壊すことができますが,食品に対してはアルコールで軽く拭くことが楽に最大の効果が得られるものと思います.
アバター
2020/04/22 12:49
よみさん

新型コロナは、接触感染だから空気は関係ないと分かっていても、
なんとなく爽やかに春の空気を楽しめない今年です。
柑橘系の香りは好きなので、近くに木があって良かったです^^
アバター
2020/04/21 22:23
人の体内から排出されたウイルスは危険と言われていますが、
人に感染できず空気中を漂っているだけのウイルスはそれほど警戒しなくて良いみたいです。
折角だから、香りを楽しんでは?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.