Nicotto Town



東雲に虹が

仮想タウンでキラキラを集めました。

2020/06/11
キラキラ
集めた場所 個数
ショップ広場 5
展望広場 7

昨日はサービスデーだったのに、
10+4で感謝しつつもちょっとガックシ。
それが今日は12個なんて、♪あ~りが~たやありがたや

昨日の夕から降り出した雨が
夜半過ぎまでシトシトと降り続いていた。
これからしばらく雨マークの予報だから
もう梅雨入りみたい。
この時期なら平年並みとか。

悪夢で目覚めてしまったら、まだ5時。
お腹が空いたから昨日のカレーを温め、
それをスープ代わりにすすりながら、
焼き立て食パンをちぎって「おめざ」に。

雨は上がっていて、青空までチラホラ。
海を見ると、ナ、ナント虹が綺麗に立ち上がっている。
その虹が山の方にかかり、しばらくぼおーっと見てた。

すると空に雲が再び広がり始め、
やがて虹も消えてしまった・・・

スズメがやかましいから、パンの耳をおすそ分け。
そう言えば、昨日、今年初のツバメの学校が開校。
巣立ったばかりの子ツバメが、
我が家の前の電線にずらーっと並んでピーチクパーチク。
これを、「ツバメの学校」と呼んでる。

富士山の雪もだいぶ融けてきて、
白化粧ももうすぐ消えていくんだろう・・・

アバター
2020/06/12 02:46
つばささんへ
  毎日、虹が出るわけじゃないからね。
  雨が降った後、陽が射したりしたときに
  現れるんだよ。

  サクラはもう10歳を超えてるはず。
  自由猫としては長命の方かも。
アバター
2020/06/12 00:45
何十回と虹のアーチが出現って、神秘的。
舌の肥えた、サクラちゃん。
お元気そうで何より^^
アバター
2020/06/11 20:16
みかんさんへ
  そんなこと言われると、照れるなぁ。
  でも嬉しいよ、
  また書こう、って気になるから。
アバター
2020/06/11 18:23
イッコウ兄の文章いいですね、すごく描写が
あたたかくて、今更だけど、かなり感動です。
こういう、さりげない中に愛のある文章、
そこはかとにじみ出る知性、そして才能、
お人柄ですね^^すごいです。
アバター
2020/06/11 09:04
つばささんへ
  虹は一回消えて、ぽつぽつ降ってきたけど、
  また青空が覗いて、山の方に再び虹が。
  ここは、虹銀座みたいで、
  年に何十回と虹のアーチが出現するんだ。

  雨の合間を縫って、サクラちゃんがやってきた。
  焼き立てふわふわパンが大好物。
  一日経ったパンは目もくれず、耳はパスしがち。
  サクラのパスした部分は、スズメ行き。
アバター
2020/06/11 07:40
5時に目覚めて見る虹は、空気も澄んでて、
綺麗だったんだろうなぁ・・・

「ツバメの学校」って何ぞや?と思ったら、そういう事かぁ。
なんかいいね、ツバメの季節かぁ^^夏は近い。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.