Nicotto Town



レッスン報告2020/8/22 蜂の巣


朝、玄関から鞍を運び出してふと見ると、生垣の中にアシナガバチの巣がありました。それも、直径10センチ以上ありそうです。

どうしてこんなに大きくなるまで気づかなかったんだろう…困った。でも、その場ではどうすることもできず、そのままにして出かけました。
 今日も午前中に一鞍。W辺さんと二騎での部班で所長のレッスンでした。私はキャス◯一◯くん、W辺さんはジュ◯トくんです。相変わらず暑いので、キャスくんは馬場に向かう時から息が荒い。皮膚病もまた悪化しています。大丈夫かなあ。でも、大好きなキャスくんと組めるのはとても嬉しいし、この一回を大切にしたいです。常歩から速歩に移行して、丁寧に脚で指示を出していたらすぐにいい姿勢になりました。ジュ◯トの動きが気にならない先頭の方がいい動きでした。後半の駈歩は一騎ずつでしたが、結構イケイケになってしまい、治めながらの駈歩でした。速歩からの移行が特に難しく、一度、跳ねられてしまいました。それでも巻き乗りまで成功。頑張ってくれました。
 ク一ルダウンして洗い場に戻るとすぐに、所長自ら汗を流してあげていました。S田コ一チの姿が見えないのは気になりましたが、お休みなのかな。

 その後、母の家に立ち寄り、食料品を届けました。お昼だけご馳走になって、早めに帰宅。自宅から、早速ハチの駆除業者さんに連絡を入れました。玄関先なので仕方なかったのですが、本当は、アシナガバチは芋虫などを食してくれるので、無農薬栽培の強い味方なんです。刺激さえ与えなければ攻撃してくることもないそうです。実際、巣がこんなに大きくなるまで、一度も刺されませんでしたから。ハチさん、ごめんね。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.