Nicotto Town



札幌の風習(大玉キャベツ編)

札幌では、自宅で漬け物をつくる家がまだまだたくさんあります。

秋になると、大根を洗って干しているのをよく見かけます。

漬け物の材料と言えば、大根、白菜ですが、スーパーなどによく見かけるのが
大きなキャベツです。
重さは10Kg以上ある大玉キャベツ。

これも、漬け物の材料となります。


じゃあ、ニシン漬けの作り方でも紹介しましょうか。

20リットルの漬け物樽に漬ける場合です、

材料
麹(400g)  ぬるま湯でほぐす
鷹の爪(10g)
塩(200g)
昆布(40g) 2センチ幅に切る
生姜 (100g) 千切りにする
身欠きニシン(乾燥200g) お米のとぎ汁に漬け、ウロコを取って2~3センチ幅に切る
ニンジン(250g) 千切りにする
大根(3Kg) 乱切りにする
大玉キャベツ1/3玉(4Kg) 手でむしる できるのなら乱切りに

材料を、漬け物樽に適当に順番に詰め込み、
重しを乗せて、3週間目くらいから食べられるそうです。

しかし、20Kgの入れ物でも、大玉キャベツの3分の1しか使わないなんて
どれだけ漬けろと言うのやら。

アバター
2009/10/16 18:01
もうすぐ、こんばんわです。

想像するだけやけど、中々に美味しそうな漬物になるんやおまへんかぁ。

すんまへんけど、20Kgより大きいのでエエですから、こちらまで送っておくれやすぅ。(プッ)
アッ、食品は郵便局ではアカンから、航空便ですね。
アバター
2009/10/15 06:19
あーニシン漬け 美味しいよねー。
我が家の親せきは、その材料に、ユリ根がいれてある。
ニシンはニシン漬けでいただくのが一番おいしい。
北海道の野菜は、どれも甘みがあっておいしいよねー。

アバター
2009/10/14 20:57
tottocoさん
ここなんかどうでしょうか
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/51/0000799151/75/imgf5193fcazik8zj.jpeg

まーちさん
あの大きいかぼちゃとおなじで
たぶん、包丁も歯が立たないでしょう。

とらっちさん
ニシン漬けは、結構定番みたいですよ。
麹と混ぜて、おいしく食べられますよ。

ちはやさん
多分、冷蔵庫には入れないと思います。
あ、こっちの人は、田舎に行くと、冷蔵庫じゃなくて
大きな冷凍庫を持っています。
その中に、釣ってきたイカとか、鮭とかを入れていますけどね。

えみりーさん
普通に食べようとすると、
何日かかることやら。

KINACOさん
ははは、そっちの田舎と同じで、
買い物には車で行くから大丈夫ですよ。

みかん☆さん
大玉キャベツは、最近はやり出したみたいですね。

まおさん
あとでかいのはカボチャくらいです。
大きなレタスは見たことがない。

かりネコさん
はい、私も買っている人を見たことがありません。
包丁は無理だと思われます。
なので、手でちぎって、漬け物樽に詰め込むみたいです。

れいんさん
えーと、もぅ少しすると、生協とか、フードセンターには
普通において居るみたいです。

ryoさん
いや、一軒で、結構沢山つけるみたいですよ。

かちゃさん
ニシン漬けは、ポピュラーです。
ぬか漬けのほうが珍しいかも。
アバター
2009/10/14 16:07
ニシンが漬物になるってのに、まず驚き(@_@;)
アバター
2009/10/14 11:17
10キロ以上あるキャベツを買ったら、
50リットルくらいの漬物樽が必要ということでしょうか・・・?
非現実的なレシピだ。
アバター
2009/10/14 10:04
10kg以上のキャベツ?!
そんなの見たことな~い。
北海道では普通にあるの?
アバター
2009/10/14 08:22
あの巨大キャベツ、絶対奥様達には持ち上げられないなーと思うんだけど、
本当に買っている人はいるのだろうか・・・?

買ってからだって、包丁入らないんじゃー・・・・ 

いつも不思議に思うわ
アバター
2009/10/14 06:27
10キロのキャベツって・・・ 見たことない。
レタスも大きいのかな?
アバター
2009/10/14 02:35
大玉キャベツいまだ見たことないです^^
アバター
2009/10/14 01:46
ねね。その大玉キャベツ10キロを、平気で道民は、買い物かごに入れるの?
力持ちだ。。。
アバター
2009/10/14 00:43
うんうん 皆の言うようにキャベツでかっ^^

こんなに作っても食べきれないから半分・・いや1/4 ・ 1/10位から始める(・・?)
アバター
2009/10/14 00:22
キャベツ一玉…10kg?!
ううーーーーん…でかいっ!!
冷蔵庫に入らなそうな大きさっぽい気がする…w
アバター
2009/10/14 00:13
にしん…。どんな味?なんだかキムチみたい。
そんなに漬けても全部食べちゃうんですか?
動脈硬化に気をつけて。
残りのキャベツは・・・?
アバター
2009/10/13 23:49
3分の1で4キロ!?
北海道は広いだけあって(?)キャベツも大きいんですね~

「できるのなら乱切りに」って辺りが、4キロ分も乱切りにしてられるかいっ!
っていう心情を表していそうww
アバター
2009/10/13 22:33
10キロ以上あるキャベツって・・・ぜんぜん想像できないΣ(○_○;)



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.