Nicotto Town


ぺんぎんうどん


焚き火

まぁね、こんな感じで実はそこそこに元気なんですよ。


実はとある漫画の影響で、焚き火に興味を持ってしまって、
キャンプなど行くのですが、基本車中泊です。
そして今回、二回目のソロ焚火入門編、やってきました。

https://chomikisaragi.fc2.net/blog-entry-3.html

何この誘導ww
ブログは今までたくさん作ってきたけど、
写真の加工とかいろいろ有料とかあって、とりま、今回fc2でやってみました。

こういうのやってると、アウトドアな人! って思われがちだけど、
基本はインドアなんですよ。

アウトドアってのは、外で何かする人、という意味ではなくて、
人間関係含めて、開けたお付き合いや、そういうのが出来るヒトの事を言うんですよ、ホントは。
だから、ただ単に外で火焚いて飯作ってるだけの人は、アウトドアとは言いません。
ヒロシさんなんかまじインドアの神、基本ですね。
外で何かやってるだけの、基本はインドア。
心や人付き合いが外に開けて何かやってる人のことを、本来アウトドアというのですよ。
ここらへん、間違ってる人多いですよね。はい、記憶してください。
はい、アウトドアとは、行動が外出系なのではなくて、人間関係とその関わりが外に向かっている人のこと!
インドアとは、外で何かやっててもぼっちで人との関わりを避けて活動している人。
オッケーですか? オッケーですね?
そんなわけで、私も立派なインドア焚き火おばさんになりつつあります。
そんな自分が今は楽しいんです。

(⌒∇⌒)

アバター
2021/01/12 21:43
よっしゃよっしゃ
焚き火オフ会やる時はにこりんも誘おう!
って、仁さんに断りもなしに言う私(笑)
秋くらいに予定しようかしら?
山がいいかしら、海がいいかしら?
5月過ぎた頃からマジメに計画しようかしら?
アバター
2021/01/09 23:56
ぼくも行ってミャンマーと焚火の話聞きたい...。
今年はぜったい一回は四国に行くし。
だめ?
アバター
2021/01/08 22:18
仁さん
良かったら、今年行かない?
私も貧しいから貧乏旅行になるけど、四国まで来てくれるならどこでも迎えに行くよ
仁さんはキャンプ場のレンタルテントと寝床関連を借りてくれれば
私は車中泊できるし、他の食品系は私が用意するからさ
シェラフとか使える物あるなら持ってきて!

お互いにもういい年なんだから、やりたい事やらないとダメだよ
仁さんの旅話もたくさん聞きたい、ミャンマーとか!
私は夢で終わらせないよ、一緒に焚火しに行くよ絶対(^▽^)/
アバター
2021/01/06 23:58
こんばんは(^o^)/!
ブログ拝見してきました (^_^)ニコッ!
オイラが20代後半のころ、焚火こそしなかったけど、
山に登るのに麓まで車(ワゴン車)で行ってそこで車中泊!
山用の携帯コンロを使って、ちょっとした料理を作った思い出が甦りました。
当時のマイカーには毛布とシュラフが積みっぱなしだったヨ (^_^;;ヘヘッ!
いつか一緒に行けるといいねぇ!夢で終わりそうだけど・・・(。_。)ショボーン!



月別アーカイブ

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.