Nicotto Town


ちょこころねの日記


どのお米にしようかな


今日はお米がそろそろ無くなるので買ってこようと売り場で見ていましたが、
沢山銘柄があって、同じ銘柄でも生産地が違ったりもして迷って買わずに帰ってきました。
住んでいる所はお米が何種類も作られていて、硬めでさっぱりしたものが自分の好みなのでその品種かよく流通している品種を普段食べていますが、
時々無性にコシヒカリが食べたくなり、今回もそれで迷っていました。

コシヒカリも数品は置いてあったりするのですが、地元の品種だけでもたくさんあるので少数派の様です。
コシヒカリは美味しいのですが、甘さや美味しすぎるので普段はあまり食べない様にしていたりします。
甘くてもちもちしているお米だとカロリーや栄養価高すぎて、自分の体質にとっては合わないようなのです。
アレルギーなどのある方は、お米ももち米系品種の配合でないもの、さっぱり系のお米にすると症状が軽くなることがあるそうなので、興味のあるかたは少し探して選んでみてもいいかもしれません。確かササニシキなどはそうらしいです。
最近は花粉症の方も多いですし、そういう人にはさっぱりした昔ながらの食べ物が身体にはいいんでしょうね。
とはいえ、最近元気が少し足りないのと寒さで消耗気味なので甘いコシヒカリをしばらくなら食べてもいいかな?と思ったりしてます。

アバター
2021/02/01 00:27
PAPA3さん
コシヒカリは今は元々のものとBL種があるんですね。
私も昔の方がなんとなく美味しいような気がしてたけど、もしかしたらBL種との違いだったのかな?

アバター
2021/02/01 00:25
イッコウさん
お米談義すごくなってきました( ´艸`)
知らないものがあると調べてみちゃったりして♫
私もだけどこれだけ書いてもらえるのってみなさんもやっぱりお米すきなんでしょうね~。

二十万株から八年かけて選ばれたらしいですよ!!しんのすけ!
そういえば年末あたりにスーパーで見かけましたよこの子(*^^*)
新潟のお米だけど、コシヒカリと違った味を求めて研究されたそうで一度食べてみたいな~。
アバター
2021/01/31 15:42
コシヒカリとコシヒカリBLがあります。今はコシヒカリBLをコシヒカリと言っているみたいですね。
病気に強く改良をした品種みたいですが、コシヒカリ(BLじゃない)の方がおいしかったという人もいます。
アバター
2021/01/31 02:16
米談義、スゴイ!
このごろ、「しんのすけ」とかいう米を運んでもらってる。
アバター
2021/01/30 23:18
りんごさん
お米のこと皆さんたくさん書いて下さってますけど、それぞれ好みや食べてみたいものあるみたいですね~。
りんごさんも興味持たれましたか(#^^#)
名前や食感などで気になるものを試してみて自分の好みのものが、これだわ!ってわかったらまた楽しいかもしれないですね♫
それから、気にかけてくださってありがとうございます(´ω`*)
ちょっと気がかりなことがあるのとまだ貧血が軽くなって復活したてなので、頑張りが効かない感じなんですよね。来月にはきっと元気出てると思います。
ほんとにご飯は大事ですね。最近はモリモリ食べても足りないくらい食べておりますので大丈夫ですよ。
アバター
2021/01/30 23:11
もみじさん
つや姫と雪若丸は山形のお米なんですね~。名前を聞いた事がありました。
雪若丸は名前がかわいいですね。白さが際立つからだそうで、つや姫の弟分らしいですよ(^.^)
大粒でしっかりした食べ応えらしいのでカレーとも合いそうですね。
千葉の粒すけはどんな味なんでしょうね。
そういえば以前千葉で稲刈り体験でお手伝いに行ったときに新米を頂いてきたんですが、美味しかったな~品種は忘れてしまったんですけど。
あきたこまちも有名ですね。粒すけのお味の感想をお待ちしていますね~(*^▽^*)
本当に色んな品種があって日本人は物を色々追及したりするのが好きなのかな~。
外国の人からみたらお米がこれだけあって味の違いなどはどんな風に感じるんでしょうね(´ω`*)
アバター
2021/01/30 23:05
華麗なる人生さん
そうですね。たくさんの物があるから選べる幸せでもあるとは思うんですけど。
結局どのお米を買うのかまだ自分でも決めてません( ´艸`)
迷える幸せですね。
アバター
2021/01/30 23:03
夏子さん
地元のお友達がお米を作られているのを食べてらっしゃるんですね。いいですね~(#^^#)
地元の物を食べるのがその土地の気をもらえて良いともいうらしいので一番良いかもしれないですね。
そして無農薬なんですね。なによりですね。
最近は無農薬のものも増えてきているようで値段はちょっと上がるんですが、安心して食べられるのはいいですよね。私も段々そうしていけたらなあと思っています。

玄米は時々食べますよ~。香りも味も好きで、おにぎりにしても美味しいし、食べ応えがあるし。
ゆっくり煮ておかゆの様にするのも好き。
ただ玄米は現代人には胃腸の消化がしっかりしていないと負担にもなるらしくて、
私は夏バテとかで時々胃腸が弱り気味になるので、そういう時は食べられないんですよね。
玄米は健康じゃないと美味しく感じないっていうのがヨガかなにかの昔の本で見かけたんですが、
多分体の状態がアルカリ気味とか酸化気味とか味覚の感じ方もあるだろうけど、消化の問題もあるんじゃないかな~って思いました。
アバター
2021/01/30 19:37
お米の違いがまだよく分からないのだけど、ちょこころねさんの日記を読んでお米の違いに興味を持ったよぉ。
ちょこころねさん元気がないの?なにかあったのかなぁ?って気になったよぉ。←スルーでも大丈夫だよぉ。
アバター
2021/01/30 18:34
山形の「つや姫」「雪若丸」が好きです。
雪若丸は粒が大きく崩れにくいので、カレーなどにもよく合います。
千葉の新種「粒すけ」を食べてみたいのですが、なかなかチャンスが無くて^^;
夫にお米を買ってきてと頼んだら、その日の特売の「あきたこまち」を買ってきたのでw
「粒すけ」とはっきりいえばよかった^^;
アバター
2021/01/30 17:20
お買い物も大変さがよくわかります
アバター
2021/01/30 15:28
こんにちは^^
お米もいろいろあるね~。
夏子は地元で買えるお友達のお家が作ってるお米を食べています。
お値段は少々お高めですが完全無農薬というのにこだわっていて
ほかは頂かない限り食べていません(笑)

体調が左右されるのもほんと大変ですね・・
お米選びにそういうのも関係してくるのは知らず無知でしたw

玄米とかも食べられますか?
夏子はこちらもお気に入りで時々炊いています。
アバター
2021/01/30 14:29
Juneさん
コメントありがとうございます(*'ω'*)♥
みずかがみ、綺麗な名前ですね~。あの地域のお米は近江米というんですね!
比較的最近の品種みたいですが、温暖化に対応していて減農薬で琵琶湖を汚さない様に配慮されているそうで、コシヒカリより甘さと粘りが控えめみたいですね。
多分私の好みのお米じゃないかなと思います(^^♪
毎日ご飯を食べると確かにさっぱり系の方が好みになるのかな~?私もそうなので納得(^.^)
みずかがみは洋食にもあうみたいですね~。
さっぱり系のお米は時間が経つとちょっと硬くなりがちなので料理などで工夫が必要かもしれないですね。
なるべく炊き立てで白ご飯を食べて、後は調理が合うのかなと思います。

引っ越してから食べて今の所好みなのはきたくりんという品種でした。
甘さが控えめで食感がしっかり目です。時間が経ったり冷めるとちょっと硬くなりますが、甘すぎないので毎日食べるにはいい品種かと思います。
ちょっと面白い名前だな~と思ったら、減農薬で作られる強い品種なことから、北の大地のクリーンなお米ということからきたくりんという名前らしいです。
もうちょっと和の名前でもよかったかな~と思わなくもないですが(北で綺麗なら北清とか日本名でもよかったな~なんて)さっぱりしていてそういうのが好みの方には美味しいかと思います。
アバター
2021/01/30 14:05
I.さん
私も実家にいた時は全員が米食の家族だったので(とにかくお米がないとだめ)品種はあまり気にせずお得なものを買って食べてましたよ。
友人から贈答品でブランド米の食べ比べセットをもらって食べたら、味の違いにびっくりしましたよ(*^^*)
そういうお米はあまりに美味しいので、私には多分たまにで良さそうです。
一日2回は米食の事が多いのでさっぱり系の方が合うんでしょうね。

引っ越してからは地域が違うことで関東では見かけなかった知らない品種が多くて、
新鮮な気持ちで色々食べています。
でも時々コシヒカリが恋しくなるんですよね(´-`*)
アバター
2021/01/30 13:56
とまとさん
お米今は色々品種が増えましたからね~。
私も実家にいる時は、買ってきてもらった物を食べて、
今日のは美味しいとか、いまいち好みじゃないかも?とか、そんな感じでしたよ。
引っ越して知らない品種が何種類かあって、せっかくだからあれこれ食べてみよう~って思ったんですよね。自分はどれが好きかな~って。
知らないことを知るのって面白いです。
アバター
2021/01/30 13:53
keikojjさん
コメントして頂いて嬉しいです(^^♪
新潟のコシヒカリは有名ですよね。
今ではコシヒカリは他の地域でも作られているようなので
食べ比べたら味もそれぞれ違ったりするのかな。
ゆめぴりかはもちもちしたお米だそうですね。
調べてみたら炊き方にコツがあるようで二時間浸すとか、すすぐようにして研がずに優しく洗う、一号でスプーン一杯水を減らすとかをすると美味しく炊けるみたいですね。
もしご存じだったらすみません(^^;
食べたことがないので今度食べる時にこのコメントを見て炊いてみようかな。
北海道のお米は比較的買いやすい値段の様ですね。やっぱり面積広くて生産量が多めだからかな。
アバター
2021/01/30 13:35
のあさん
はえぬきは名前もいいですね~。ササニシキの後継種を目指して作られたらしいですね。
冷害と倒伏に強いそうです。丈夫そうですね。
食べたことがないので機会があったら食べてみたいな~。
北海道のお米は品種が結構あって、ななつぼしが価格的にもお得で、関東でも外食関係で使われているみたいです。
私も知らないうちに食べてたのかもなあ。
アバター
2021/01/30 10:02
我が家も硬めでさっぱりしたお米が好みなので、最近滋賀県産のみずかがみというお米に変えましたw無洗米ですwたまに食べると、もっちりとしたつやつやのお米も美味しいなぁとおもいますが、毎日だとさっぱり系がいいなと( *´艸`)ただ、このお米は保温しておくと品質が落ちるのが早いきがします。ので、食べきれなかった分は冷蔵か冷凍しています。関西圏しか売ってないかなぁ?(;・∀・)
アバター
2021/01/30 03:49
質より量優先なので、10kg2300円以上の米は
買ったことが無いかもしれないです(◎_◎;)

なので贈答で貰う米は、普段の味と違い過ぎてモーレツに感動できますww
アバター
2021/01/30 01:10
お米・・・種類があるのは知っていますが、食べ比べたことないのでよくわかっていません。((+_+))
アバター
2021/01/30 00:45
こんばんは(*^^*)
新潟コシヒカリが好きなんですが、
最近は北海道のゆめぴりかが安くて美味しいので、お気に入りです(*'▽')
アバター
2021/01/30 00:00
なかなか売ってないんだけど、山形県のはえぬきが好きです
新潟のお米は高くて買えない;;
北海道のお米は低価格で美味しいのが多いかな
と言うのが、のあの意見ですw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.