Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


校歌


令和2年度は,新型コロナで
小学生にとっても試練の1年間だったと思います。
1年生は,登校できなかったり,行事が中止になったりして,
校歌をまだ覚えていないかもしれません。
6年生は,友だちと一緒に,
最後に卒業式で校歌を歌えるのだろうか?
令和3年度は,普通の学校生活に戻れるといいのになあ。

ところで,皆さんは,小学校の校歌を覚えていますか?
私は,父が転職するたびに引っ越したので,
3回転校して4つの小学校に通いました。
校歌をきちんと覚えているのは,最後に通った学校のだけです。

今日,会社で部下が 「習志野」 という地名を口にしているのを聞いて,
私の小学校の校歌に 「習志野」 という歌詞があったことを思い出し,
確認のためネットで調べると,
詞のことよりも,作曲したのが松田トシさんだと知り,
「 『スター誕生』 の審査員の人じゃん!」 と驚きました。
在校当時は,校歌というものは昔に知らない誰かが作ったもので,
今テレビに出ている人が作ったわけがないって思っていたんだなあ。

サトウハチローさんとか,有名人が作った校歌って,
全国に結構ありますよね〜。





アバター
2021/03/20 07:32
ミオティカさん

すげー! @@
アバター
2021/03/18 14:03
いえいえ 普通の民放ですよ・。・
そのおかげで市民全員あの歌は歌えると思います!
アバター
2021/03/18 05:52
ミオティカさん

おお!
テレビで市の歌を流すって,
ケーブルテレビの地域密着ニュースか何かでしょうか。
アバター
2021/03/17 17:45
記憶力がいんですね~歌唱力はわかりませんがw
小中高と どこの校歌もよく覚えていません( ̄ー ̄;
市の歌は覚えています よく TVで流れていたからw
有名人ってよくわかりますね~(・∀・)感心する
小さい頃から色んな所にアンテナを張って生きてきたんですね(´・∀・`)ヘー
アバター
2021/02/21 12:55
ねこまんまさん

校歌って、節目節目に歌ってきたものなのに、
卒業の時に歌えないなんてガッツリですね〜。
┐(´ー`)┌
アバター
2021/02/21 01:53
確か20周年の記念らしく、有名な先生に頼んだんでしょうね
違和感しかなくて、全く覚える気がなく卒業式の日も口パクだったような気がします(笑)
アバター
2021/02/20 06:01
ねこまんまさん

だはーーー!
卒業時には校歌がずっと歌っていたものではなくなっちゃうなんて~!
何だかモヤモヤするなあ。
っていうか,校歌って,変えることあるんですねえ! @@
アバター
2021/02/20 01:21
小学校の6年生の時に校歌がかわり覚えられないまま卒業しました(笑)
有名な作曲家の人だったような・・・
覚えているのは、高校の校歌でしょうか?1番しか覚えていませんがw
アバター
2021/02/12 19:44
ここりさん

ありがとうございます!
\(^_^)/
アバター
2021/02/12 16:36
日記からの訪問です^^
ステキのお届け。
アバター
2021/02/12 08:37
ふうこさん

おお!
お子さんの学校の校歌を歌えるのは
素晴らしいです!

今回の日記を書く際、娘に
「ムスメンの学校の校歌の作詞は
サトウハチローだったよね?」
と聞いたら、全然違う人の作詞でした。
私の記憶は結構いい加減です~。ww
アバター
2021/02/11 22:47
校歌好きな人が見つかって、嬉しいです。
歌えますよー。
高校と短大の校歌を今は思い出せないのですが、在校時は歌ってました。きれいなメロディでした。
子供の学校の校歌も歌えます。
有名な人の作詞作曲だったりすることもありますよね。
アバター
2021/02/10 19:28
夢芽さん

ああ!
「なつぞら」 で歌ってたやつ!
そして、長男くんの校歌!
どちらも特徴があっていいですね~。

あ!
そういえば、私の中学校は校歌がなくて、
校歌を作詞せよという宿題が冬休みに出て、
私は、校歌なんてどこのも同じだろうって思って、
自分が通った4つの小学校の校歌を
それらしくミックスして提出したことがあります。

内心、もしも採用されたらヤバイと心配していましたが、
不採用でホッとしました。 (´∇`)
アバター
2021/02/10 19:17
ゆっきさん

小学校のは思えているけど
中学校、高校のは覚えていないって…、
分かった!
ゆっきさんは、朝礼で必ず貧血になって、
校歌の前に保健室に行っちゃう生徒だったんですね?
(ちゃうかー。笑)

へえええ。
応援歌ですか~。
体育祭の応援団は、
女の子にモテたくて男らしさをアピールして、
すっげえ気合い入ってるから、
至近距離だと怖いですね~。www



アバター
2021/02/10 19:08
紫の上さん

え~!
覚えていないなんて
勿体ないですね~。

私の中学校は校歌がなくて(!)
皆、テレビで聞いた外国の国家に
勝手に歌詞を付けて校歌にしてました。(笑)
アバター
2021/02/10 18:07
私も小3で転校したので、入学した学校の校歌は覚えていませんw
卒業した小学校と中学・高校は覚えています
高校が農業高校だったから、連ドラででた「FFJ」の歌は歌えますww

長男が鉄道学校だったので、
校歌のサビの「レールウェイ レールウェイ」のメロディが忘れられません^^;
アバター
2021/02/10 09:03
とんとんさん

なんで高校の校歌は覚えてないんすか~?

…なんて言いながら、私も、
高校の校歌の歌詞はあんまり覚えていません。
高校の校歌斉唱の時は、
吹奏楽部で伴奏を吹いていて、
歌っていなかったですから~。
さらに、メロディの記憶も怪しいと言うか、
歌うと、主旋律ではなく
自分が担当した低音パートを歌ってしまいます。ww

中田喜直さんって、
めちゃめちゃ有名な作曲家じゃないっすか! (@_@)
そして、も~~~のすごくたくさんの校歌を作曲してますね!!
私の松田トシさんは負けです~。www
アバター
2021/02/10 08:48
小学校の校歌は覚えていますが、
中学高校の校歌は思い出せないですね~~。

中学の時の応援歌は覚えてるんだけど^^
もう怖かったわぁ、団長が前に立って全校生徒が応援歌の練習するの!
中1の頃かなり怖かったの覚えてます><

わぉ、有名人が作った校歌とかもあるんですね!
アバター
2021/02/10 08:40
わぉ~~ん
私は小学校も中学校もうろ覚えだぁ~~( ´∀` )

ふみふみさんやとんとんさん、
ちゃんと覚えていらしてエライ~~♪
アバター
2021/02/10 08:16
私は幼稚園の園歌も覚えているし、小学校2年から中学卒業までは同じ学校だったので
その学校の校歌も〇〇音頭も覚えていますが
小学1年生の一年だけ通った学校の校歌は覚えていません。
高校の時の校歌も覚えていません。そもそも校歌ってあったんだろうか・・・
高校で歌うと言えば、礼拝時の讃美歌ばっかりだったからなあ。
ちゃんと覚えておけばよかったです。

小中学校の時の校歌、誰が作ったのか調べて見ました。
中田喜直さん作曲でした@@!
中田喜直さんはやたらめったら校歌を作曲しているってことも分かってビックリです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.