Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


しくよろの彼女,その後のその後


奈良県の21歳の女が,
相手のことが好きで,甘えたいという気持ちから,
自分の裸の画像や猥褻な言葉のメールを,
293回送って逮捕されたそうです。
で,その相手がなんと! 70代の女性なんだそうです。

「えー! だったら俺に甘えてくれよー!」
と思った男性は,300万人いると思います。(笑)


 以下は,愚痴ですので,無視してください~。

実際には,女の子に慕われてしつこくメールされるのも困りものです。

随分前に日記に書いた,通称 「しくよろの彼女」。
会社の部下の女性なのですが,なんか勝手に友だち感覚で
すごく馴れ馴れしいメールをしてくるのが不愉快であることを
2016年2月2日と3月29日に書きました。
その彼女が,最近毎日,社内メールをしてくるようになりました。
(スマホにもメールさせてくださいと言われますが,断っています。)

大概は,社内の人の悪口や仕事上の愚痴で,
汚い言葉で,感情的な意味不明の文章で送ってきます。
部署が違うから私には直接関係ないとはいえ,
広い意味では会社の中の上司と部下ですから,
何らかのアドバイスや励ましを返してしまうんですよね。
でも,彼女のメールは言葉が汚い! ><
登場人物は上司でも呼び捨てだし,
若手なら 「○○課の××っていう あんちゃん」 だし。
たまに仕事上のまともな相談もあるので無視できないのですが,
そもそも同じ部署ではないので,相談すべき相手は私じゃありません。
相談すべき担当部署を教えてあげたり,
自分の上司に相談してごらんと言ってあげたりしますが,
私も長く勤めているので社内の大概のことは分かるものですから,
ついつい私なりの答も書いてあげちゃうので,
「ふみふみ課長はやっぱり頼りになります!」 となり,
何だかんだとメールしてきます。

でもね
,正直言って,君からのメールは,嫌なんだよ! ><




アバター
2021/03/18 05:55
ミオティカさん

そうそう!
結構厄介な性格の人なんで,
冷たく距離を置くと,
逆恨みして私の悪口をあることないこと言いふらすとか,
何をするか分からないので怖いです。
アバター
2021/03/17 17:57
そんな 誤解女は切り捨てたいのにできない・・・優しいですね
”個人的メールは困ります”と言ってもダメなんですかね?(´・ω・`)
なんでも答えてしまうので相手は私のこと思ってくれてるLOVE!と勘違いしてしまうんです
そういう人は闇を持っていそうで 無下に断ると逆に攻撃されちゃいそうで怖いね(´・ω・`)
超 めんどくさいヤツだ( ̄ー ̄;ファイトー
アバター
2021/02/20 06:06
ねこまんまさん

そうです!
この日記は,そこが本文で,
その下の※以下は無視していただこうと思っていました。www

21歳の女性が裸の画像を送ってくれるんですからねえ。
ありがたいことじゃないですか~!www
私的な画像だから当局による規制もありませんからね。
どこをドアップで撮ってもいいんですから。
ありがたや~,ありがたや~。
アバター
2021/02/20 01:17
ふみふみさんも、300万人のお一人ですか(笑)

アバター
2021/02/19 05:49
夢芽さん

いやあ,ホント,ストーカーです。
なのに,この私になついているというのに,
下ネタは一切拒否なんで,変な方向には進みません。www

例えば,彼女が,「同じ課の女の子が態度が大きくて腹が立つ。
彼女は裸の王様です」ってメールしてきて,
私が「彼女は女だから,裸の女王だね」と返すだけで,
「セクハラです!」と指摘されます。
どうしてこれがセクハラなのか。
逆にお前が下ネタに敏感すぎるだけだろが,と思います。
アバター
2021/02/18 22:08
例え仕事の話でも、上司でないふみふみさんにメールで相談するのはおかしいです!
ほぼストーカーですね!
きっと、他でも迷惑をかけていて、相手にされなくて、
かまってくれるふみふみさんになついているのでしょうね・・・
アバター
2021/02/18 05:24
ふうこさん

おっしゃるとおり,適当に聞き流して,
遅めに返事を1回だけしたいです。
だけど,彼女のメールは,
1回で用件が分かるメールではないので,
用件を確認するために,ついつい,
チャットのように何往復もやり取りしてしまうんです。

例えば,
「困りました! Aさんが,Bさんに,何々を,
何日までに渡すはずだったのに,渡していなかったのです!」
と言いたいのだとしても,
「困りました! 何々が渡っていません! どうしたらよいでしょうか?」
だけしか書いていないメールが来て,
「ごめん。何の話か分からないんだけど,誰に渡ってないの?」
と返すと,
「何々が渡っていないんです! どうしたらよいでしょうか?」
みたいな,こちらの質問に答えていない返信が来て,
「何々が渡ってないのはさっきも書いてあったけど,
それが誰に渡ってないの?」ともう一度同じことを聞き直し,
「Bさんです!」って来ますが,
「で,それがどう困るのか,課が違う僕にはよく分からないんだけど」
みたいなやり取りが延々続いてしまって,
結局,最後まで聞いても,大騒ぎするほどでもない話なんですよね。
ただただ,疲れます〜。 Orz
アバター
2021/02/15 15:28
ふみふみさんの優しさに甘えたくてメールしてくるんでしょうね。
適当に聞き流していいと思いますよ。
無視はできないようなので、返事をなるべく遅くするようにしたらどうでしょうか。
アバター
2021/02/15 01:25
キョンキョンさん

なんで付きまとわれているのか、
私にはよく分かりません。

一昨年癌の手術で入院した時は、
「お顔を見に行きますから病院を教えてください」というメールが、
私のスマホに何度も来て、
私は、癌で痩せ細って、
手術して体に何本もチューブやコードがつながっているし、
お尻から出たウンコを溜めておく透明の袋も体に付けていて、
とてもじゃないけど人に会える状況じゃないので、
「病院には来ないでほしい」と何度も返信しましたが、
入院している病院を教えろとしつこくて困りました。

3か月後に仕事に復帰した時も、
「お部屋に伺いましたがいらっしゃいませんでした。
お顔をどうしても見なければなりませんので、
午後にまた伺います」とメールがあり、
「別の階の、仕事の関わりも無い部署の女性が、
わざわざ来たら皆が驚くからやめて」と返しても、
「いいえ。絶対にお顔を見に行きます」ってしつこかったです。

そういうのが迷惑だということを
感じてくれないんですよねえ。
アバター
2021/02/15 01:10
夢芽さん

彼女は、私と同じく嵐ファンなのですが、
先日、「ふみふみさんは嵐のどこが好きですか」と問われ、
「歌が上手いし、踊りも上手いし、
5人がずっと仲が良いこともいいね」と返事をしたら、
「嵐の歌が上手いと思ったことはありません」と書いて、
その後メンバーそれぞれの悪口を書いてきました。
どういうつもりなのか全然分かりません。

ミルクボーイが好きだというメールが来たから、
昨日の新婚さんいらっしゃいにミルクボーイが出ていて面白かったよと返したら、
新婚さんいらっしゃいは嫌いで観たことがありませんと返されました。
いちいち否定的なことを書く意味が分かりません。

彼女からのメールへの返信は、
減らしていこうと思います。
アバター
2021/02/14 22:51
ふみふみさんのお人柄を感じますね^^
お疲れさまです~
私の職場にも居ます、天使ガブリエルが?^^
アバター
2021/02/14 20:32
私は、頑張ってる人は応援します!
逆に、他人のせいにしたり、何かとさぼろうとしたり、
とりあえず文句を言ってからの人は、見限ります

ふみふみさんは、誰に対しても優しい人です
でも、その優しさが仇となることもあるのではないでしょうか?
彼女は痛い目を見ないと気づかないでしょう・・・あ~それでも直せないかもね・・・
彼女のメールにかける時間を、他の事に有効に使いませんか^^
アバター
2021/02/14 07:40
夢芽さん

はい!
もう,まさに,おっしゃるとおりです!
私が返信するから,彼女はやめないんですよね。
分かっているのですが,
まともな相談をされると無視もできず,
なかなか断ち切れません。www

でも,先週,メールの勢いは下火になりました。
彼女が,今担当している仕事のうちの一つをやりたくない,と書いてきたので,
仕事というのは,面倒なこと,嫌なことをやるからお金をもらえるものだし,
その仕事も必要があるものなんだし,
やりたくないと思いながらやると苦痛に感じるから,
誰かが感謝して喜ぶ顔を想像しながらやってごらんよ,と返しました。
でも,その後も,どうしてもやりたくない,いや頑張れ,という繰り返しがあって,
私はもう面倒になったので,
そんなに嫌なら「やりたくない」って自分の上司に言いなよ,と送りましたが,
上司がこの仕事をやめる気はないことを知っているとのこと。
それじゃあ,「私は忙しいしこの仕事は嫌いだから,他の人にやらせてください」
って上司に言いなよって返したら,「そんなこと言えません」。
ますます面倒になって,「それじゃあ,やめたら?」って,
「その仕事を止める」と「会社を辞める」を掛けて,
わざと平仮名で「やめたら」と送りました。
そうしたら,「もういいです! この話はおしましです!」って。
で,私が,君は解決方法を相談しているのではないのかと聞いたら,
解決したいのではなく,ただ不満を聞いてほしかったんです,って。

俺はお前の旦那じゃねーんだよ!

以来,メールは激減しました。www
アバター
2021/02/14 07:23
紫の上さん

おお!
コンビニの店員の態度が悪いと行かなくなる件!
おっしゃるとおりです。
私,これまでにニコタで書きましたっけ?
高松で,毎日使っていたコンビニも,
態度の悪い店員を採用してから行かなくなったし,
毎日使っていたスーパーも,
態度の悪い中国人を採用したら,
それまできちんとしていた日本人まで態度が悪くなったから
他のスーパーに変えたし,
今,お昼に行っているコンビニも,
一番近いコンビニは店長の態度が悪いから,
基本的には2番目に近いコンビニまで行っています。

食べ物なんて(「なんて」という書き方は生産者さんに失礼ですが。),
基本的にどれも美味しいし,値段も大きく違わないんだから,
お金を払う時に気分がいいかどうかがとっても重要です。
毎日のことですからね!

そうそう! コンビニ話は,まさにタイムリーです。
実は昨日,セブンイレブンに意見をメールしました。
サラダのドレッシングが,容器の底,レタスの下にあって,
レタスをかき分けないと取れないので,
レタスを触らなくても取れるように上に入れてほしい,と。
セブンイレブンは,サラダが美味しいし,店員の感じも良いから,
毎日使っているのですが,ドレッシングの位置だけ不満で~。www
アバター
2021/02/14 07:12
とんとんさん

私は,彼女が誰かを呼び捨てにするたびに,
「上司を呼び捨てにするということは,その人は問題のある人なの?」とか
「僕とのメールの中で うちの課の若手を呼び捨てにするということは,
彼は何か問題のある行動をしたのか?」とか
「君が『あんちゃん』と呼んでいる彼は,僕が面接をして採用した男だよ」とか返すのですが,
「上司ですが,親しみを込めて呼び捨てにしています」とか
「可愛げは感じられないから呼び捨てが丁度いいです」などと返してきます。
お前のメールを読む相手に,お前だけの人物評価の共有を強要するなと思います。
メールを読ませている相手を,自分と対等だと考えているんですよね。
呼び捨てにしている相手にも,メールしている相手にも,どちらにも失礼です。

例年,冬になると,私の課から彼女の課に,ある問い合わせをします。
この冬は,私が部下に早くするように指示したので,
例年よりも早い11月に問い合わせをしました。
彼女は私の課から問い合わせを受ける担当ではないので,
既に問い合わせが行われたことを知らずに,
私に「今年は御用聞きしないんですか~?」と聞きました。
「御用聞きという言葉は失礼だよ」と指摘したら,
「誰に対して失礼なんですか? 分かりません」だって。
言葉の意味を教えてあげたけど,いい年して無知なのも不愉快です。
アバター
2021/02/13 22:43
ふみふみさんが返信するから、先方は迷惑かけてるとは、微塵も思っていないのでしょう
ここは、返信回数と文章を少なくして、徐々にフェードアウトするのが得策かと!

アバター
2021/02/13 16:20
メールは文字だけの世界ですから、
その文章が汚い言葉の羅列だと チト困りますね~。
ふみふみさんも よく行くコンビニの店員さんが愛想がワルイと
行かなくなるでしょう?
朝から気分悪くなりたくないですものね。
メールも 読んで気分が悪くなるほどだったら困りますね。
相手に何といって伝えたらいいんだろぅなぁ・・・。

アバター
2021/02/13 12:28
ハッキリといわないと分からないタイプの人なんでしょうね~
メールでの言葉遣いが悪いって、品が悪いと自らばらしているようなものですね^^;

気分が悪くなるからこのようなメールはやめてほしい、とはっきり言ったらだめ~??

あ・・・そういうことすると、今度は「ふみふみの野郎がさ~ムカツクんだよ」って
だれかにメールしちゃうのかな。
アバター
2021/02/13 10:34
ゆりあさん

去年から、社内は感染防止で
声を出しての雑談がしにくいので、
女性からの雑談メールは嬉しいのですが、ww
彼女のは内容や言葉使いが悪くて、
ただただ疲れます~。
アバター
2021/02/13 08:08
私はちょっとプチストーカー的なところがありますので、送信者の方の気持ちは少しわかりますw
受信者の方はどちらも嫌だろうなぁ〜〜(笑)
めんどくせーって感じですねー( ´∀`) お疲れ様です、カチョー



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.