Nicotto Town


歌あり猫あり心あり


さくらんぼの花が咲いたよ


鉢植えのさくらんぼの花が咲きました。(´艸`*)♥

我が家には割としっかり枝があるものと華奢なものと、二つの鉢植え(種類が違う)があります。

咲いたのは華奢な方の鉢で、「たわわ」とはいきませんが、昨年より沢山の蕾がついていて更に開花が楽しみです。
因みに昨年は実は生っていません。

しっかりした枝の鉢植えは未だ咲いてなくて、昨年は結構満開にも拘らず生った実は3個ほど。
色付きを見計らって食べようと思ったら、なんと食べる時には1個になってました。
いつも家の前の電線にヒヨドリが止まってて、どうもそやつに先を越されてしまったようです。
実を生らすには肥料などの調整や野鳥からの防護等、なかなか難しいみたい。
今年はなんとか美味しいさくらんぼにありつきたい。

外ブログに写真をアップしてます。(*^^*)
オリジナルソングやにゃんこのことも色々書いてます。
覗いてみてね。

▼外ブログURL
https://blog.goo.ne.jp/minazuki3721/e/2cd2e61fe17adc507b9fa3c4f19b3606


**********************************
 [プロフ]
オリジナルソングを作ってます♪(*^^*)
リアルで猫7匹(外に1匹)と暮らしています。(gooブログにて公開)
サブブログ(livedoorブログ) は主に楽曲紹介です。
YouTubeもあります。

◆メインブログ↓(通称、外ブログ)
 ★Colors of Breath
 http://blog.goo.ne.jp/minazuki3721
◆サブブログ↓(他にも曲、聴けます)
 ★HEART & VOICE
 http://blog.livedoor.jp/hrtvc1005/

◆ YouTubeチャンネル(Breath ホームチャンネルetc.)
 ★https://www.youtube.com/user/ichii17c
 ★https://www.youtube.com/channel/UChhpdUIWEdMZ_bljJ6Zpbww
 ★https://www.youtube.com/channel/UC_cCqcezacCzVHAlAtcC8kg
◆Breathホームページ
 http://mokuren617.wixsite.com/breath-home
◆Breathのツイッターです。
 https://twitter.com/ichiibreath1
 https://twitter.com/ichiibreath2

アバター
2021/03/06 00:31
★Kyouyaさんへ
令実地方はすっかり春です。(*^^*)
Kyouyaさんとこは雪があるのね。
東北や北海道雪国の春は4月からだものね。
春よ~遠~い春よ~♪
待ち遠しいねえ。(*^_^*)
アバター
2021/03/05 13:49
サクランボの花^^春ですねーーこっちは雪ですww
アバター
2021/03/01 15:15
★.:*みん.:*ちゃんへ
ブログ見てくれてありがとう。(*^▽^*)
花から実になるための肥料を上手にやらないと鉢植えは上手く実らないみたいですね。
これは繊細な管理が必要なようです。頑張る~(´艸`*)

随分昔、野鳥愛好家のアンケートか何かで、好きな鳥、嫌いな鳥ランキングがあって、そういう順位だったと思います。
鳩は赤い目が嫌われてて、ヒヨドリは鳴き声のうるささや農作物や果樹を食い散らかすというので嫌われてるみたい。
カラスは好き嫌い両極端ですね。

カワラヒワちゃんが結構住宅地の方まで来て、電線や屋根で4~5羽でおしゃべりしてる様はめっちゃキュートでした。(*^^*)

アバター
2021/02/28 16:08
こんにちは。
さくらんぼのお花拝見させていただきました。
桜に似て愛らしい繊細な花びらなのですね。
満開の去年のお写真見事です。
本物はより見ごたえあったことでしょうね。
ヒヨドリさんも可愛いけれど
今年は美味しいさくらんぼにたくさんありつけますように
祈っております(*´꒳`*)


えっ ヒヨドリ嫌われ者だったのですね。
着飾らない素朴感が私は好きです。
鳩もカラスも賢いし。
でも農作物を食べちゃうので困り者ですね(;´・ω・)
アバター
2021/02/28 02:06
★ひでちゃんへ
あ~たし、さくらんぼ~♪
って、やつかな?
大塚愛さんのさくらんぼなら知ってる。
歌わないけど。(*^▽^*)
アバター
2021/02/28 00:43
さくらんぼってうたもあったような(笑)
ふと思い出しました~
アバター
2021/02/26 22:24
★重太郎さんへ
うんうん、わかる~~(^^;
可愛くない野鳥ベスト3だわぁ。
人の好みにも寄るとは思うけど、鳩、カラス、ヒヨドリは嫌われ者ですね。

余談ですが、セキレイちゃんと、カワラヒワと、ジョウビタキちゃんは可愛いです。(´艸`*)
アバター
2021/02/26 21:33
ヒヨドリは桜の花は散らすわ、実は食い散らかすわ、ヒステリックにピーピー叫ぶわ
うちの周りでも暴れん坊です お尋ね者「花散しのヒヨ蔵」
アバター
2021/02/25 13:43
★紅之蘭ちゃんへ
加藤登紀子さんが歌ってた曲かなあ。
検索したら、そうですね。「さくらんぼの実る頃」だそうです。
紅の豚はあまり真剣に見てないけど、あの曲は記憶に残ってます。
そういうタイトルだったのね。(*^^*)
アバター
2021/02/25 13:42
★おのさんへ
買った時は高さ50㎝満たないくらいの樹だったんですが、1年で結構伸びて、かなり満開に花が咲きました。
でもあまり大きくしたくなくて昨年切って植え替えて、今年は貧相です。
先ほど検索したら、さくらんぼはあまり剪定しちゃいけないみたい。
もう、今年はどうにもならないけど、来年は延び放題にしてみよう。(*^^*)

ヒヨドリ、ブルーベリーも食べちゃいます。
(ブルーベリーもあるよ)
ネット張らなきゃ。ヽ(`Д´)ノぷん
アバター
2021/02/25 11:24
「さくらんぼがなるころ」
紅の豚につかわれた、そんなシャンソンがあったような。

後ほど音楽をききにうかがいます。
アバター
2021/02/25 10:04
★セカンドさんへ
ちょっと検索してみたら、剪定しすぎると樹が若返ってしまって花が咲かなくなるそうです。
さくらんぼは勢いのある枝の先の剪に翌年花を着けるのだとか。
なので、伸びた枝をきってしまうと、花の付く枝を切っていることになるようで、
私も「あ!切ってるかも!」って思っちゃった。^^;
結構長い枝が出るから、ジャマで切ってた。
ヤバイ!調べて、良かった~(^^)
アバター
2021/02/25 09:59
★泪ちゃんへ
そうそう。
逞しい感じ。
実がなるかな~(´艸`*)
なるといいなあ(*^^*)
アバター
2021/02/25 06:51
鉢植えというのでもっと小さいのを想像しましたが、かなり立派ですね。
去年は満開がすごいですね。今年も綺麗に咲きますように。
そして今年は実がなるといいですね。
私の家もヒヨドリに柿などよくやられます^^;
アバター
2021/02/25 02:34
美味しい実がなるといいですね
サクランボの花って初めて見ました・・・

隣のおじさんが何年たっても花が咲かないって
盆栽風のサクランボの鉢植えを無理やりくれた?

幹がすでに直径10センチは超えているが花が咲かない
もっとも丈は2メートルちょいで切っているけどね

なんでだろ~
アバター
2021/02/25 01:24
★デヴォさんへ
食糧難に備えて、育てなければ!
苗は食っちゃいけません。(≧▽≦)
アバター
2021/02/25 01:22
★蓮華ちゃんへ
>お花も、実も楽しめる
そうなのよね~。
プランターをいじりだした頃はお花を植えてたんだけど、だんだん実用性重視。
花だけでなく食べれる物になってます。
最終的に、今育てているものは、実がなるものばかり。(´艸`*)
桑は何度となくジャムを作るので重宝してます。
アバター
2021/02/24 22:55
苗の状態で先に食べちゃうのが一番wwwwwwwwwwwwwwwww
アバター
2021/02/24 22:55
お花も、実も楽しめるのは、素敵✨



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.