Nicotto Town


うろんころんの雑記帳


タケノコ収穫



久しぶりに山へ行くとタケノコがいっぱい出ていました。
みつけるのは簡単ですが掘り出すのが大変!
土からちょっと出ている頭だけでは全体の大きさがわかりません。
掘ってみると末広がりに大きくなっていき、かなりの重労働。

根ぶちという硬い地下茎を切り離すのが難しくて、
傷つけずに掘り出すのが難しいです。
二人で1時間弱で47個掘り出しましたが、私は3個だけ^^;
こんなにあっても食べきれないので市場に出荷することにしました。

途中で切れちゃった2個、1kgを自宅用にして、
出荷できるようにきれいにしたら45個、37kgになりました。
いっぱい取れる時期なので安いでしょうね。
でも初めての出荷、いくらになるか楽しみです。

アバター
2021/04/05 14:32
ひろさん
不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
お名前に心当たりがなかったので訪問させていただきました。
すべてのブログを読ませていただき、いいお母さまだなと感じました。
足跡を残すと、訪問を義務のように感じられる方がいらっしゃるので、初めての訪問時は消すことにしています。 こちらからランダム訪問の時はその旨伝言板に残すことにしています。
人それぞれの基準でタウン暮らしをなさっているのでむずかしいところですが、ひろさんがたくさんのステキな人たちと楽しくニコタで過ごされるように祈っています^^

アバター
2021/04/04 23:55
ブログを見てタケノコ堀なんて良いなぁと思い「いいね」を押させて頂きましたが
足跡を消されてとても不快になりました。
アバター
2021/04/01 22:34
Falconさん
2~3月上旬のものはまだそんなに大きくて200gくらいです。
春本番の3月中旬以降になるとぐんと大きくなって500gくらい。
4月に入ると1kgが中くらいです。
って、今日出荷に行って初めて知りました^^;
アバター
2021/04/01 01:00
タケノコってそんなに重いのですね!
売られているのはよく見かけますが,そういえば持ったことはまだなかったのでした.
良いお値段で売れるといいですね^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.