Nicotto Town


よ~た放浪記


虫の季節


カブトムシの幼虫が、今年も順調に大きくなっております。

そろそろ蛹になりそう。

今年は何匹居るのかな?

アバター
2021/06/13 09:27
あ、でも成虫が産卵して、冬の間にちっちゃい幼虫がでっかくなって、蛹になってまた成虫になる。
一年のこのサイクルは本当に神秘的。初めて蛹を見たときとか、まだ羽化したての白い成虫を見たときは感動しました。
アバター
2021/06/13 09:25
ごまさん、おはようございます。
ごまさんも飼っていたのね。そう、夜行性です。
成虫になるとブンブン飛んで、ケースにバシバシ当たってかなり騒々しいです。
幼虫は幼虫で、土の中でゴソゴソ モゾモゾ 蠢いている音が結構聞こえます。気になって困るので、側には置いておけないですねw

seira、おはようございます。
上記の理由で、部屋には置いていません。
子どもの頃は平気で手づかみできたんですけどね。最近虫を触るのはちょっと抵抗があります。
手に余るというのでしょうか? 困ったものだ。
アバター
2021/06/13 07:17
キャァwお部屋に虫がいると思うだけでブルブル。: (´⊙ω⊙)ω⊙`): コワーイ
アバター
2021/06/12 20:17
おおおおー
子どものころ1匹蛹になった記憶があります。
成虫になりましたが小さかったです。
カブトムシって夜行性ですよね。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.