Nicotto Town


うろんころんの雑記帳


June Bride



今日で6月が終わり。
コロナ自粛で結婚式も思うようにできなくなって大変ね。
6月の梅雨時に結婚式を挙げること自体無理があったし。

日本では5月や10月が結婚式シーズンだったのに、
梅雨時の閑古鳥をなくすべく、業界が持ち出した西欧の習慣。
June bride 6月の花嫁は幸せになれるを利用して大当たり。

離婚しないで、幸せになってね。
子はかすがいっていう言葉も死語になった。

アバター
2021/07/04 15:46
☆COZ☆さん
すっごく自由ですよね^^
苗字も自由になれるように祈ってます。
アバター
2021/07/02 19:42
私の周囲も未婚の方多いですよ。
皆それなりにエンジョイしています。

私も・・・独身みたいなもんかなぁ。
別居して14年目・・・その間一度も連絡取っていません。
結婚して2年経たないうちにDV・モラハラで、私の連れ猫3匹と一緒に家を出ました。
私自身が卵巣嚢腫で卵巣摘出してるので、子供はいないですけどね。
今、苗字以外は、すっごく自由です(*'ω'*)
涼しくなったら離婚に向けて動く予定です。
アバター
2021/07/02 15:04
☆COZ☆さん
友達はなぜかみんな未婚・・類は友を呼ぶ?!私もね^^;

親戚にも片親家庭がいるし、従姉妹は全員がみな子供がいたのに、離婚。
その子供たちのその後を見ていて・・離婚した親が亡くなった時のことも思うと・・
その子たちが幸せになれない日本て幸せな国なのかなぁ、私はこの世にいないだろうけどね。
アバター
2021/07/01 20:46
日本の6月って梅雨時期ですものね。
私の友達も10月に結婚した人が断然多いよ。

最後の二行が気になります。
もしかして・・・うとうとさんも私と似たような生活かしら?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.