Nicotto Town


うろんころんの雑記帳


キラキラ雑草軍団

仮想タウンでキラキラを集めました。

2021/07/13
キラキラ
集めた場所 個数
おしゃべり広場 7
神社広場 4


雑草の伸びがすごい!

最大勢力はつゆ草。
一日で20cmも丈を伸ばしています。
それに負けじとアカザが縦方向への伸びを加速。
ダークホースはアサガオです。
つゆ草やアカザに巻き付いてトップを目指します。

可哀想なのは野菜たち。
トマトとミニトマトは支柱にしがみついて難を避けています。
トウモロコシはいち早く丈を伸ばし逃げ切った模様。
ですが、一部は何者かによって倒され、実が拉致されました。
アスパラは懸命に雑草と戦って背を伸ばしています。

明らかに劣勢なのがスイカとメロン。
つゆ草の海におぼれかけています。
ここはアサガオを見習ってつるを伸ばし這い上がってほしいものです。

アバター
2021/07/15 05:10
よみさん
オオイヌノフグリね、確かに。 あいつはいいやつだわ^^
ハルジオンって懐かしい名前! 最近見てない気がする・・ムラサキジオンて呼んでたやつ。
ヒメジョオンとの違いを改めて調べちゃったら、どちらも皮膚美白成分があるんだって。
https://www.bepal.net/natural_life/natural-living/97392
そんなに根っこ強いんだ。 来年見つけたら抜いてみるよ^^;
アバター
2021/07/15 00:06
オオイヌノフグリみたいだなぁ…気が付くと青い花がびっしり(笑)
まぁ、あれは小さいから可愛いけど。
実家の庭にはびこる雑草で恐ろしいのがハルジオンですね。根っこが強くて抜けないの^^;
アバター
2021/07/14 23:54
Falconさん
マルバアサガオという帰化植物は駆除雑草の対象になっていて、道端にもあります。
うちの畑に生えているのは、学校の鉢植えと同じ先が分かれた葉っぱなのでアサガオです。
花は薄い青で朝咲いてすぐしぼみますので、野生化したものと思います。
出来ればそのままにしておきたいので、野菜に巻き付いて茎が締め付けられる場合だけ抜いています^^
アバター
2021/07/14 23:41
よみさん
そう、はじめは身をかがめて地面をボチボチ匍匐前進していくのですよ。
こっちもその方がほかの雑草が生えなくていいと気を許していると、
ある日を境に立ち上がり触手をあちこちに伸ばし、
抜いても、仲間の犠牲の上にまた根を張り直して前進をやめません。
農家にとって厄介な雑草の一つだけど、私は可憐な花から想像できない逞しさが好きなんだなぁ^^;
アバター
2021/07/14 23:00
アサガオが雑草になっているのですか.
学校に鉢植えが並んでいるイメージしかないですが.
…私が知っているような種ではない野生種とかでしょうか.
アバター
2021/07/13 21:11
あいつら元々地面這ってるからなぁ…
露草好きなんだけど、畑にとっては害なのね^^;
アバター
2021/07/13 18:26
ひろさん
そうそう、ドクダミもすごいですよね。
なぜか畑にはないですけど、家の回りはびっしり!
抜いても抜いても出てくると嘆く人がいますが、あの白い花が私は気に入ってます^^;

薬草としても役立つし、虫も寄り付かないし、そんなに嫌わなくてもって思ってます。
ドクダミ茶売ってるけど、飲んだことない。 美味しいのかな?
アバター
2021/07/13 18:20
☆COZ☆さん
つゆ草の青い花はかわいくて好きでした^^
こちらに来てその本性を見た時はびっくり( ゚Д゚) あっという間に畑が占領されました^^;

私は一人遊びが好きだったみたい。
蟻の行列やかたつむりのノロノロに付き合って一日飽きない感じの子。
夏野菜を自宅栽培してると楽しいですよね^^
アバター
2021/07/13 11:52
雑草の生命力は凄いですよね
家の最大勢力はドクダミ草です^^;
お茶にして飲んでしまおうかw
アバター
2021/07/13 05:39
おはようございます。
植物の闘いも、うとうとさんのような解説があると楽しく想像できます。
こちらでは最近に見なくなったつゆ草が、そんなに勢いがあるんだね。
子供の頃はあちこちに咲いていたつゆ草の花の造りを、じっと無言で観察してたなぁ~。
暗い子供だったなぁ( *´艸`)
今ベランダには、ミニトマトと茄子が育ってきてます。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.