Nicotto Town


よ~た放浪記


平和

「8月6日は世界で初めて広島に原子爆弾が投下され、多くの尊い命が失われ、大切な人々の街や生活が失われた日でもある。今もなお心の傷を負って多くの人が生活をしていることを、世界の多くの皆さんと共有できれば幸いです」。


森保監督の会見での言葉です。
オリンピックという平和を象徴するイベントで、選手達が国境を超え、勝敗を超えて称え合う姿は感動的です。

今なお世界のどこかで争いがあり、世界のどこかに飢えに苦しむ人々がいて、世界のどこかに、平和な国があります。しかしその平和な国の中でもまた、争いや流血や貧困や差別に苦しむ人々がいます。

私はこの世界の、平和な国の、平和な時代に生まれ幸せです。この世界が、平和で満たされますように。

アバター
2021/08/07 18:48
さゆぽんさんコメントありがとうございます。
蛇足でしたかね?
もしも私が争いの中に生まれていたら、と思うことが多々有ります。
そして、昨夜も電車の中での死傷事件が有りましたが、以外と身近にも平和でない世界は有ると思うのです。
今のところ、そのような状況に置かれていない私はやはり幸せだなぁ、と思っているのです。
コメントいただけて嬉しいです。またご意見お聞かせくださいね~♪

琥珀さんご同意いただきありがとうございます。
毎年この時期は先の戦争についての情報が多く発信されます。
その悲惨さに目を覆うばかりですが、今なお地球上には争いが多くあります。
今なお、苦しむ人のためにも、この世界が平和で満たされますように。

乙女さんコメントありがとうございます。
戦争や病のない世界が幸せかは分かりませんが、少なくとも哀しみの少ない世界であると信じています。
そして、戦争のない未来を望みます。
アバター
2021/08/07 13:16
親から聞きかじった程度とはいえ 敗戦からの復興はすざまじく
文化も科学も進歩して 今を平和と思える自分は恵まれているなぁ と思います
何もかも進み過ぎて もう新たな物は無いのではないかと思うけど
まだ 空飛ぶ車や瞬間移動や変身は出来ないですね
いつかそれらも可能になって 2020年代は遅れた時代になるのでしょうか
戦争や不治の病も過去の語り草だけになる時が来るのでしょうか
アバター
2021/08/06 22:39
こんばんは。

この世界が平和で満たされますように。
同意です。
アバター
2021/08/06 22:34
「私はこの世界の、平和な国の、平和な時代に生まれ幸せです。」
・・・この部分の言葉はいらないかな・・・(*´Д`*)
アバター
2021/08/06 21:07
杏子さんこんばんは。
「平和」とは難しい物ですね。コロナと闘っている方々は今まさに戦場の真っ只中。
自らの命を危険にさらし、それでも我々市民のために寝る間を惜しんで闘ってくださると聞きます。
だからせめて、自分だけでもコロナに感染しないよう、コロナに負けないよう日々の些細な努力を続けます。
我慢することだけではなく、明るく楽しく生きることもまた、平和への貢献と考えています。

いえーい! ピース、ピース!!
アバター
2021/08/06 20:53
いい言葉ですね。
日本は平和な国に入るのでしょうか?
コロナにも未だ勝てないのに。。。。。。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.