Nicotto Town


うろんころんの雑記帳


キラキラ救急車

仮想タウンでキラキラを集めました。

2021/09/22
キラキラ
集めた場所 個数
教会広場 4
おしゃべり広場 4


昨日は一日で二日過ごしたようなお得な?日でした。

朝5時半に、いつもの通りベッドでぐたぐたしていると、
従弟がドアをノックして「おはよう」と笑顔を見せる。
あれ? 20日で仕事は終わって、休みの日でしょ!?
(仕事の間は6時に朝食だったので5時起きしてた)

「どうしたの?」と聞き終る間もなく倒れ込んでくる。
「お腹が痛い」と顔をゆがめる。
慌ててベットから出て、寝かせると息づかいまで苦しそうに。
今まで経験したことのない、何かを押し込まれるような痛さだという。
どこが痛いのか聞いて手を当てただけでエビ状態。

私が腹膜炎をおこしかけていた時と似ている。
急激に痛みが悪化している。
救急車を呼ぶか本人確認すると、珍しく即時承諾。
6回目の救急車乗車となりました^^;

救急車の乗り心地はずいぶんと改善されてますね。
揺れも少ないし、クッションもほどよく効いてお尻が痛くないです^^
救急隊員は持ち物を何も言ってくれなかったけど、
三種の神器、本人の保険証とお薬手帳そして靴をもって乗り込みました。
治療が終わって、待合室に戻ってきたときは裸足><;
従弟は他人なので、診察室に入れないんですよ。
結果は、ごく小さな結石。 お薬もらって帰りました^^

気疲れしたせいか頭が痛いし眩暈もしたけど、
畑プロジェクトに必要な植木鉢や土は買っておかないとね。
もう苗木が届いて植え替えを待っているから。
夜は中秋の名月を見て、すっかり気分爽快(^^♪
忙しかったけど、終わり良ければ総て良しです^^




アバター
2021/09/23 00:20
軽く済んでよかったです・・・(*'ω'*)ホッ 
周囲で結石になった人に言わせると、激痛で息ができなかったと。

30歳の時に卵巣嚢腫で左の卵巣を摘出し、9年前に右も卵巣嚢腫になりました。
ホルモン的には必要な部位でも、破裂しそうな大きさだったし
そのせいで腸に癒着して腸閉塞が起こることも知っていたの。
なので同世代より一足先に更年期障害で悩むことになりました( ̄▽ ̄;;
それからはまだ救急車のお世話にならずに済んでるので
ううん・・・いいんだか何だか。

緊急手術まで経験されてるのですね。
大変でしたね。

従弟さん、お大事になさってください。
アバター
2021/09/22 22:45
☆COZ☆さん
ごく小さな尿管結石だろうということで、痛み止めの薬を処方されただけでした^^;

大変な病気を抱えているのですね。不安はないですか?
5回目の救急要請は、自分のために自分で呼んで、緊急手術になりました。
過去4回の付き添い乗車の経験がこんなところで生きるなんてねぇ^^;
アバター
2021/09/22 19:56
えええー。
従弟さん、大丈夫でしたか?
入院せずに済んだのでしょうか?

私は、卵巣嚢腫や子宮内膜症だったので腸閉塞になりやすく
救急隊員の方々には申し訳ないくらい救急車に乗ってました。
少し慣れてくると救急車が来る間、失神しそうになりながらも
必要なものを揃えられるようになっちゃって・・・
しかも119番するのも自分自身((+_+))

うとうとさんにも従弟さんにも
いざという時に助け合える人が近くにいると分って、ちょっと安心です♡



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.