Nicotto Town


うろんころんの雑記帳


キラキラ海釣り

仮想タウンでキラキラを集めました。

2021/09/23
キラキラ
集めた場所 個数
教会広場 4
ヒツジ学園 4


昨日午後になって、従弟が急に釣りに行こうと言い出しました。
午前中に畑でしゃがみ込んで高菜の間引きをしたので、
ちょっと疲れてましたが、海釣りは初めてなので行くことにしました。

道中の車内で、なぜ急に思い立ったのか訳が分かりました。
今が大潮の時期で、2時半ごろ田舎家を出ると、
釣り場につくころにちょうど潮が満ちてきて、小あじが釣れるとか。

この日の干潮時刻は15時48分。
車中から見える、ず~と遠くまで潮が引いた様子は、
対岸の長崎まで歩けそうに思えました。

私が全くの初心者なので、釣り場は埠頭にしてくれました。
海に浮かんでいるので、潮が満ちてきても水面からの高さが同じ。
でも岸を見ていればぐんぐん水位が増しているのがわかります。

釣り始めはイワシの子がキラキラ光って群れているのが見え、
次々かかるので、外して海に戻すのが面倒なくらいでした。
潮が満ちてくると、思った通り、小あじが面白いように釣れて、
従弟は針から外すのと餌を詰めるのにかかりっきり^^;
私は楽しめたけど、申し訳なかったわ。
次からは自分でできるようにしなくちゃね。




アバター
2021/09/25 04:26
素敵な場所ですね^^
そして本当に何でもやってしまうのですね…釣りなど外での遊びはラジコンと昆虫採集くらいしかやったことがないです(笑)
お魚,たくさん釣れて良かったですね^^
アバター
2021/09/25 00:57
バイトでよくいろんな種類の竿とルアーの出品依頼が来るので釣り具には少し詳しくなったけど、釣りはしたことない。面白そう、とは思うけど。
そもそも魚を捌けない^^;アジのタタキが好きだから、自分で作れたら安上がりだな、とは思うけれど。
キッチン=玄関だから、生臭いものは避けたい、という理由もある。
針は深く刺さると肉がえぐれるので、病院に行って抜いて貰わねばならないそうです。浅く刺さっただけでも痛いので、お気を付け下され。
アバター
2021/09/24 23:01
☆COZ☆さん
へぇ~釣り堀に行くくらい釣り好きなんだね^^
阿蘇山にも天草の海にも1時間半くらいの恵まれた所で田畑やってるよ~^^
野菜とお米作って、海に釣りに行けば自給自足かな!?
川で釣りしたことはあったけど、流されたらまた竿を振るのが面倒で好きになれなかったなぁ。
コバルトブルーの海と水色の空がつながった広~い景色をみながらの海釣り最高!
そうそう、家の中が魚屋さん臭くなるのが難点だけどね^^;
アバター
2021/09/24 22:04
自然環境、豊かだね~
私は大人になってから釣りにハマったほうだけど
こちらではなかなか海に出られず、時間がある時は釣り掘りで
コイやヘラブナ釣ってます。
手が生臭くなっちゃうけど、唯一のアウトドア( *´艸`)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.