Nicotto Town


のま猫は寝ている


もやしのおひたし

もやしを茹でるのはごく短時間でOK
沸騰したお湯にもやしを入れて
湧き上がったら すぐにざるにとります。
水気を切ったら、皿に盛り、
ラー油を少し垂らします。
これで後は 各自好みの量でしょうゆをかけていただきます。
中華風か韓国風のおひたし。
簡単ですw

アバター
2009/10/18 20:04
こんばんは♪
もやし、おひたしにしても美味しそうですね(^^)
(ウチだとモヤシは焼きそばの具になってます ^^;)
アバター
2009/10/18 10:01
名古屋のラーメン屋さんで「もやしラーメン」と頼まなくても
どんぶりに見えるのはもやしだけという、もやしてんこ盛りの
ラーメンを出すお店があります。
もやしで腹が膨れちゃうw
アバター
2009/10/18 08:19
こういう簡単なの好き~
うちはしょうゆとごま油と味の素とかつおぶし乗せて食べてた~
今度ラー油たらしてみるね
アバター
2009/10/18 08:00
ラー油がポイントかぁ 美味しそうですね^^

あっ っ切らしてたんだ  ごま油で代用してみます。。。…
アバター
2009/10/18 07:47
もやし茹でたのが好きで、よく作ってもらっていました。
安上がりな子ね~と言われてたみたい。(笑)
アバター
2009/10/18 07:38
=*^-^*=にこっ♪
緑豆もやしはデトックス効果がありますよぉ~

カリウムはミネラルの一種で、心臓機能や筋肉機能を調節し、血圧を下げる効果があります
出来れば炒めたり、お味噌汁などもやしの汁ごとが良いですが^^
週のうち半分は一人でもやし一袋食するといいらしです^^
アバター
2009/10/18 07:09
お~しゃきしゃきですね^^
アバター
2009/10/18 01:32
家はね~

ゆでたもやしが熱いうちに、ごま油、塩、ニョクマム、すりおろしニンニク、辛いのが好きなら、韓国唐辛子をまーぜまぜ。

美味しいですよぉ☆
アバター
2009/10/18 00:23
ここでももやしの話
最近もやしブーム??
アバター
2009/10/17 23:04
おいしいし、リーズナブル&ヘルシー〜〜

バルサミコ酢を少しっていうのもいけますよ。彩りにキューリの千切りと合えたりも。。。
アバター
2009/10/17 21:20
簡単だよね^^ポン酢もいいし^^マヨネ-ズもよし^^塩こしょ-でも^^安くて万能だね^^
アバター
2009/10/17 21:10
なるほど 味ポンもおいしいかも^^
アバター
2009/10/17 21:06
私は味ポンかけて食べるのが好き♪




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.