Nicotto Town


うろんころんの雑記帳


キラキラ 水道水

仮想タウンでキラキラを集めました。

2021/11/27
キラキラ
集めた場所 個数
ゲーム広場 4
神社広場 3


さぁ、大変です。
今朝の気温は10℃。
うとうとさんの蝋人形化が始まった模様です。

今朝、洗顔を終えてタオルをバーに掛けるとき気付いたの。
指になんか白っぽいのがついてるって。
私、鏡の自分も見えないくらい近眼なんで。
両手の指を目の前に持ってきて見たら、
左手の薬指の第一関節から先が真っ白・・透き通るような・・
蝋細工の指になってた^^;
これから10℃を下回る日はいつもこんなよ。
親指を除いて、大体第2関節くらいで止まるけどね。

うとうとさんは毎年のことで対処法も身につけているということです。
それは、水道水に手をつけること。
普通はそんなことしたらかえって悪いと思いますが、
田舎家の水道水は一年を通して一定の温度なので、
夏は冷たく、冬は暖かく感じるのだそうです。

間違ってもお湯に手をつけちゃダメ。
指先がじんじんして、痛いからね。
それでなくてもこの冬は、体中麻痺したり痛かったりしてるんだから。

まだ冬は始まったばかり。
長期予報では例年より寒い冬だとか。
うとうとさんが全身蝋人形にならないことを祈ります。




アバター
2021/12/02 21:25
くるみさん
血の巡りが悪いんだろうね・・頭の巡りも悪い^^;
体が温まるか、気温が上がれば自然に治るから大丈夫で~す^^v
アバター
2021/12/02 09:44
荒ぁ~大変!どうにかさけられないの?お風呂は??
アバター
2021/11/29 19:12
今思い出したのですが,網膜剥離のリスクがある人は振動は危険です.これが原因で突然網膜が剥離することもあります.
確か…うとうとさんは振動がある機械をよく使っていたような.
振動障害についてのURLも貼ったと思いますが,レイノーにも良くないです.

お大事にされて下さい.
アバター
2021/11/29 19:06
レイノーが出る疾患は膠原病や全身性強皮症その他いくつかあると思います.
最初は内科で,心配がある場合は専門の病院に紹介してもらえると思います.
しかし子供の頃からですか.
…だとしても,それだけ真っ白になるというのと,この疾患自体に女性が多い事もありますから,一度は診てもらうと安心かもしれません.
"レイノー現象"でググっていろいろと出て来た疾患の中に,他の症状もありますのでご自身に当てはまりそうなものがあるか調べてみても良いと思いますよ.

私も子供の頃から手足は冷たいですし,指が白くなることもありますがうとうとさんほどではないです.

レイノーは症状であって,元の疾患はいろいろあります.

https://skytree-clinic.jp/71-2/

https://www.ohta-hp.or.jp/n_etc/80med/dep/dep15/d15_03.htm

https://www.tokushima.med.or.jp/kenmin/doctorcolumn/hc/199-3526

https://www.research.johas.go.jp/sindou/05.html

あと強い近視は網膜剥離のリスクが高いです.視野にも注意しておいた方が良いかもしれません.
飛蚊症はないでしょうか.網膜剥離は起こると確実にオペが必要で,処置が遅れると失明の可能性が高くなる病気です.

アバター
2021/11/28 23:07
Falconさん
レイノー?
小さい時から手が冷たいので有名な子でした。
満員電車で通勤していると、夏でも手が冷たいので周りの人が驚くほど^^;
いますよね、そういう人。 本人は不自由ないので今までほったらかしですが、
病気でもないのに・・検査するにしても何科?
アバター
2021/11/28 21:47
レイノーでしょうか.元になっている疾患がないか検査はされましたか?
真っ白ではないですが近い感じに私もたまになりますよ.病院で止められるくらい体温は高いのですが冷え性なのです^^;
うとうとさんの症状が原因不明なら一度は調べてみた方が良いかと思います.
アバター
2021/11/28 12:02
しゅぽぽさん
ありがとうございます^^
しゅぽぽさんの所に比べたら、ず~~~と暖かいのにお恥ずかしい^^;
スパッツやレギンスは必需品なんですが、今年は腰痛がひどくてはけない状態。
スカートを頭からかぶってはいていたのですが、やはり寒い。
靴下も一昨日まで我慢したのですが、もはや限界。
腰が曲がらないので、痛みと寒さを秤にかけてますが・・・くぅ~~~><;

ゴム紐取り換えられないのは縫い直したりして、取り換えられるようにしちゃいました^^v
アバター
2021/11/28 11:52
☆COZ☆さん
人に指摘されるまで、それが異常なことだとは思わなかった^^;
中学生のころから冷え性だったから、大人になるとこうなるのかってね^^

冬は鍋焼きうどん、おでん、各種鍋、カレー、シチュー・・・
生姜とねぎとにんにく、唐辛子たっぷり目で^^
一人用の鍋3つ使いまわしてます^^;
アバター
2021/11/28 11:45
よみさん
寒い冬に脱皮かぁ、さなぎになるのかな?
アバター
2021/11/28 06:42
おはよう♬
けさ5時半ころ 玄関先は 0℃、寝室は(そんな上等な所ではないけど) 9℃でした (^^;)

この頃 スパッツ レギンス ももひき …… 
上下とも男性用の暖かい衣類が出ていて有り難いですぅ(⑅• ᴗ •⑅)
ゴムが伸びてしまうと ゴム紐を取替えることが出来るのかなぁ…と心配になりますが (′艸`)

蝋人形は 辛いでしょうねぇ ( “˙_˙”;)
お見舞い&健康祈念 m(_._)m
アバター
2021/11/28 01:26
うとうとさんの蝋人形歴は長いの?
対処法も身に付いてるから心配しないでおこうとは思うんだけど
ホカホカなものをたくさん食べて、中からも温めてね(*'ω'*)
明日はおでんの予定です。
独りおでんってやつです( *´艸`)
アバター
2021/11/28 01:03
よみさんは脱皮の真っ最中です



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.