Nicotto Town


ちょこころねの日記


年賀状という名の贈り物?

もうすぐ新年になりますね~(*^^*)

私は今も年賀状を書いておりますが、
この時点で既に元旦には間に合わないですね・・・
しかし!
年賀状の由来は年始回りといって新年のご挨拶に回るはずが、遠方だったりすると伺えないので失礼いたしますというご挨拶のお手紙だったという話がありまして。
年始回りは田舎の親戚が住んでいるあたりは毎年これをやっていましたね。今もそうかな?ご近所の方も来てくれていて、時々私もご挨拶したりして(#^^#)

元々は年末でなく元旦に年賀状を書いて出していたという話もあり、
じゃあ年末に出して元旦ぴったりに届くのだとそもそも会いに行く気がないみたいに思われちゃうかも?( ´艸`)なんて冗談で思ったりして。

この話を知ってからというもの、
元々少しのんびり屋な所がありますが、
それでもなるべく元旦に届くようにしなくちゃ!という切迫感というかそういう意識が大分薄れました(^-^;
元旦以降に書くものだったなら急がなくていいよねって( ´艸`)
1年に一度のお知らせとしてあちらに伝われば、それが大事かなと。
とはいえ先輩方や目上の方に対してはなるべく年内には出すようには心掛けています。

だんだんネットの普及で年賀状もちょっと手間に感じるような時代になってきましたが、今年もやっぱり出したくなって準備しています。
実家を離れて距離が出来た分、なかなか会えない方へ1年に一度でも近況を伝えて、あちらの様子を教えてもらえる大事な機会なので、これからも数は減ったとしても続けていきそうな気がします(#^^#)

アバター
2022/01/01 21:26
参考になりました
アバター
2021/12/30 22:47
ころねさん、こんばんは。
私なんか、今から年賀状書くところです。
巡回終わってからになるので、今夜は徹夜です。
でも出すことに意義がある!
と、勝手に思ってます。
アバター
2021/12/30 21:46
こんばんは('ω')

年の初めに親しい人のご挨拶は
嬉しいものですよね。
私は年賀状を出さなくなって・・・
挨拶はほとんど電話になってしまってます。
アバター
2021/12/30 19:45
ちょこちゃん、こんばんわ~♪
年の瀬30日の木曜、オツカレちゃ~ん☆彡(_´Д`)ノ~~オツカレ♪
大晦日31日も無理せず無茶せず、体を労わりつつ過ごしてネ~☆彡e(^▽^)g
今年も大変お世話になりました☆彡(*- -)(*_ _)ペコリ♪
来年もヨロピコおねしゃす☆彡(。-人-。)
良いお年を~☆彡(*´з`)-♥
アバター
2021/12/30 18:36
こんばんは^^
何時もおおきにm(__)m

年賀状、なかなか会えない方へのご挨拶。
確かに・・・。
日本古来からの行事ですね。
お互いの安否と近況を知る一枚になってますね。

年末は何かと忙しいねΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
今日もこんな時間になってしまった(◎_◎;)

後一日、がんばんべぇ~~w
明日は岡山日生の甥っ子のお店(うらしま)に、おせち料理とブリ取りに行って来ます^^

今日も明るく楽しく元気よく、
優しい笑顔で素敵な小晦日(こつごもり)の夜をお過ごし下さいませ^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.