Nicotto Town


うろんころんの雑記帳


ニコットおみくじ ニコ吉

ニコットおみくじ(2022-02-15の運勢)

おみくじ


曇り空だけど、雨は降らない予報だったから、
返却期限が1週間前だった本を返しに図書館へ行ったのよ。
田舎家の図書館は町のカルチャーセンター内にあるの。

いつも閑散としてて、小中学生の展示品が飾ってあるんだけど、
今日はやけに駐車場に車が止まってるし、
中にも椅子がいっぱいで、席は人でほぼうまってる。

図書館は玄関入って左側。
私の後から入ってきた人たちはみんな右側へ行く。
なんだろうとみると、受付があって、
確定申告作成のお手伝いというか実質、作成してるのお役所の人が。

あんなにいっぱい人がいたのに、新しい出会いがなかったのは・・
ピンクの洋服来てなかったからかなぁ。
うとうとのバースデイカラーは葦葉色なんだもん。
好きな色なの葦葉色^^

きっと新しい出会いは、借りてきた本の中にあるのかもね^^

アバター
2022/02/17 14:16
ぱふぱふさん
おとなしい緑色・・私の性格そのもの!?
青磁が好きだったのは色が似ていたからかもしれないなぁ。
日本の伝統色の名前は見ているだけで飽きません。
平安貴族女性の衣装の色の合わせ方も面白いです。
ぱふぱふさんのバースデイカラーは何色でしょうね^^
アバター
2022/02/16 23:59
葦葉色・・・おとなしい緑色・・・類似の色 青竹色 朝霧草 浅緑 青磁色 若緑 エルブ
比べると違いが判るけど・・・単独でそれぞれ見ると見分けるのは難しそう 色の違いが面白い❣❣( ^ω^)
アバター
2022/02/16 19:28
しゅぽぽさん
青みがかった淡い緑色の葦葉色、前から好きな色でしたが、そういう名前がついてるとはバースデイカラーが流行りだすまで知りませんでした^^;
アバター
2022/02/16 10:59
おちついた色ですね °ʚ(*´꒳`*)ɞ°



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.