Nicotto Town


うろんころんの雑記帳


菜種梅雨行きつ戻りつ彼岸明け



春のお彼岸期間中、どんよりした曇り空。
時折り青空を見せて暖かい光を降り注いでくれましたが、
一方で冷たい小雨を降らせで外出を妨げました。

自宅の両親と、田舎家の叔父叔母にお供えした牡丹餅は、
5日間のうちに私のおやつに変わりました・・
あちらに行ってからも私を助けてくれる人たちに感謝です^^;

地震で被害にあった人、またその影響で節電を半ば強要されている地域の人にこの寒さは厳しいと思います。
お見舞いの気持ちだけしかお届けできませんが・・・

先週頭には25℃まで上がった気温も、また13℃に。
よく見ると時を刻む懐中時計も行ったり来たりして、
なかなか前に進んでいきません。

春一番は吹きませんが、桜の開花宣言はありました。
太平洋につながっている前線がなくなったら、
このどんよりとした梅雨空もすっきりと晴れ渡るのでしょうね。

明日は彼岸明け。
桜が散る前に、菜花の黄色と桜のピンクが共演する景色を見たいです。






アバター
2022/03/25 09:38
くるみさん
3~5分咲きになってきました♫
お供してくれるワンちゃんいていいなぁ~^^
アバター
2022/03/24 21:00
近くの公園にある桜が少しづつ咲き始めたので、ワンコ散歩が楽しみです
アバター
2022/03/24 10:13
☆COZ☆さん
お勤めしていると着る物に困りますよね。コートをクリーニングに出してしまったので寒いけど重ね着して我慢です><

菜の花が斜面いっぱいに広がって黄色い絨毯になっています^^
収穫しない大根の花も黄花や白花できれいに咲いてます♫
木蓮が満開の時ってすっごく綺麗で見とれちゃう。ストレスがいっぺんに飛んでいきます。
シャッターチャンスに恵まれてよかったですね^^ 
アバター
2022/03/23 20:58
こんばんは!
暑さ寒さもなんちゃらかんちゃら言いますけど
毎日着るものに困るほどの寒暖差です。

そちらでは菜の花は多いの?
こちらは菜の花って見なくなったなぁ。。。
その代わり、練馬大根は沢山植わってます(*'ω'*)
ご近所さんの木蓮の花が見事で、たまたま出ていたそのお家の人に言って
木蓮を撮らせてもらったよ。
少しでも時期がずれると、花びらが痛んでしまうので
とてもいいチャンスに恵まれました(*´▽`*)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.