Nicotto Town


ちょこころねの日記


酪酸菌と酢酸菌。アレルギーと免疫のお話


最近気になっているもの、それは酪酸菌酢酸菌

そのきっかけは本屋さんで見かけた酪酸菌について書かれた本でした。
確か題名は「花粉症は一日で治る」という題名だったかな?

北国にきてから花粉症の症状はかなり軽くなっていましたが、
中学生の頃に発症した花粉症は大分年季も入ってきて、
実家にいた時にはかゆみや炎症が出て、
かなりストイックに食事を気を付けたり、薬を飲んだり色々な健康食品なども試したり・・・。
一時期は薬なしでも症状がごく軽くなった時期もありましたが、近年の温暖化や花粉の量の増加もあってか色々と努力してもはっきりした改善を感じられることはなく北国に引っ越しするまでは花粉症には苦労しました。
今は以前に比べたら10%くらいのごく軽い症状なので楽になってきたとはいえ、あれだけ悩まされたことですので、やっぱり根本的な解決策はあるんじゃないだろうかという気持ちと、元々の探求心もあって・・・、
花粉症や免疫の本を見たりするとつい見てしまうのが癖というか習性の様になっています(´艸`*)
もうどの位そういった本や情報を見たかは定かではありません。
そして勿論自分に合わなかったり効果のなかった本はたくさんありましたが、今回もこりずに諦めずにまた手に取っていたのでした(´ω`*)

ニコタの中でも今年は肌や目のかゆみなどの辛さを書いていらっしゃる過去の自分と同じような症状でお悩みの方を見かけることが多かったですし、
そして自分も今年は冬場の生活や今年の気温差などの気候の異常もあるのかなんだか目が変な感じのような・・・そしていきなり出る怪しげなくしゃみもちょっとでているような・・・。
スギの症状は年季が入っているといっていいくらいで症状が強い私なのですが、こちらはスギが少ないとはいえちょっとはあるし、ヒノキもあるので、もしかして・・・今年は症状が出やすくなっているのかな?!と。
こちらにきてせっかく症状が軽くなったことだし、
またアレルギーで悩むなんていや~!!もうこれからはそれとは無縁で生きていくんだ~(`・ω・´)!!と思っていたのでその本の事を思い出してすぐに対策をしてみました。

本の内容としては酪酸菌という菌類を腸内で増やすことで、
アレルギーの炎症を抑えることができるという話でした。
さらにビフィズス菌と一緒だとより効果倍増なんだとか。

酪酸菌は食物からだと、ぬか漬けなどにあるようですが、あまり食品だとないらしく、後はサプリメントになっているものがありました。
酢酸菌を増やすにはフラクトオリゴ糖というものを摂ることで可能だということで、この本ではその方法がすすめられていました。また繊維質を餌にするので繊維質を摂るのもいいですね。
しかしオリゴ糖を摂ろうとすると一般的に売っているオリゴ糖はオリゴ糖単体では甘さが少なく使いにくいためかシロップなどが多く配合されているのでアレルギー解消のためにはどうなのか…という問題点も書かれていました。

アレルギーは油の取り過ぎや動物性のものや乳製品など、白砂糖系の物などは良くないと言われていますのでオリゴ糖もせっかくとるならば自然の物で食品からとれたらいいですね。
(ちなみに小麦粉も体質に合わない場合、腸内に影響があるそうでやめるだけで体調が良くなる人もいるとか。)

食品からフラクトオリゴ糖をとるにはというとごぼうや玉ねぎ、はちみつ、アスパラガスなどからとれるようです。

また酪酸菌は少し息が上がるような運動でも増えることがわかっているそうでやっぱり運動って色々と良い効果が多いみたいですね(*^^*)

また酪酸菌を調べているうちに
酢酸菌という菌もアレルギーに効果があることが分かったという記事を見つけました。
こちらはお酢類に含まれるそうで現在は「にごり酢」と呼ばれるお酢に含まれていて、黒酢、香酢、バルサミコ酢などにあるんだそうです。量は一日大さじ1程度が目安。
※原液や摂り過ぎは胃腸を痛めるので不可です
残念ながら普通のお酢にはどうかというと、ろ過する過程で酢酸菌がかなり減ってしまっているということでした。
☆お酢は刺激にもなりますので、食間に摂るのがおすすめです。
胃腸が弱い方や不調の時は避けた方がいいと思います。
代わりに食べ物だとこちらも米ぬか、ブドウ、干しぶどう、はちみつ、ナタデココなどにも酢酸菌があるそうなのでこちらから。

私はぬか漬けがあまり得意でなかったので酢酸菌の方を増やせないかなと、
ごぼうのきんぴらをよく食べるようにして、ハチミツと黒酢大さじ1,そしてレモン汁を水や炭酸で薄めたドリンクを飲んでいます。黒酢はレモンを入れると飲みやすくなりますよ~。(私も以前レモンなしで飲んでいたら続かなかったんですがレモンのおかげで飲みやすくなりました)
腸内細菌のご飯になるのはオリゴ糖もそうですが、繊維質を摂ることも良いのでごぼうはピッタリかなと思いました。
お酢や繊維質が多い野菜だと胃腸に負担になる場合はブドウなどやハチミツと負担が比較的少ない水溶性の繊維質をとるのがいいかもしれません。

まだ勉強中で自分の身体で実験中ですが、
初めて二週間前後、この方法を取り入れてからちょっと怪しげだったいきなり出るくしゃみが明らかに減って、目のかゆみが気にならなくなった気がします。
これまで知られていた乳酸菌とも違う、乳酸菌にできなかったこともできるという二つの腸内細菌が日本に昔からあるお酢や米ぬかに存在していたとは・・・。
(ちなみに乳酸菌のお話を足しておきますと、
乳酸菌には動物性のものと植物性のものがあります。
日本人は歴史的に長い間食べてこなかったためか、
動物性の乳製品は消化しにくい人もいるようで
東洋医学だと乳製品はアレルギーの人は避けた方がいいものになっています。
牛乳や乳製品を摂るとお腹の調子がどうも・・・という方は逆効果になるようなのでご注意を。
同じ乳酸菌でも植物性のものは日本人が古くからとっている物が多いからおすすめです。納豆や漬物類、ぬか漬けも野菜にある乳酸菌のおか植物性の乳酸菌がとれますよ。

私はヨーグルトを食べたり動物性由来の乳酸菌のサプリも飲んだけど効きませんでした・・・チーズやヨーグルト、食べるのは好きなんだけどお腹が張ってしまって自分の身体との相性はよくないようです。
動物性といえばお肉も食べすぎるとだめみたいなんですよね(^_^;)
納豆、ご飯、野菜多めのお味噌汁が一番合うタイプみたいです(*´ω`*)

アレルギーは元々の体質や食事と睡眠不足やストレス(ストレスは凄く大きな要素だと思ってます。発症する時は大抵これのせいもありそうですよ(^-^;))が大きいと思いますが、
それプラス今の環境悪化も大きそうですし、自衛できるところはしたいですよね。
昔の人は雑穀に漬物にお野菜たくさん、お肉もあまり食べていないから、いい菌が腸内にいっぱいいたんでしょうね~。

まだ自分でも知識がまとまっていないうちに書いていますので
不十分だったり、分かりにくい所があるかと思いますがアレルギーや花粉症にお悩みの方がこの情報を知るきっかけになったらいいなと思って書いてみました。
春に多いと言われる花粉症ですが最近は一年中気温も高くてスギ花粉も通年飛びやすいようですし、また何種類も花粉症あったり、アレルギー、免疫疾患などがある方もいらっしゃいますので、この情報がお役に立ったら嬉しいです。

詳しくお知りになりたい方は
酢酸菌、酪酸菌、オリゴ糖と花粉症、アレルギー、免疫、Tレグ細胞などの用語を組み合わせて調べられると情報を探しやすいと思います。

アバター
2022/04/27 16:47
こんにちわー♪
興味深い日記をありがとうございます♪
私自身は大丈夫なのですが、娘にアレルギーがあるので、色々参考にしてみますね^^
酪酸菌を食品で取るのは難しそうだからサプリに頼るのもありですねw
酢酸菌はバルサミコ酢でもいいんですね♪いいこと聞いた~( *´艸`)
いつもサラダはクレイジーソルトにオリーブオイルをかけていただくのですが、
今日からバルサミコ酢も一緒にかけてみよう(^^♪
イタリアみたいでおしゃれ~~っておだててみようかな(,,>ლ<,,)
アバター
2022/04/26 13:25
ころねちゃ お返事をありがとう

まぁ60年前だとね 貧乏な家が普通でしたからww
とにかくお腹いっぱい食べたいってね^^
母がいろいろ工夫して食べさせてくれましたね
今と違って甘いものに飢えてましたから
玉ねぎを炒めたら甘くなるからって 代用砂糖だと言ってましたww
なんか 一杯思い出が^^ 
きっかけを作ってくれて ありがとう(=^・^=)
アバター
2022/04/25 21:13
参考になる文章読ませてもらいました☆彡
アバター
2022/04/25 05:31
ころねちゃん、おはよぅ。
アレルギーの方は大変スですね。
夏子はどれもありません・・ただオリゴ糖はお腹が緩くなるので控えています。

夏子は毎日、カスピ海ヨーグルトで快眠ですね。
お友達にも勧めてみたら、よく眠れるようになったと聞いてます。
あと、入浴後のストレッチと、ツボ押し・・
リンパは流しておくといいように思います。

どうぞお大事に、みなさまも改善されますよう。
アバター
2022/04/24 21:45
翔さん
読んで下さってありがとうございました(#^^#)
翔さんは幼稚園の頃からですか!?
それは私よりも歴が長そうですね。
私も小さい頃からスギのある場所によく出かけていましたし、関東だったので
関東は風向き的にも大量のスギ花粉がぐるぐる風で回っている様な状態で
スギの洗濯機とも呼ばれているとか・・・恐ろしいです。

乳酸菌は一時期花粉症に良いと言われていたんですが、
確かにいい所もあるのですが今回紹介した菌類は乳酸菌が出来なかったアレルギーに対するスイッチを二つ作用させることができたり、食物アレルギーへの効果もあるのではという結果がでているそうで乳酸菌と併用するといいかな~と思います。腸内細菌についてはこの種類があればいいというよりも色んな種類の良い作用の物があるのがいい状態なのかなと。
ヨーグルトはちょっと私の書き方が足りなかったかもしれないんですが、
乳酸菌も動物性の物だと日本人は避けた方がいい体質の方もいるので
合うようならばよいと思いますし、合わなけば植物性の物をお試しになるのをおすすめします。
何でもそうだと思いますが自分に合うかどうかが一番ですよね(*^^*)
アバター
2022/04/24 21:30
ぴよさん
こんばんは~見て下さってありがとうございました(*^^*)
ご家族がそうなんですね。
いきなり花粉が激減してくれたらいいんですがそういうことは残念ながらなさそうなので、
普段のお食事を和食中心にしてぬか漬けや菌類を生かして対策してみるのは良い事かなと思います。
お薬もありますが、症状を押さえているだけなので・・・出にくくなる方が身体にとってもいいと
思うんです。後はほんとに環境を早く何とかしてほしいですね。
アバター
2022/04/24 21:27
しーちゃん
子供の頃に体に良いお食事されていたんですね。
今は食事も西洋化されていますからそういう影響もありそうですね。
うちも実家では和食が多くて酢の物も出ていたなあ~と思い出しました。
でも酢の物がどうも胃に刺激があって大人になるまでは苦手だったんです。
今は不調じゃなければ大丈夫になったのでちょっと強くなったかな。
ハチミツは母が好きで家あって使う機会は結構あったんですがぬか漬けが苦手だし・・・。
納豆も子供の頃は苦手でしたが、今は好きになりました。
今の方が腸内環境が良くなっていそうかな?(´艸`*)
アバター
2022/04/24 21:22
とまとさん
くしゃみでぎっくり、お辛かったですね。
アレルギーのくしゃみっていきなり来ますから何となく想像出来ました。
かゆみは本当につらいですよね。
参考にしてもらって少しでも症状がかるくなりますように。
アバター
2022/04/24 21:19
まことさん
お~!既に納豆を毎日食べてらしたんですね。納豆は良いことだらけだそうなので
おすすめです。
まことさんはヨーグルトも体質にあったのかもしれないですね~いいなあ。
私は牛乳のヨーグルトは、かえってお腹張っちゃうんですよ~なので時々どうしても食べたいときだけ
食べちゃうんですけど(´艸`*)
アバター
2022/04/24 21:16
jijiさん
腸内細菌がまさかセロトニンなどを生み出していたとは研究者さんたちも
びっくりだったかもしれませんね。これからまた新しい発見もあるかもしれないと楽しみにしています。
お腹の調子がいいと栄養吸収も上手くいって要らない物もちゃんと出せて
心身共に整いやすいですよね。
食事を大事にすること、そして心も大事にすることが腸にも良いみたいです。
健康法にしても食事法にしても色んなものがありますが、自分に合うのがなにより大切ですよね!
合わないものだとかえって不調になることもありますから色々試してみて
良いものを続けていけたらいいなと思います。
アバター
2022/04/24 18:21
紹介ありがとです~。
ちょこころねさんは中学生からでしたか。大変でしたね><
私は幼稚園のころ、今の土地にこしてきてからでした……。
なんせ、ロケーションとしては杉がたくさんある山地に三方を囲まれているので、仕方なかったのかもです。

入差人は別の理由で処方されていまして、処方薬として毎日接種しています。
花粉症にも少しはきいてるのかなあ。
今は、本来肝臓病の薬だとかいう、注射でいれる薬を処方されちて、これがきいてるのか、
痒みはだんだん引いてきています~。

そういえば今思い出しましたが、一時期、
ヨーグルトが花粉症にきく!
という話がありましたね~。いわれのない事ではなかったのですね。
またヨーグルト食べてみようかな。
アバター
2022/04/24 17:22
私は花粉症ではないのですが、家族が苦しそうなので;つД`)
ちょうどぬか床をまた作ろうと思ってたところだったの!
よしやってみよーっと
情報(人''▽`)ありがとう☆
アバター
2022/04/24 12:52
ころねちゃ いつも分かりやすく ありがとう

子供の頃の食事+蜂蜜
根菜 ぬか漬け 酢の物が普通やったし
ハチミツは高くてかってもらえへんかったけどねw
アバター
2022/04/24 00:39
色々と勉強されているのですね。♪
私もこの季節はクシャミや目のかゆみが酷いです。(>_<)
以前クシャミをしたときにぎっくり腰になったので、クシャミをする時は気を付けるようにしています。(^-^;
アバター
2022/04/24 00:33
詳細なレポート ありがと~ん ヽ(=´▽`=)ノ
オイラは なるべく毎晩 納豆を食べるようにして
寝る前にヨーグルトを食べるようにしてたら
ココ数年、症状が酷くならずに済んでまふ ヽ(=´▽`=)ノ
アバター
2022/04/23 23:32
プロバイオテックスは私もとっても興味があっていろいろ勉強しています。サプリメントからとると、添加物か怖いので、なるたけ食品から摂りたいですよね。

アレルギーも軽減されるけれど、ないより体がすっきりして、熟睡できるし、幸せホルモンもたくさんでるし、美肌にもいいし、いいこといっぱいです。

お互い、自分にあったやり方で取り入れていきましょうね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.