Nicotto Town


ちょこころねの日記


カオリンは私の夏の味方(´ω`*)


カオリンと言う名前なんだか人の名前みたいで可愛いですが
(知り合いにも似た名前の子がいるからかな?(´艸`*))
今日はそのカオリンのお話を。

私は元々肌があまり強い方ではなくて、夏場や季節の変わり目はあせもができたりちょっと腫れものが出たりすることがあります。
今の季節は汗もよくかくので普段肌が強い人でもあせもは出やすいかなと思います。

子供の頃も夏場になるとあせもでかゆくなったりしていたので、親に市販品のベビーパウダーをはたいてもらっていて、大人になってからも使っていましたが、
肌荒れやアレルギーなども経験したことで普段使うものも原料について調べるようになり、原料がタルクでない代わりのものを探していました。
最初はコーンスターチも良いというのを聞いて使いましたが、
いかんせん湿気でべたつきやすくちょっと使いづらかったのでさらに探したら、カオリンを見つけました。

カオリンはホワイトクレイとも言って粘土を乾燥させて粉にしたものです。クレイについてはレッド、グリーンなど何色かあり、効果も少しずつ違いますがホワイトクレイは肌が敏感な人にも使いやすいそうで私はこれを使っています。

化粧品でもパックや洗顔料、ファンデーションなどにも使われているようなので皆さんがお持ちのものにも入っているかもしれません。
使うと結構白くなるのとベビーパウダーよりは少しつけやすさには劣るかもしれませんがタルクを使っていないので安心して使っています。出かける直前に使うと少し白いかな~という感じなので夜寝る前はしっかり目で、朝は起きてシャワーをした後早めに使うようにしています。量も加減したりして。
クレイは肌の引き締めや明るさをアップさせる、汚れや老廃物を吸着して排除すると言われています。

疲れた時に肩や疲労を感じる部分に水で溶いて塗ってしばらく置いてから流すといいなどという方法も見かけたことがあります。多分デトックス効果があるんじゃないかな~と思います。

私の場合は普段の使い方は、あせもや少し腫れたりしたときに使っていて穏やかな作用ではありますが、
肌をさらっとさせてくれて、ゆっくり優しく緩和してくれます。
ここ数年使っていて夏は毎年、そして今年は寒かったからか冬から春の季節の変わりの不調時にすごく助けてもらいました。
急な気温とか湿度の変化もありますし、春はデトックスの時期でもありますからその影響だったんだろうなと思いますがカオリンと漢方もかな?に助けてもらって無事乗り切りれました。

パックなども市販品では刺激を感じやすい方ですがクレイならパックしても大丈夫かな?と思うので今年は試してみようかと思ってます。

この季節、あせも対策と美肌のためのパックにも使えるカオリン、肌の強くない方にも、香料がダメな方にも良いんじゃないかなとお勧めしたくて書いてみました。
海外では有名らしく愛用者は多いようですが日本はまだ知らない方もいらっしゃるかな?
小さい頃からこういう情報がもっと入って来ていたらなあって思うことが多いので、自分が知ったもので良い物はお伝えできたらいいなといつも思っています。
ご興味があれば今はお店やネットでも
手に入りやすくなっているようなので調べてみてくださいね(^_-)-☆

コーデはお友達に頂いた大事なスズランと大好きな青色のワンピを着て温室でデートしている?私のつもりです(´ω`*)
こういう所でデートとかしたいですね~(*´ω`*)

アバター
2022/06/29 11:25
あ~、私も見た目に似合わず肌が弱いのですよw
自分の汗に負けてしまい 顔は痒くなるわ、首はヒリヒリするわ、
脚にはボツボツでるわ、大変です。
その他アレルギー持ちなので・・・、 (ノc_,・;)ハア・・・
ちょこころねさんもお大事にしてください。
アバター
2022/06/28 01:37
おこんばんは ころねちゃん♪

今日は素敵なお庭でデートなのね~
青いワンピにすずらんのお花がとても綺麗です♪
かおりん ひろりん(実は私の昔のハンドルネームでした)
りんがつくあだ名は多いよね♪
うちはだんなの方がベビーパウダーを良く使うので
カオリン 探してみるね。

お休みなさい ころねちゃん♪
アバター
2022/06/28 00:40
ベビーパウダーは使いますが、クレイやカオリンは初めて聞きました。
アバター
2022/06/27 20:08
友達にかおりんって二人ほどいましたよ(*'▽')
アバター
2022/06/27 18:28
こんばんはw

カオリンってお友達の名前かと思いましたw
ホワイトクレイですか・・・勉強になりました!
いい情報をありがとうございます!!!

コーデ・・・私のつもりとあるのでリアルなちょこころねさんは
こんな感じの方なのかなぁ?と思っておりますw
アバター
2022/06/27 17:47
こんにちわー♪
題名みたとき、カオリンてお友達の名前かと思いましたww( *´艸`)
タルクにカオリン!初めて聞きましたw( ..)φメモメモ
私自身はメイク落とさず寝ちゃっても何ともない頑丈な肌なんですが(笑)
娘が指とか手首とかにアトピーが出たりするので、口コミで良いとされてるものは
時々買ってみたりします^^
カオリンのパウダーですねw探してみますね~♬
アバター
2022/06/27 17:19
こんばんは~(^^)
リアのちょこころねさんは、こういう感じの方なんですね^^
楚々としてて綺麗で素敵ですね♬(#^.^#)

私もあんまり肌が強いほうではないので
若い頃は化粧品でかぶれたことも何度もありました^^;
ですから、自分の肌に合う化粧品を見つけてからは
ずっとそこのメーカーのものしか使ってないです^^
猫が居なくなって、お風呂のお湯を飲んじゃう子が居なくなったから
入浴剤も使うようになりましたけど
ちょこころねさんと同じように合成着色料や合成香料無添加のものを探して使ってます^^
肌が弱いのは嫌ですけど、そのおかげでいいものに出会えたりするから
そこはいいですよね^^

遡って日記&コーデ見てくださったありがとうございますm(__)m(^^)
コメントもとっても嬉しかったです♬(#^.^#)
ありがとうございます^^
アバター
2022/06/27 15:26
再レス失礼します。
選択肢の多さは大切ですね。丁寧な説明ありがとうございます。
アバター
2022/06/27 15:25
夏子さん
コーデ褒めて下さってありがとう~♥
夏子さんは肌の調子いつも良いんですね~。
良いですね(*'ω'*)
これから日差しも強くなって日焼しやすい方だから日焼け止めもなるべく塗るようにしようと
思います~。
これまた合わない合わないんだけど、去年使っていたのが香料がだめになってしまって
今年は香料感じない国内製品を試している所です。
ほんとね、人間と同じで身体に使うものは相性ってあるんでしょうね(´ω`)
アバター
2022/06/27 15:22
続きです~

私の場合は過去薬の副作用で大変だった経験があって、当時は医師は問題ないと言っていたのを信用して使った結果なんですが、あとあとやっぱり使い方に注意が必要だと言われるようになったりして、今となってはあんなに使わなければと良かったな、他の選択肢を選んだろうなと思う経験があって。

当時は疑問に思うこともなく自分では全く調べたり情報収集もしないでいて、
その結果とても大変だったのでそれ以来は自分で使うものについては情報収集をして使ってみて良いかどうか自分で判断するというのが大事だなあと思うようになりました。当たり前のことなんですけどね(^-^;
実際色んな薬や食品などでも後で安全じゃなかった・・・・という結果が色々出たりすることもありますからね。

身体や口に入れるものなど食品なども選択肢が多くなるのは良いことだと思います。
大抵の人には大丈夫でも合わない人にとっては使えないたべられないってこともありますから、
食べ物とかでも古くからの作り方や材料やものだったら大丈夫ってことも結構あるようです。
手間はかかっても安心して使えるならいいことですよね。

一択だけだと合わないと使えないですし、合わない人は別のものを使えるっていうのは大事かなと。
カオリンについてはかなり古くから使われているので瞑眩反応やアレルギーとか起きる方もまれにいらっしゃるようですが、漢方とかと同じで経験を積んだ昔からの材料としては安心感は強いのかなと思います。

流通している物は最終的には生産者や管理している現場や企業の良心によるところが大きいですよね。
偽装の事件は過去も沢山あるようにやってしまおうとすればできないことはないので、
良い物なるべく安心して使えるものを提供するという考えに立ってものづくりをして欲しいと心から思います。イメージや宣伝も売るのには大事なんだと思いますが、やっぱり中身をしっかりお願いしたいですね。
アバター
2022/06/27 15:14
かなたさん
タルクのことではあえてあまり書かずにいたんですが・・・
気になる方はきっとご自分で調べられるかな?というのと
見た情報や経験や基準で人によって見方が異なるだろうと思ったからです。

ちょっと長くなってしまったんですけど、書いてみますね。
色々な情報が今ネットで出ていますので、ご興味があれば詳しく見てもらうといいのかなと思いますが、
タルクはしばらく前に海外で特に問題視されていたのもあり、管理状況とか、日本の流通とか
どんなふうに作られているのかなど色々考えてみると、カオリンの方が比較的安心できて自分の身体にもあっているようで使い勝手もいいので使っています。
市販のベビーパウダーは香料が強い感じがして苦手なのもあり、あえて使わなくてもいいかなとも。
とはいえ化粧品などにも多く使われていますし、全然使わないというのもなかなか難しい気もします。
今はファンデなどでもタルクフリーなどの違うものも出てきているようなので選べるようにはなってきているみたいですけどね。

勿論カオリンやアロマや天然オイルなども自然のものでも必ずしも合うかどうかもありますし、
絶対的に安全な物はないと思うので自分で調べたうえで良いと思うのか、使って合うかどうかが
大事かなと思っています。

ベビーパウダーもそうですがカオリンにしても吸い込んだりはしない方がいいとされているようですし
天然だからだれにでもよくて完全に安心でどう使ってもいいということではないとも思ってます。

今では小児科の先生でもベビーパウダーをあかちゃんに使うのを推奨していない先生もいるらしく、タルクのことが注目されたことで、その情報に触れたお母さんたちが赤ちゃんにタルクパウダーは必須なのか?ということも自分で考える機会にもなったかもしれないですね。
アバター
2022/06/27 14:37
まことさん
ありがとうございます~(*^^*)
夏はやっぱり青色いいですよね。爽やかな気分にしてくれます✨
アバター
2022/06/27 14:36
ケイトさん
磁器の粘土として使われるみたいですね(*^^*)
私もカオリン知ったのは大人になってからだったので
知らない方も多そうですね。
ケイトさんは普段はシンプルなお手入れで大丈夫なお肌なんですか。いいですね~(´ω`)
夏場はボロボロがでるんですか。どんなのでしょう。吹き出物かな?
やはり汗もたくさんかいて皮脂も良く出て熱もこもりますから調子も変わるのかな。
クレイパックもいいかもしれないですね。
アバター
2022/06/26 23:39
ブルーのさわやかコーデ素敵です♥おやすみなさい。
アバター
2022/06/26 23:38
こんばんは。
ころねちゃん、ありがとぅ。
2日間たっぷり寝て過ごしたけど、まだしっくりしてません><
やはり痛みもあり、苦痛ですね。

夏子はお肌は丈夫なのか肌荒れや、吹き出物、あせもにもなったことないよ。
不思議と、肩こりもほぼしないから。
カオリンで良くなるといいね。
どうぞお大事に、日焼けとかもあるのでお気を付けて過ごしてね。
アバター
2022/06/26 21:17
ああ、タルクにアスベストが含まれている場合があるとかそういうのをごらんになったのかな…
多くのベビーパウダーや化粧品類に含まれているものには規制があって管理されているはずです。一時中国製のものから見つかったとして話題になりましたが、そのときも即時回収されたはず。

だから安全と言うつもりもありませんが、カオリンも同種の鉱物(軟滑石)ですので、生産者、製造者の管理次第かなあと思います。
アバター
2022/06/26 21:02
青のワンピと白い日傘が涼やかで
ステキなコーデでつね~ ヽ(=´▽`=)ノ
アバター
2022/06/26 20:08
カオリンといえば昔から磁器の材料の粘土として有名ですが
お肌にも使えるの知りませんでした。
私の肌は石鹸と化粧水ひとつで手入れの必要がない肌なのですが
額にボロボロは夏いつもできます。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.