Nicotto Town


うろんころんの雑記帳


浴衣でお出かけ



お友だちに頂いた浴衣
さっそく来てみました

由良川の花火大会
浅草寺のほうずき市

母に浴衣を着せてもらって家族でお出かけしたなぁ
金魚すくい、水風船、商店街の飾り

通り過ぎてしまえば
おとぎ話のような心象風景に思えます

昨日は両親が眠る墓所へ花を供えてきました
愛しい日々を思い出させてくれた浴衣
ありがとう^^


アバター
2022/07/24 06:24
じゅんさん
じゅんさんの場合はディズニーランドの思い出なんじゃないですか?
娯楽が少なかった時代とか地方とかにとっては、夏祭りはハレの日、特別な日ですから^^;
これからは仮想空間でのお祭りの方が記憶に残るかもしれないですね。
アバター
2022/07/24 06:19
光源氏さん
タルトタタンもモリオカカヌレも食べてみたいです^^
お取り寄せグルメにハマらないように要注意です^^;
アバター
2022/07/23 22:25
夏のイベントは…小さい頃の記憶がよみがえりませんxx
いい思い出ですね^^子供たちには浴衣着せたり佐原の祭りやら色々連れていってますが、自分のように、記憶の引き出しのどこにしまったか忘れることでしょうTT
アバター
2022/07/16 14:53

 こんにちは(^^)

 着物を着ているとただで公園に入園できるところがあるんですか!
 ステキなサービスですね
 教えてくれてありがとうございます。得した気分。
 そうそう、岩手の「タルトタタン」のお菓子が届きました。
 まずは、「モリオカカヌレ」から、
 すごく美味しいです。お試しに五個買ったんですが
 ペロリです。冷凍の宅配なので高くつきます(>_<)でも美味しい。
 
 
アバター
2022/07/15 22:37
bookendさん
浴衣姿の男の子、可愛かったでしょうね^^

小路幸也さん! このところご無沙汰してました^^;
シリーズ探してみます。





アバター
2022/07/15 21:40
光源氏さん
着物大好き!
子どものころからお正月だけは着物で過ごしました^^
水前寺公園は2月に着物で行くとタダで入園できるんですよ。
アバター
2022/07/15 21:01
☆COZ☆さん
そっかぁ・・境内の人混みの中ですれ違ってたりして^^
風鈴いまも使ってるなんてスゴイね!

ステキなプレゼントをありがとう(*^~^*)
アバター
2022/07/15 20:53
しゅぽぽさん
アハハ! 男の子ってそんな感じかも^^
アバター
2022/07/14 20:10
こんばんは。
浴衣は良いですね。
ガキの頃に浴衣で盆踊りに行ったのを思い出します^^
兄貴のおさがりでしたが。

浴衣の話ではありませんが、
小路幸也さんの「東京バンドワゴンシリーズ」では
東京の下町の風情が漂うくだりが沢山出てきます。
朝顔市やほおずき市、こちらにもあるらしいのですが、
一度も足を運んでいません^^;
アバター
2022/07/14 00:05

 浴衣、いいですね(^^)
 リアルでもお手軽に着れたら
 ステキですね
アバター
2022/07/13 12:27
私も亡き父と浅草寺のほうずき市にいった思い出があります。
私はファザコンなので、買ってもらったほうずきの籠に付いた江戸風鈴を
今でも大切に使っています。

うんうん、やっぱり想像通り。
浴衣似合ってます(*'ω'*)
アバター
2022/07/13 11:33
子どものころ、浴衣でお出かけ………

そんな記憶はありませぬ

あるのは……
短パンにランニングシャツ姿で
走り回っていたことくらいです( ´艸`)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.