Nicotto Town


うろんころんの雑記帳


午前4時の目覚まし時計

仮想タウンでキラキラを集めました。

2022/08/21
キラキラ
集めた場所 個数
ショップ広場 3
ニコット山 4


ドッドッーーザッーザッザーーーーー
「今日も不安定な雨かぁ」うとうとさんはウトウト考えた

ザザーーーシャーーーザッザッーーーー
「窓開いてたなぁ・・吹き込むかなぁ」後で拭けばいいと考えた

ザザザザザーーー(チョロチョロ)ザーーーーー(チョロチョロ)ザーーーー
「エッ! あの音は雨漏りじゃないよね?」警報でたか?と考えた

ピカッ!
「雷雨ってこと!」うとうとさん強い光に覚醒

ピカッ・・・ゴロゴロゴロ、ピカッ、ピカッ・・ゴオーゴロゴロゴロ
「明っかる~い! まだ4時じゃん(-"-)」うとうとさん時計を確認

バッシャーーーーン・ゴロゴロゴロゴロ・ビカッ・バッシャーーン
「イヤ~~~!」うとうとさんは大きな音が嫌い

「落ちてるよね、絶対落ちてる・・ここも落ちる?」
「高台危ない?スマホ局の鉄塔近いけど避雷針ついてるよね!?」
「太陽光のパネルも近いけど、落ちないよね!?」
「でも、涼しくていいわぁ^^」
愚にもつかないことを考えながら2時間ほど雷雨にお付き合い。

「やっと静かになったぁ、6時かぁ・・・」
「あれっ? また寝てた? あれは夢?」とウトウトしながら身を起こす
「さぁ~ご飯食べよう」6時半起床で一日の始まりです^^v





アバター
2022/08/25 09:35
しゅぽぽさん
自宅にはTVないです^^;
田舎家はTVあるのですが、ついているとうるさいと感じるので、音量をしぼって、
従弟がいなくなるとすぐにスイッチOFFです^^v
アバター
2022/08/23 11:39
うんうん 
長期間 外出する時は 小生もPCや薄型TVのコンセントを抜いています。
自宅に居るときは、ほとんどPCを点けたままで、BGMとしてEテレも点けています (^^)
外仕事に出るときや その気になって本を読む時などは
PCをスリープ状態にして もちろんTVはオフにしています。

PC使用中でも、 落雷時に いきなり!強烈な電圧が入ってくることもあり得るので……
それなりの雷鳴が聞こえてきたら PCと薄型TVのコンセントを抜くようにしています。
最近のPCは充電できていて
ある程度の時間なら使い続けることが出来るので助かりますね (*ˊᵕˋ*)
アバター
2022/08/22 14:08
よみさん
テレビも電源抜いておかないといけないんですね!
オール電化の家はどうなっちゃうんだろ?

よみさんちの目覚ましは困りましたねぇ(ー_ー)
ゴミをよそのところに捨てる人って、知っている限り理由は二つ。
一つは近所の人に自分のゴミを見せたくないから。濃厚なご近所関係とか、詮索好きなご近所さんがいるとか。何を言われるか変わらない恐怖から逃れるために、縁もゆかりもないところに運ぶ。
もう一つは、そもそも住民自治の意識がない。 ゴミはゴミステーションならどこでも捨てていいと思ってる。 捨てやすい環境が整っているところを常に数カ所見つけていてゴミの種類によって使い分けたり、見とがめられたらほとぼりが冷めるまで他に捨てる。
どちらにしても「そこに捨てちゃダメでしょ!」って直接大声で繰り返し言われない限り止めないから厄介です><;
アバター
2022/08/22 13:42
しゅぽぽさん
稲妻だけなら見ていてきれいだから、遠くで光ってる分にはいいんですけどね・・
ビカッ、バシッ!ドドーン の光と音のコラボは怖いです><;

パソコンの電源は使わないときはいつも抜いているので、入っているほうが少ないです^^;
アバター
2022/08/21 23:29
テレビが感電すると直すのめんどいですよ…
私の目覚ましは早朝勝手にゴミを捨てに来る住人じゃない車の騒々しいエンジンとタイヤとエアコンの音。
写真だと分かりにくい上に自分のスマホはカメラ性能が壊滅的に悪くてアップで撮れないので動画撮ってやろうと思うんだけれど、指紋認証してる間に逃げられちゃうTT
常習だから手慣れてて作業が早いの。なんで自分の住んでる所に捨てないんでしょうねぇ?
アバター
2022/08/21 21:36
光源氏さん
うちも小鳥のさえずりの柱時計だったのですが壊れてしまって、小鳥さんが出なくなってしまいました(T0T)時計屋さんも直せないって言うし、光源氏さんの言う通り、鳥のさえずりはなくて壊れたまま使ってます。

日の出とともに自然に目が覚めるので、目覚まし時計不要なうとうとですが、4時起きならいるかも^^;
いいお母さん役を頑張ってるんですね^^

アバター
2022/08/21 13:22
雷!こわいよねぇ
ゴロゴロ聞こえてきたら、僕は先ず、パソコン電源のコンセントを抜きます
アバター
2022/08/21 12:58

 こんにちは(^^)

 雷の目覚ましは嫌ですよね~
 以前は小鳥のさえずりの声の目覚まし時計だったんですが
 壊れちゃって、探したけれど小鳥のさえずりはなかなか無いみたいです(>_<)
 他の音は心臓に悪くて、ドキドキしちゃって寿命が縮みそう
 なので、目覚まし鳴る前に起きてます。
 明日から夏休みが終わって、お弁当作らなきゃならないので4時起きです(T_T)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.