Nicotto Town


何でも屋のブログだヨン


ブラームスの本


ブラームスの本を買いました。

若い頃からブラームスの渋い曲に魅了されていましたが、あまりその生涯については知りませんでした。
生涯独身であったけど、婚約者までいながらブラームスがどうして解消したかは、本当のところはわからないにしても、恩師のシューマンの不幸な最後と、妻のクララとの関わりが大きくブラームスの心に残っていたようにも思えますね。

アバター
2022/09/05 19:52
ビュートさん、コメントありがとう。クラシック作曲家でなんといっても苦労したのはベートーヴェンかもしれないですね。若い頃からピアニストとして活躍するも父親が早くなくなり、家族の世話をするようになったり、作曲家として認められつつあった頃に、耳の病気になったしまう。弟が無くなりその甥を自分の子どもとして育てようとするも、その甥の母親と親権を巡って裁判沙汰撫など、苦労がつきませんです。
アバター
2022/09/05 19:46
takeruさん、ピカサの作品は青の時代が好きです。かなり厳しい孤独感が一杯ですが。ピカソの恋人には若い生徒もいたような気がします。
アバター
2022/09/05 19:33
ブラームスの本があるんですね!
クラシック音楽には、あまり興味ありませんが、
偉人の本は、読んでみたいです。
アバター
2022/09/05 07:23
今ピカソの本を読んでいます。ピカソは、奥さんがいて愛人がたくさんいました。天才芸術家の一生は、凡人にはわからないですね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.