Nicotto Town


うろんころんの雑記帳


今日はどんな日になるかな

仮想タウンでキラキラを集めました。

2022/10/30
キラキラ
集めた場所 個数
コーデ広場 6
教会広場 5


寒くなってきました。
寒さに慣れてきたせいか、それとも少し温かいのか、
お布団から出るときや、夜間トイレに行くときに、
ちょっと気合を入れなくちゃだったんだけど、
今はそうでもない。

日中は1時間ほど散歩するとじわっと汗ばむかな。
畑で動くと暑いけど、汗が流れることはなくなっていい感じ^^

今年は玉ねぎ苗がどこも売り切れ続出で、再入荷も未定が多い。
じゃぁと種を播いてみたけど、発芽率悪いし成長しない。
他の農家さんも同じらしい。
原因は何だろうねぇ?

運よく180個ほど苗が手に入ったので、
昨日までに植付完了。

農作業も終盤。
隣接する畑ではご夫妻がさつまいもの収穫中。
おすそ分けいただきました^^
お礼に今頃わんさか実っているミニトマトを差し上げました。

私の畑には(農家的には)奇妙なものが多いらしく、
それ何?の連続。
今年一番聞かれたのはローゼル。
手作りジャムとティーの試食をしてもらって
やっとわかってもらえました^^
年末にはお正月の切り花にも使われる優れものです^^

今までは目立たないところでこっそり作っていたんだ。
毎年ちゃんと育てられるものから順に表舞台へ^^
私の好きな作物をみんなも好きになってくれるといいなぁ。

最後の極秘プロジェクトも、この冬を無事に抜けられたら、
来春からは初舞台を踏ませてあげたいな。
なんて、またまた妄想の世界に入りそう^^;

さぁ来週の苺苗植付に備えて、畑の準備をしましょ。
今日も秋晴れのいい天気^^

アバター
2022/11/01 09:02
しゅぽぽさん
新規就農には認定農業者でなければいけないので、ハードル高いです^^;
だからこっそり趣味の園芸で自給自足、野菜は買わなくてもやっていけるようになりました^^
今後は保存食を作れるようになりたいです。
アバター
2022/11/01 08:45
>>農大で実践的な授業と営農計画を立てる勉強をした
もう 立派な自営農業者です (pq*´꒳`*)
アバター
2022/10/31 10:00
しゅぽぽさん
いえいえ、趣味の園芸レベルです^^;
10ヵ月ほど農大で実践的な授業と営農計画を立てる勉強をしたくらいですから^^;
アバター
2022/10/31 06:51
タマネギ苗180本とは………………
ほかの野菜などもいろいろ……………………………
本格的な大農家なんですね *ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*
アバター
2022/10/30 21:18
にゃんたさん
ハイビスカスティーのルビー色に魅せられて、どんな味なんだろうって気になってました。
思いは通じるもので、たまたま農大の授業「先輩農園見学」で訪問した畑に植えられてました。
ちょうど種をつけ始める時期だったので、一粒持ち帰って増やしていきました。

花梅はまだ作っていないので、種とり用に残してある実で作ってみます^^
花も実もある野菜や果物ばかり育ててるみたい^^;
極秘プロジェクトは「ぼちぼちプロジェクト」3年目でやっと花が咲きました^^v
冬を越してまた花が咲いたら、今度は実が生るかも・・って、考えるだけで幸せ^^
アバター
2022/10/30 12:56
こんにちは(*^^*)、
ローゼル!?私もそれ何?の口ですね。検索してみたりしてw
花梅が気になりました。
最後の極秘プロジェクト気になります(*^^*)
お披露目が楽しみですね(*^^*)。でもあまり無理をしないで下さいね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.