Nicotto Town


うろんころんの雑記帳


深窓の令嬢!?

画像


屋上でテンコちゃんとお話ししてからお家に入ったの。

バルコニーに出てクリスマスの広場を見ようとしたんだけど、

なぜか窓が開かないのよ (・・?)

カギはかかってないようなんだけど・・

アバター
2023/01/08 10:25
よみさん
やってみたけど・・やり方悪かったのかなぁ。
仕方ないので第二ビーチに場所を変えて、のんびり海を眺めることにしました^^;
アバター
2023/01/03 22:15
手動で履歴からキャッシュ削除したら第二のレイアウト直りましたよー
アバター
2022/12/30 09:33
光源氏さん
ありがとうございます^^
時間があるときだけの遊びを楽しんでます♫
アバター
2022/12/30 09:28

 おはようございます(^^)

 とても良い絵
 運営さんもこれを見て
 バルコニーに出るようにしてくれると思います!
アバター
2022/12/29 08:39
門松を作ったんだぁ・・・・・・  凄いなぁ~ ٩( °ꇴ °)۶⇂Ⅰぇ~~~

きっと
台座の上に 長さのチョイ違う 3本の竹を中央に立てて 根元を松や花で飾る型なんだろうね
当地では……

上等なのは、まだ成長中の松の木の幹の上部3段の枝がものを2本、2mほど開けて
それに常緑樹の「そよご」や南天などを添えて建て、しめ縄で繋ぎます (^^)

我家は中級(2本の形がそろった松の木は なかなな見つからないから)
松の枝2本、その小枝が3段ついているものを選んで 門松にを作ります。

27日に、玄関用の1mほどの注連縄をなったし
きのう28日、まだ雪が残っている山に入って 松の枝とそよごを採ってきました。
きょう、門松をつくる予定、
立てる場所は、玄関先正面、庭の一番先の辺りです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

アバター
2022/12/27 21:16
うとうとさん(*^^*)こんばんは、いつもコメント有難うございます。
黄身が半熟状態まで、余熱無しで、約6分です。
アバター
2022/12/26 23:00
よみさん
そう、なんか変なの・・私のおんぼろPCのせいかなぁとも思ったんだけど、
しゅぽぽさんもとなると、やはり運営さん???
よみさんのようにバルコニーに登ってみたかっただけなのにぃ~
ここから出して~~~^^;
アバター
2022/12/26 22:47
ん?レイアウト崩れてない?
街の風景とお城の装飾がごちゃまぜな気が。
前回行った時は、パーティー会場と大きな左右に伸びる階段があったはずなんだけど…
運営またなにか余計なことしたんじゃ…
アバター
2022/12/26 16:22
しゅぽぽさん
この建物はひょっとして・・・不審者を閉じ込めるとか・・><;
アバター
2022/12/26 10:34
おはよう♬
僕もいろいろ挑戦してみたけど………
バルコニーに外から登ろうとしたけど、壁の中に入ってしまったよ (^^)




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.