Nicotto Town


歌あり猫あり心あり


みっつめの卒業式 オリジナル 



【みっつめの卒業式
作詞・作曲 Ichii
編曲・ギター char312
歌 Ichii
イラスト E

https://www.youtube.com/watch?v=oncZSw-VqIc


【みっつめの卒業式】
作詞作曲&歌 Ichii / 編曲&演奏 char312

黄色いネコが見張り番してる
あなたのだと一目でわかる学生鞄
私は…横目で
近寄り難そうに気をもんでいる

鞄…放りっぱなしのままで
どこかへ行ってしまう
あなたにさよなら言えない…
決まってそれが帰る私の心残りだった

いつの間にか月日が過ぎて
気が付いた時には卒業式で
アドレスの交換に 最後のおしゃべりを交わし…

逢うこともないとふとあなたを見たら
今頃 目頭 急に熱くなって…
込み上げる想いに言葉がつまる…
心が痛かった

階段下りる自分の足音
時折り重なると気配を確かめる
振り返る度に
心のどこかではあなたを待ってた

門を前にして立ち止まってしまった
大事なもの何かしら忘れてきたようで…
思えばそれは最後も やっぱり…
さよなら言えなかったこと…

いつの間にか月日が過ぎて
気が付いた時には卒業式で
アルバムの重ささえ 歯がゆく嬉しさにかわる…

逢うこともないとふとあなたを見たら
今頃 目頭 急に熱くなって…
込み上げる想いに言葉がつまる…
心が痛かった
が痛かった
みっつめの卒業式…



【ソングイメージ】
あなたはいつだって沢山の友達に囲まれてた。
私は声も掛けられずにそんなあなたを遠くから見つめてた。
目印のついた学生鞄は無造作に教室に放置されたまま、あなたの声だけがいつもどこかから聞こえてた。
昇降口の一角に他の誰かの鞄と紛れていても、あなたの鞄だけは一目で見つけたよ。

今日は言えるかな...
今日こそは言おう...

門を出ればあなたと離れ離れになる時間と空間。
なのに今日も言えなかった...「さよなら」
いつしか時は流れ、卒業式の季節の中にいた。

あなたは私とは違う未来の扉を開けた。
私もあなたとは違う未来の扉を開けた。
自分の中の少しの強さと新しい未来を信じて、すぐには取り出せないように切なさを思い出に押し込めた。
まだ春遠い、根雪が軒下に残る頃、生まれ育った故郷とあなたを後にした。

今年も『卒業式』という人生の旅立ちの季節です。
あなたの心にはどんなドラマがありますか?


♥外ブログに制作エピソード等あります。
お時間ありましたら見て頂けると光栄です。

外ブログ
https://blog.goo.ne.jp/minazuki3721/e/5a22a2621b614fbc8a5d1808f7a705cd


❤メインチャンネルはこちら。チャンネル登録嬉しいです。(*^^*)
https://www.youtube.com/channel/UC9p9DC-5URRZ66lXDL8eyvg 


❤外ブログ(にゃんこ7匹と暮らしてます)
https://blog.goo.ne.jp/minazuki3721

お時間ありましたら下記覗いてみて下さい。(*^▽^*)
**********************************
 [プロフ]
オリジナルソングを作ってます♪(*^^*)
リアルで猫7匹と暮らしています。(gooブログにて公開)
サブブログ(livedoorブログ) は主に楽曲紹介です。
YouTubeもあります。

◆メインブログ↓(通称、外ブログ)
 ★Colors of Breath
 http://blog.goo.ne.jp/minazuki3721
◆サブブログ↓(他にも曲、聴けます)
 ★HEART & VOICE
 http://blog.livedoor.jp/hrtvc1005/

◆ YouTubeチャンネル(Breath ホームチャンネルetc.)
★https://www.youtube.com/channel/UC9p9DC-5URRZ66lXDL8eyvg 
★https://www.youtube.com/channel/UChhpdUIWEdMZ_bljJ6Zpbww 
★https://www.youtube.com/channel/UCiL6xnedvKJdc678g02VSBw  
◆Breathホームページ
 http://mokuren617.wixsite.com/breath-home

◆Breathのツイッターです。
 https://twitter.com/ichiibreath1
 https://twitter.com/ichiibreath2

アバター
2023/03/06 00:09
★おのさんへ
お忙しい所ありがとう。
私も全然オジャマできてなくてすみません。(ノД`)
曲に想いを重ねて聴いて下さり、歌も絵も褒めて貰えて嬉しいです。
とても励みになります。(^^♪
アバター
2023/03/05 16:52
すみません。やっと見れました。
卒業式、もう大昔ですが、私は結構感傷に浸る方なので、
色々と思い出すことがあります。
歌も絵もいいですね^^
アバター
2023/02/21 17:07
★セカンドさんへ
曲を作った私も、実はとりわけ何か特別な記憶もないです。泣くこともなかったし。
ただ、人生に於いて特別な節目のこのセレモニーを自分の記憶に特別なものとして残さなければいけない気がして、「卒業」というテーマで曲を作りました。
人生の様々なシーンごとにチョイスできる曲を作りたいと思うのですが、まだまだ全然埋められてないです。

>4月から未知の上の学校へ行くのが楽しみ
それは私もありました。
新しい世界が始まるワクワクとドキドキ。
そういう曲もほしいですね。また頑張ります。('ω')ノ

コメントありがとう。励みになります。(*^^*)
アバター
2023/02/21 01:55
ん~
卒業式ってほぼ覚えていない・・・
お勉強が嫌いだったからね^^

どちらかというと
4月から未知の上の学校へ行くのが楽しみだったかな


アバター
2023/02/19 00:10
★重太郎さんへ
なんか、時間が過ぎるのがはやい~
年取った証拠かなあ。(+_+)
引越しも考えなきゃ、なんだけど、何も進まない。(;''∀'')ヤバイ
アバター
2023/02/18 21:26
そんな時期か もう節目の春なんだ ボーっと生きてたな
アバター
2023/02/18 18:46
★アヴィちゃんへ
俳句をガッツリ勉強しようと言う意欲まではないのですが、プレバトをいつも楽しんでます。(*^^*)
季語や言葉のチョイス、語順の組み立て、作者の意図の伝え方、自分の感動だけでなく読者に共感や感動を与えるとなると、難しいなあと思います。
夏井先生の添削を見るたび、毎回うなりながら感心しきりです。
最近は、俳句を見て自分が感じた事が、名人や夏井先生と同じだったりすることもあり、いつの間にか少し進歩していて、ひとり得意になってる私です。(´艸`*)

アヴィちゃんの目指すところはとっても高そうですが、ひっそりと微力ですが応援してます。(*^^*)
アバター
2023/02/18 18:16
★きょっこんへ
テレビに卒業式の映像が流れてました。
コロナ禍を抜けてきた学生さんたちの笑顔や涙、胸に迫るものがあります。

曲に想いを重ねて聴いてくれてありがとう。
まだちょっとコロナとマスクは尾を引きそうですね。
コメント、とても嬉しかったです。(*^^*)
アバター
2023/02/17 23:12
いつも思うのですが、こういう時間や想いがたくさん重なった
シチュエーションというか物語を私は俳句で詠うのではなく
語りたいのです。しかし17文字の壁がある。いつか超えて
みたいです。17文字で語る物語を書いてみたいです。
アバター
2023/02/17 22:37
もうすぐ卒業の季節ですね^ ^
懐かしい自分の卒業式を思い出を思い出しました。
コロナの為3年前の息子の小学校の卒業式 中学校入学式は参加できませんでしたが
今年はマスク 卒業生と教員は歌う時以外は着用しない
参加する保護者はマスク着用して参加できる様になりました。
嬉しいし楽しみです。
アバター
2023/02/17 22:24
★ヘルミーナちゃんへ
聴いてくれてありがとう。(*^^*)
曲の雰囲気感じて下さり、めっちゃ褒めて貰えて感激です。( *´艸`)♡

動画編集はWindowsムービーメーカーで、エフェクトもワンパターンなのをあれこれと未だに使ってます。
新しいソフトを入れたけど、時間がなくて全然使えてない。
あの手この手で頑張ったので、好感持って貰えて光栄です。
何曲かはお友達が英訳してくれたので、YouTubeやる上ではプラスですね。(*^^*)
コメント、めっちゃ嬉しい。モチベも上がります。
アバター
2023/02/17 21:57
「みっつめの卒業式」今YouTubeで聴いてきたとこですー!

もう、切ない感情がこちらにも伝わる曲でした。
一応、わたしも何曲か作詞した経験があるので、
歌詞先、でああまで違和感のない、
歌のなかのドラマを表現できるって凄いなと思いました。

PVも凝っていたし、英訳は海外のリスナーも楽しめてよきですね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.