Nicotto Town


うろんころんの雑記帳


バラのお手入れボランティア



連休後半はずっと雨模様。
連休明けからようやく晴れたけど、昨日はすっごい風!Σ(゚Д゚)
今日は少し風も弱まり、バラのお手入れを2時間ほどしました。

今年2月の冬剪定から植物園のお手入れボランティア始めたの。
バッサリ切ってしまったので、ちょっと心配してたけど、
どれも元気いっぱい花を咲かせてた^^

花柄剪定は今日が2回目。
招集がかかるわけではなく、各自自由参加なんだけど、
ボランティアのなり手が少なくて、花柄剪定が追い付かない^^;
冬剪定の時も3人だけだったけど、来てるのかな?

基本的に一人黙々と仕事するのが好きだからいいんだ^^
時々自宅でバラを育てている人から、相談を受けたりするし。
2番花や秋バラがきれいに咲いてくれることを考えてるのも楽しい。
何よりバラの香りの中での作業はいいわぁ^^




アバター
2023/05/13 10:01
しゅぽぽさん
今はネット検索でどんなものでも教えてもらえるので、図書館に走らなくてもよくなり楽です^^
バラの剪定は今年2月に無料講座の抽選に当たったので、しっかり覚えてきました。
その流れでボランティア活動を始めたのですが、実地訓練になってよいです^^v
アバター
2023/05/10 07:41
剪定って ………… 木の種類や時期によって違うようだから 難しいね

小生、まったく知識がないから 適当に切っていて
去年も、県道から自宅への導入路の所に在った金木犀の葉で見通しが良くないので
少し枝を切ったけど 枯れてしまったす (^^;)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.