Nicotto Town


妄想機関車


ちょっと遅めのGWドライブ

ドライブ・・・・・1泊4日
仮眠時間・・・・・泊まったから無し
走行距離・・・・・1823km
平均燃費・・・・・18.1km/L
使用燃料量・・・・約100L(軽油で約13600円ぐらい)
高速代・・・・・・18,960円(東北道浦和から往復深夜割)+有料道路代

ルートは1日目は去年とほぼ一緒です2日目に尻屋崎で灯台と寒立馬を見て
そのまま248→338で三沢まで行って道の駅に3か所ほど寄って
しじみラーメン食べて午房アイス食べて帰ってきました

なんだろうねもう青森すら近く感じる

今後はさっさと最東端に行って本州四端踏破して

のぼれる灯台16か所スタンプラリーに移ります
それと同時に日本本土四極到達証明書も進めます

時間もお金もかかるなぁ・・・



アバター
2024/05/02 23:26
金額については考えないってのは嘘でぼちぼちお別れかなっと心のどこかで思い始めてます
それも嘘でお別れは全く考えてないですなんなら欲しい車がもう一台あるので増車して
生活のすべてを車にしてやろうかと思ったのが去年の12月でした(笑)今は諦めました
いくら好きでも愛(お金)が続かないとつらいものがあります7年目でそろそろ始まる故障祭りの予感
それでも次の車検までは絶対に?乗るつもりではいますが

ブッ飛ばせる日が来たら45年前ぐらいアメ車買って首都高でぶんぶんしたい絶対する!
アバター
2024/05/02 03:23
車検代が30万って整備代にどんだけ使ってるんだか・・・・
独身で働く金銭パワーは羨ましいですなぁ、我が家なら国産乗用車2台の車検代でアップアップ。
車検なしのバイクは自己責任で自分で整備、レース専用車なので市販車並みの耐久性なしの代わり
一般道では荒馬に乗ってるみたいに抑えるのが必死で面白くありません(笑)
それでも一般人の扱えない危険な車両を所有することは言わばステイタスでも有ります(ビンボー人の遠吠え)

今や欧州車も中国まみれで昔のステイタスがガタ落ち、EV車や脱炭素なんてトランプ当選すればひっくり返される、ガソリンをガンガン燃やしてブッ飛ばせる日がいつかは来るはず・・・
それを信じてハイオク買い続けるのさ〜〜(笑)
アバター
2023/05/24 08:07
( ノ゚Д゚)おはよう。

目標が有るから頑張れるンだよね。

アバター
2023/05/20 00:26
今回も凄かったですね~~~。

1泊4日・・・ん?計算が???^^;
アバター
2023/05/18 22:27
はい、早めのオイル交換と点検整備、おすすめします。
これって同等の国産車なんかと比較してみたいもんですね、平日深夜の東北道なら、交通量少なめで快適に飛ばせたと思います、暗い道が多いけどね。

あと数年で日本中、行くとこ無くなりそうですね。
アバター
2023/05/18 19:02
GWをずらしてのドライブだから然程渋滞には巻き込まれなかったんじゃないでしょうか^^
アバター
2023/05/17 21:55
お天気は大丈夫でしたか?
今回も凄い距離を走ってますね(^^)。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.