Nicotto Town


うろんころんの雑記帳


ニコ店ご来店感謝

猫フェス2023 2000皿完売記念

もらったステキコーデ♪:18


ごろにゃん猫の米粉カップケーキ いただきました^^

皆様が足しげく通ってくださったおかげです。

また、お友達からの「おやすみ猫」プレゼントのおかげで

カップケーキつくりがとても楽でした。

ほんとうにありがとうございました<(_ _)>

アバター
2023/07/02 14:08
こんにちは♬
凄いなぁ
うとうとさんは色々な重機を使って米作りをしているんだね

今、我が家の田んぼは8畝弱、重機での仕事は外注で5回…
草刈りと水管理と肥料・助走税の散布は自分でやってました

今年から地区の共同米作りに参加しました。
草刈りと水管理を個人でやって、他の作業は共同組合でやることになっています。

草刈りと水管理を組合に依頼することもできるので、
家族がみんな町に出てしまった家や、仕事で十分に時間が取れない人、高齢者などで
すべての仕事を依頼している人もいます。

そうした家の田んぼの草刈りや全体の肥料・除草剤散布などは組合員で時間のある人が
日給形式でやっています。
先月半ばに3日半で、
500a余の田んぼに機械を背負って1000㎏余の肥料散布をしました。
初めて機械を背負いました4 (^^;)

石垣の補修が終わったのは、
石積みが膨らんでいる所を済ませただけで、たぶん全体の3割程度です。
金土と続けて大雨・増水したけど、まだ、石垣は無事です。
しかし、石積みの中の土が、長い年月の間にかなり流されていて空洞になっているから
遠からず崩れる恐れがあります(´^`° )
アバター
2023/07/02 10:04
かずまさん
ご来店ありがとうございました(^0^)/
アバター
2023/07/02 06:12
2000皿完売おめでとうございます^^
僕は本日完売予定^^
アバター
2023/07/01 12:09
しゅぽぽさん
ありがとう(^0^)/

一応・・機械の予定・・・毎年、植えてる最中に故障するの^^;
急な入院手続きや、施設退所手続、葬儀や法事で遅れに遅れてしまいました。
これ以上の遅れは許されないので、無事に植え終われるように祈るばかりです。

しゅぽぽさんは石垣も直して順調そうですね。
アバター
2023/07/01 12:03
完売 :*.;".*・;・^;・: \(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: おめでとう !!

で、
田植えは 手植え or 機械で …… ?




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.