Nicotto Town


うろんころんの雑記帳


朝飯前の一仕事

仮想タウンでキラキラを集めました。

2023/07/17
キラキラ
集めた場所 個数
コーデ広場 3
教会広場 5


昨日は36℃の予報に対して35℃で止まり(-ω-)ホッ
今日も同じく36℃予報。
暑くなる前に6時から朝飯前の一仕事しておいたよ。

掘り出すタイミングが合わずにそのままにしていた野菜。
ジャガイモと玉ねぎ。

1時間でできることはそう多くないので、
とりあえずジャガイモ3種類のうちの1種類「インカのめざめ」
小粒だけどきれいな黄色でおいしそう^^

今更だけど、種から育てたパプリカ苗を跡地に植えてみた。
ほかに千日紅とほうずきを追加で両端に植えて目印に。
そうしないとわかんなくなっちゃうの雑草で^^;

今日の予定
ジャガイモの掘り出し
玉ねぎの掘り出し
田の畔の草刈り
果樹の定植

アバター
2023/07/19 16:30
私の田舎は、米どころのせいか、真夏は農閑期なのです。
農作業も、朝早い時間に、自家菜園から収穫したり、
畦の草刈りをするだけでした。
お盆の時期に里帰りしてくる親戚がいない家は、
近くの温泉地に湯治にいったりしてました。

熊本は、もうハウス野菜や葉物野菜の産地なのですね。
神奈川の三浦半島や千葉の房総半島も同じような感じで、
夏場はスイカの出荷に追われています。
そして、収穫が終わった畑から、
冬場に出荷する大根の植え付けが始まるみたいです。
大根が終わると、春キャベツです。
アバター
2023/07/18 07:32
きのう16時半から2時間ほど畔草刈り、あと1辺の低法面を残した……

3坪ほどの畑に防獣ネットを張ろうとしていた矢先、
10個ほど実ってたまだ青くて小さいトマトをタヌキに取られた(><)
ミニトマト、ナス、キュウリ、トウモロコシは無事でした
急ぎ、ネット張り・・・・(^^;)
アバター
2023/07/17 22:25
しゅぽぽさん
夕方に残り半分やろうと思うのですが、今日はさすがに暑くてやめました。
暑さより湿度かな・・風がなかったので汗をかいても体温が下がらず、危険!
と、怠け心の忠告に従いました^^;
アバター
2023/07/17 22:20
にゃんたさん
予定は未定。
結局楽なイチゴの苗取り・・親株からポット苗に子株を移す作業・・にしました^^;
常温のお水ときゅうりとスイカ、甘酒を冷やして飲んでます^^
アバター
2023/07/17 22:14
安寿さん
夏場は超繁忙期、人手不足で困っています。
夏野菜の出荷調整にどの農家も5時にはもう働いていますよ^^
アバター
2023/07/17 12:27
6時台はモーニングコーヒーを飲んでニコ…
7時台に朝食をとって……

8時半過ぎから2時間弱、田んぼの畔草を刈ってきました。

玄関先、屋根の陰が34℃、日なたは43℃、百姓屋の玄関内は27℃……
作業着などを外流しで水洗いして干し、
発泡スチロール箱を冷蔵庫にして持ち運んでいる冷えてる水を飲み
玄関内でしばし休憩・・・・・・
午前の作業はこれで止めて、残り半分は夕方にしようと思ってます(*^^*)

アバター
2023/07/17 11:22
こんにちは(*^^*)
あらあら、する事沢山ですねぇ~、あまり無理をしないようにして下さいね^^
脱水症状を防ぐためにも、水筒を持って行ってくださいねぇ、
お水だけ飲んでると血液が薄まって、水中毒を起こすので、かといって、スポーツドリンクばかり飲むと
胃を壊します。なので、お勧めは、5:5で割る事です(*^^*)
5:5で割った、スポーツドリンク水を、水筒の、1/4位入れて、冷凍して置いて、
持ち出す時に、残りのスポーツドリンク水を入れて持ち出すと、結構冷たいままあ持ちますよ~、
無理しないで下さいね。頑張りすぎは禁物です。
アバター
2023/07/17 10:11
いやいや、夏場は農閑期なんだから、
無理しちゃダメですよ。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.