Nicotto Town



レッスン報告2023/9/9 装蹄


台風の影響で雨が降っていたのですが、天気予報を信じて出かけました。

 クラブにつくと、Hさんが何やら恐ろしげな馬の乗り運動中でした。後でたずねると、他のクラブからの預かりものだそうです。お客さんを乗せていたとは思えないわがままぶりでした。

 私の相方はアル◯リングくんで、T谷氏&シ◯モンくんと二騎での部班、コーチはHさんでした。Iコーチは隣の大きい馬場でS野さん&ヤ◯トくんのプライベートレッスン。
 アル◯リングくん、Hさんが乗って腹帯を締めなおした時は「動きたくない」意思表示でしたが、運動を始めるとすぐにいい動きになりました。ちょっと良すぎるくらい。速歩の歩度を伸ばすと駈歩が出てしまうくらいで少しカリカリし始めたので、拍車を外しました。それでも、コーナーで加速。拍車が嫌だったせいかなあ。そんな風なので、駈歩発進も苦労せずにできたのですが、その代わり、納めきれずに飛んでいきそうな勢いになってしまう時がありました。同じところで跳ねてしまったので、速歩でそこまで行き、確かめてみたのですが、原因がわからない。次に跳ねても回避できる自信がないので、駈歩は終了。T谷氏の駈歩を見てから再び二騎で速歩、常歩でクールダウンしました。前回乗った時は駈歩が出せず苦労したのに、今日はイケイケ。不思議な馬くんです。

 アル◯リングくんにご褒美をあげて道具を片付け、次のレッスンにいくのを見送りました。洗い場ではずっと、装蹄師さんがお仕事していました。古い蹄鉄を外し、蹄の形を整え、蹄鉄を焼いて叩いて形を整え、熱々の状態で蹄に当てます。爪の焼ける匂いが辺りに立ち込めます。釘で固定してから、蹄にやすりをかけて整えます。装蹄がちゃんとできていないと、馬たちは足を痛めてしまい故障の原因になります。ずっと中腰。お行儀の良い馬ばかりではないでしょうから、大変なお仕事です。ありがとうございます。

アバター
2023/09/18 00:17
ヤノスさん、ありがとう。
それはなかなか良さそうですね。
接骨院だと2回分です。
アバター
2023/09/15 23:31
オムロン【OMRON】クッションマッサージャー

ほぐしたいとこに 置いて使ってるよ
5800円 で 機械があったら使ってみて
アバター
2023/09/10 23:35
ヤノスさん、ありがとう。
コロちゃんは、そろそろオーナーさんがつきそうです。
可愛いけど、忙しい感じで疲れるんで、小学生に譲ります。

拍車、逆に小さいのがあたりが柔らかくてアルくんには良いみたいです。
アルくん敏感なんでしょうね。
アバター
2023/09/10 22:57
あれあれ 愛馬コロちゃんじゃー
さみしそうに 陰から見てたとか( *´艸`)

拍車は 種類があるから 先が回転するのがいいかも
痛いから 嫌がる馬多いね

足が安定しないと 危ないからね 揺れすぎないようにね



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.