Nicotto Town


姫ニャンコ


涙もろくなりました

シャーペンの替え芯が切れてしまって

残るはシャーペンの中にセットされている1本のみ。
いつ無くなるのかとヒヤヒヤしていたのですが
やっと今日買いに行けました。

どんどん店を閉じてしまう文房具屋さん。
TSUTAYAの中にある文房具コーナーを目指したのですが
姫ニャンコが愛用している0.9㎜の替え芯のお取り扱いなしでした。

ダイソーの文房具コーナーに到着すると
5歳と4歳くらいの可愛らしい姉妹が
おもしろ消しゴムセット(カップ麺・やかん・ガスコンロの形)を手に取って
楽しそうにしておりました。

姫ニャンコが近づくと
二人は急いでその場を離れて行ってしまいました。
その時、手に持っていた消しゴムセットをフックに掛けずに
ラックに置いて行ってしまったのです。

すると、妹ちゃんが戻って来て
その消しゴムセットをフックに掛けて、こちらを振り向くと
「すみません。」と可愛らしい声で言ったのです。

その瞬間
「いい子だねぇ~。」
と思わず姫ニャンコの口から出てしまいました。
そして、その子は恥ずかしそうに去っていきました。

「なんていい子なんだろう!」という感動とともに
ジーンと涙が込み上げてきてしまい
泣かないように必死に耐えました。


あぁ~、なんて可愛いんでしょう (*´ψψ`)♪
姫ニャンコの心はホッコリいたしました。

シャーペンの替え芯は無事ゲットでき
姫ニャンコの仕事納めは明日の午前中に決定いたしました~!
明日も頑張りま~す!!

アバター
2023/12/31 13:18
ピンクコーラルさん
先日、ホームセンターにも探しに行ったんですよぉ~。
スーパーもドラッグストアも全部まわって、最終的にダイソーっていう (^ω^;)

「事務キチ」初めて知りました!
車で1時間くらいの所にあるみたいなので、今度行ってみよぉ~! 楽しそ~う!
情報ありがとうございます♪
アバター
2023/12/31 13:10
ねんざ料理長
え~っと・・・おばけ? 幽霊?
ちょっと待ってくださいね、メッセージを分析します。・・・・・・。
わかりましたっ!
姫ニャンコを驚かせて、涙を止めようとしてくれている!
料理長の優しさ、姫ニャンコしっかりと受け取りました~!!
ありがとうございま~す♪
アバター
2023/12/31 13:01
ねこまろ画伯
舘ひろじ~ (≧∀≦*)
いや、そこは「猫ひろじ」の方が…。いや、ちょっとリアルになってしまいますね。

「中国茶」と書いて「チャイニーズティー」と読む。渋いですね~。

間違えて「ママースパゲッティ」買ってしまったとしても
それはそれでお腹が空いたら、シャーペンのノックを多めに押し
スパゲッティを繰り出して食べながら仕事ができるので、最高ですね ( ̄∀ ̄)b
アバター
2023/12/31 08:25
akira太夫さん
姫ニャンコは筆圧が強く、文字を大きく書いてしまうので
0.5㎜の芯だと少し頼りない気がして太い物を愛用しております。
ボールペンとかも2.0とか用意してあります。郵便の宛名書きに最適 (≧∀≦)

そうなんです。本当にいい子だったので、今思い出しても泣きそうになります。
太夫さん、ありがとうございます♪ 今日も頑張りま~す!
アバター
2023/12/30 22:21
タッチひろしは、名古屋出身w 医院のおぼっちゃんらしいよ。

猫シヤ=ペンは、事務キチにおまかせ。お安く面白く、品揃え多し。


最近は、文具やさんも本屋さんも一緒になってるよね。
ホームセンターでも、製図の人用に、変わったミリの芯やペンおいてる場合あるよ。
参考までにw
アバター
2023/12/30 21:29
・・・・・~~~~~~~(m ̄ー ̄)m
アバター
2023/12/30 20:38
こんばんは。舘ひろじです。
ホッコリ場面に遭遇して涙ぐんしまったのですね。
そんな時はこれを聴いて我慢してください。

https://www.youtube.com/watch?v=ktLQlwlE-tc

明日までお仕事か~。大変ですね。↑忙しくて泣きたくなったらこれね。
シャーペンの芯、ちゃんと確認しましたか?
間違って「ママ―スパゲッティ」買ってないですよね?
正月はゆっくりしてくだされ。
(´◉◞౪◟◉)


アバター
2023/12/30 19:29
姫ニャンコさん、こんばんは!
大みそかギリギリまでのお仕事お疲れ様です!
自分も仕事でシャーペン使ってますが0.5ミリ芯です
0.9ミリは太くて読みやすい字が書けそうですね!!
妹ちゃん、いい子ですねぇ~!ジーンと来る気持ち分かります!!
その軽やかな気持ちで明日も無事に乗り切って下さいねー!!



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.