Nicotto Town


うろんころんの雑記帳


時の流れがちょうどよい日

仮想タウンでキラキラを集めました。

2024/01/29
キラキラ
集めた場所 個数
ニコット山 5
教会広場 5


今日は3カ月に一度の経過観察日。
血液検査で腫瘍マーカーを見るだけだから、
主治医と話すこともいつも同じ。

「数値が基準より高いけど、いつも一定の数値で安定してるから、
 あまり気にしなくていいでしょう」

今日はインターンらしき若い子が同席してた。
再発乳がんの執刀医と主治医(最初の執刀医)は年齢が近いらしい。
けど、落ち着いた物腰や知識量、患者への接し方、
どれをとってもベテランと駆け出しみたいな差がある。

そんな雑談をしてたら、若い子が笑った。
思い当たることがあるらしい。
その子に「同意してくれてるよね」って言ったら、
また笑った。外科はきついと思う。
医師として独り立ちしてもこんな笑顔を見せてくれるだろうか。

すんなりと予定時刻に診察が終わったので、
いつも通り、病院の食堂でランチ。
お昼ちょっと前なのでまだ席が空いてた。

その後、先にFaxで処方箋を送っていた薬局へ。
ちょうど出来上がっていたのですんなりと受け取り完了。
なので無料で飲める自販機、今日はパス。

つぎに灯油を移すポンプが壊れたので、
病院の近くのホームセンターへ回って、
初めて行ったけど、探すまでもなく目の前に、ラッキー♫

自宅に戻ったのが午後2時。
先週接ぎ木したバラ、気になりながらも、
時間がなくて、台木ごと水につけておいたのを、
やっと、ポットに植えた・・待たせたね。

残った枝も芽が動いていたので、全部挿し木にしてみた。
接ぎ木と挿し木全部で15株。
このうちどれだけが生き延びてくれるかな。
次に病院に行く頃には、葉っぱが伸びているはずだけど・・・

いろいろやった割には疲れなかったのは、
時がスーと流れていったからなんだろうね。

アバター
2024/01/30 09:29
しゅぽぽさん
野菜の収穫・・実は私、苦手です^^;
野菜栽培で一番好きなのは、芽が出たとき♫
アバター
2024/01/30 03:57
野菜をいっぱい摂った時のようだね !(^^)!




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.