Nicotto Town



好きな童話は?


子供の頃から一番の趣味は読書でした。

大人になってから、気になってお話を読み返したのが
「龍の子太郎」です。
登場人物、結構多いんです。
鬼、女の子、山姥、雷神、仔馬…
かなり面白いので、良かったら読んでみてください。


#好きな童話は?

アバター
2024/05/01 05:54
musicaさん、ありがとう。
読み返して、改めて面白さが感じられる物語、たくさんありますね。
子供の頃は、子供向毛に作られたものを読んでいたりするので、
元々のものを読むとさらに面白かったりします。
「ぐりとぐら」は子供の頃にはあまり接点がなかったのですが、
大人になってから読みました。
優しい絵がいいですね。

絵本、絵が美しいと、大人向けでなくても買ってしまうことがあります。
好きな絵本画家さんのものだと尚更です。
また、コメントをお寄せくださいね。
アバター
2024/05/01 00:34
こんばんわ。くりとぐらをお書きになりました、中川李枝子さんの絵本と私という本です。
かなり出版は古いのですが、もうネットショッピングでもなかなか手に入らないものです。

大人になってから読んでみて、なるほどと思い、
そしてニコットでは登録当時絵本クラブがあって、皆さんに影響されました。

今は当時小学生とかが読んでいた本で、福音館書店さんから出版されている
古典童話と呼ばれているものを読んでいます。

バーネットさんがお書きになりました、秘密の花園を読み終わり
今は小公女にも古典童話の物があることが分かり、借りて読んでいます。

メタボエムさんのように本を読んでいたほうではないので
今は大人向けの絵本とかも出ていますので、ネットで検索をしながら次は何を借りて来ようと
楽しみながら、少しでも早く返却が出来るように、一冊でも多く読めるようにと楽しんでいます

そういう点では今が青春なのかなと思っています。
くりとぐらも確か、料理が出ていたり、フェルトを使って人形とかの作り方が出ていました。

アバター
2024/04/05 06:13
ヤノスさん、ありがとう。
多分知ってます。お友達と一緒にホットケーキ焼くやつですね。
可愛いですよね。
アバター
2024/04/04 23:18
しろくまちゃんのほっとけーき

かな 絵が可愛くて



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.