Nicotto Town



呪いますよ?


こちらは田舎なので、信号どころか中央線のない道路も多々あります。
そんなところで、前から来た車が方向指示器も出さないまま
いきなり右折してきたら…呪うよ?

方向指示器出してないので、こちらへ来るのかと
待っていたのに、さっと曲がって行ってしまったら
呪いますよ? 

左から来た車が右寄りに曲がろうとして
ぶつかりかけたら、そりゃあ呪うともよ。
電柱にでもぶつかってしまえ

アバター
2025/04/18 09:13
> seed8722さん
こんにちは。
猫もくしゃみをします。
鼻水も垂らします。
鼻提灯も膨らませますw

そういえば、ブログはサービス停止になったので、
別のところへ移動したのでした。
よろしかったら…
https://mudabanasi.seesaa.net/
アバター
2025/04/17 12:17
猫もくしゃみをするのでしょうか?

猫ブログ いずこえ~~~
 久しぶりに見ようとおっもたら サイトが無い! ( ;∀;)
アバター
2025/04/08 10:13
> seed8722さん
こんにちは。
ロボット、でずにーのですよね。
とりあえず、でずにーっぽくない動きでした。
にゃんこの…実物がいるのに、ロボット必要ないですよ^^

>餌をもらえるから
言ってそうですww
アバター
2025/04/08 09:30
ロボット 別のサイトを見ましたが
 らしくない動作に 驚き桃の木山椒の木
  にゃんこの精巧なロボット出来れば 飼いますかぁ~~

新人猫さんなじんで良かったね~
 でも猫このことだから 人の前で おっかけっこしてたなら
  餌をもらえるから楽なもんよ と二匹で人のいないとき話してるかもしれない??
アバター
2025/04/07 09:05
> seed8722さん
こんにちは。
ふてニャンの大きさがわからないのでニャンともいいようがないです。
馴染んでますよ。追いかけっこして遊んでます^^

スマホを覗き込む猫たち、可愛いですね(〃∇〃)
ほのぼのしました(´∀`*)
iPADの猫じゃらし見せたことがありますが、ウチの猫は無反応でした(´・ω・`)
アバター
2025/04/06 18:45
こんばんわ~~~
 ねえねえ~~
  ワイモバイルのふてニャンと どっちが大きいの!?
   先輩猫となじんでます??
    
何々AI動画の猫??
 それならこれはどうだ!
  https://cat.benesse.ne.jp/lovecat/content/?id=18220
   きっと?? ほのぼのするかもよ!??
アバター
2025/04/05 08:49
> seed8722さん
こんにちは。
お陰様で迎えられました(´▽`*)
確かに猫は犬と違って群れないですから、
縦社会になりそうもないですね。
ご飯は少し場所を離して置くようにします。
アバター
2025/04/04 21:56
新しい猫迎える事が出来たのですね!
 犬みたいに 縦社会ではなくみんなが自己満足してれば仲良くなるような気がします
  でもご飯の時は要注意かな~~ 満足よりも取られると勘違い感が増しましなので・・・
アバター
2025/03/21 09:05
> seed8722さん
こんにちは。
子供の頃、盆踊りでよく踊ったのでw
もちろん、富士宮音頭(旧)も踊れますよ♪
アバター
2025/03/20 21:28
静香県の安奈さんがなぜ知っているの
 聞けば九州の発祥の民謡を!!
  ネットでで調べたのでつい!
   
 
アバター
2025/03/20 09:11
> seed8722さん
こんにちは。
ドジョウ掬いも踊りだと思います。
コミカルなのとそうでないのと二種類あるらしいですが。

炭坑節は、~♪月が出た出た 月が出たヨイヨイ
という歌で、踊りは、
掘って掘ってまた掘って 担いで担いで後下がり…というのです。
聞いたことないですか?
アバター
2025/03/19 21:14
もち いいですよ
 ところで 炭坑節しって どんなん(笑)
  ドジョウ掬いは知ってるけど あれって 踊り???・・・
アバター
2025/03/19 09:04
> seed8722さん
こんにちは。
タンゴという名前の黒猫が、昔家にいました。
勿論、この歌からとりました^^
タンゴをあの頃は、猫の名前だと思ってたんですよね~w
あ、私炭坑節しか踊れませんが、それでもいいですか?
アバター
2025/03/18 11:20
ニッキニャッキニッキニャッキムッキムッキがあったので
 早速かんさくけんさくっと 
  お!黒猫のタンゴがあるじゃないですか
   ではでは 今宵 黒猫化した seedがチーさんとさんを従えて
     Shall we ダンス?
アバター
2025/03/09 08:54
> seed8722さん
こんにちは。
町は作りませんが、建物を作ったり
その中で暮らすシムの生活を眺めたりするゲームです。
スペックの確認の仕方がイマイチ…^^;
ストレージは余裕ありそうなんですけど。
猫カフェやりたいので買う予定ではいますが、
5800円はお高い(´・ω・`)
アバター
2025/03/08 11:57
sims4って究極の町作りのゲーム?
 鉄道会社のゲームはしたことあるけど・・・
  猫カフェが有る?? ぜひ買わなきゃね!(笑)
   スペックを確認してみるしかないよね


アバター
2025/03/05 09:08
> seed8722さん
こんにちは。
虫嫌いなだけですよ。
寒いし手は荒れるし着ぶくれて肩凝るしで冬はあまりいい事ないですが、
それでも八本足が出るよりマシ(`・ω・´)!

夏のキャンプや旅行、楽しそうだとは思いますが、
外出たくないしw
夏のキャンプでも、高地だと虫出ないんですね。
虫と熊、どっちが怖いでしょうか…

ゴールド、それほどでもないんですか?
まあ確かにペーパードライバーは事故起こす可能性もないですから
ゴールド率高いでしょうけどw
猫さんは、最近また布団にもぐってくるようになりました^^

>すきーってフレーズ
きょにゅうすきー? てやつでしょうか??
アバター
2025/03/04 11:02
…冬に戻ってくれてもよくってよ  て本心ですか???
 もしかして虫嫌いだけじゃないん?? 
  子供のころは昆虫採集とかで夏が好き~~!!
   20代~スキーなどのウインタースポーツなどにこってて  
    冬が良かったけど やっぱり今は 夏だな!
     だって キャンプや登山や川での石拾いや旅行 寒くないもん!冷たくないもん!!
      でもね去年の夏は 払下げだよ
       虫嫌いでも 上高地の夏キャンプ いいと思うよ
        だって気温低すぎて 虫出ないからね
         でも 熊は出るよ~~  熊出没注意て看板あるし~~!!

運転免許の ゴールドてそれほどでもないかも??
 免許の保有で比率で50%越えって 数字上ではゴールドでないじゃん!?(笑)
  毎日車に乗っているので ゴールドは お~~やっとゴールドか~~
   ですが ペーパードライバーの方たちも多いのは事実なので 多いのか??

この寒暖差で猫達も戸惑っているのでは?
 チョットガマンしてもらってこの寒さを乗り越えよう


  PS すきーってフレーズ有ったよね!!
アバター
2025/03/01 10:17
> seed8722さん
こんにちは。
そういえば25日でしたね。遠すぎて忘れそう^^;
気を付けて行ってらしてください。ゴールドってすごいんですよね。確か。

猫は暑がりで寒がりですね~。
そうなんです。そっけなくなる(இдஇ; )

まだ完全回復までは行ってないんですね。
引き続きお大事にしてください。
アバター
2025/03/01 09:17
誕生月なので今日運転免許の更新に行ってきます 久しぶりのゴールドだ~(^◇^)
 猫って暑がりかな~??
  ますます寄ってくれなくなるね~~(T_T)
   
   ありがと! ほんのちょっぴり 回復かな??  安奈サンも風邪ひかないでね~~
アバター
2025/02/25 09:00
> seed8722さん
こんにちは。
そうなんですよ。
そしてそこが可愛いんです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
え、私は我儘ではないですよ?
そんな訳ないじゃないですかやだー

四月並みになるらしいですね。
虫出ないですかね。だといいなあ…。
アバター
2025/02/24 11:54
にゃんこって ほんとわがままですね~~
 おっと 安奈さんの方が「も~~~~~と」わがままかも??(笑)
  おやつとご飯の時は ごしゅじんさ~ま~とすりすりと寄ってくるのに
   普通の時は ふん! ご主人様とお呼び! と素っ気ない感じ

  今週から暖かくなります   
    でも早すぎて 虫はまだまだで 良かったね  よき週末を!
アバター
2025/02/16 08:58
> seed8722さん
こんにちは。
ええ、そんな事あるんですねΣ(・ω・ノ)ノ!
て、ほんとに伸びだのかと思いましたよ~w
変更なしなら問題ないです。
今更変えられたら、多分憶えられないので( ̄▽ ̄;)

伊能忠敬さん、本当にすごいです。
アバター
2025/02/15 12:00
富士さん この寒さ? 地震の多さ?の影響で
 身震いして 身長がほんの少し伸びました!!??
  おっと 富士山の事だよ~~~

(*´σー`)エヘヘ実は 標高の測定方法が変更されて
 衛星からの測量になったんだ! でもって
  これまでよりも5センチ伸びて 3,775メートル5.6センチ
   まあ地図上では 富士山の標高は3,776mのままで変更はないみたい

    歴代の測定者でもある 伊能忠敬さんにも ありがとうと言おう!
アバター
2025/02/10 09:16
> seed8722さん
こんにちは。
水回りです。
リフォームの工事の人が帰ってからトイレが詰まって
えらい目に遭いました^^;
見てもらったら、管の中に錆が詰まっていたそうなので、
リフォームは引き金になっただけのようですが。
図書館は雑誌も結構あるんですか。
昔はどうだったかのぉ。

ええ、大判焼きも機械化が進んでいるんですか。
人が焼いているのしか見たことないです。
3mとは、結構長いですね。

このところ寒い日が続いてましたが、大丈夫でしょうか?
体調お気を付けくださいね。
アバター
2025/02/09 10:14
おお!リフォームですか!?
 外壁塗装?水回りが多いですよね~~
  図書館は 雑誌しか読みません 時には他の本も読みますが 稀です
   主に天体 魚類 旅行・・・・・と続きます

大判焼きは 細長く一周約3mの機械仕掛けで焼きます
 左右の生地と餡子と左右の焼けた生地合わせるのも機械仕掛けです
  そうさな 回転すしのレーンが有って 一周・約5分で焼き上げ~~
       生地を絞り出す*2餡子絞り出す*1 左右の生地を合わせる 焼けた時に開くのが
   すべて自動で 一周のある場所で 左右合わせる時のカタ!の音が印象的です

暖房不使用日々~
 寒い時は 寒さが 顔の肌を刺す感じですが
  なんとか生きてます(笑)
アバター
2025/02/07 09:05
> seed8722さん
こんにちは。
ああ、そういうことでしたか(。・ ω<)ゞテヘ
というか、県の図書館もあるんですね。
こっちもあるのかもしれませんが、県庁所在地から遠いので知りませんでした^^;

私は図書館苦手(あの古い本特有の匂いが苦手)なので最近はめっきりなのですが、
イマドキの図書館は色々あるんですね。
とても楽しそうで何よりです(#^^#)

大判焼き、そんなに待たされたのは、並んでる人が多かったのでしょうか?
焼くのに時間が掛かったとか?
とりあえずまにあって良かったです
>暖房
なんでそんな無茶な挑戦を(´・ω・`)
風邪とかインフルとかお気を付けくださいね。
アバター
2025/02/05 22:03
こん! そして有難う!!
 すみません 少し訂正が有ります
  図書館の話です
   いつも行っている  徳島県の図書館が改装工事の為
    1月~6月まで閉まってます
     でネットを見たら 徳島市の図書館が あるではないですか!
      この図書館の存在も知らなかった!!~~~
       それも徳島駅前にある 問題は駐車場問題です(笑)
        その問題もすぐ解決! 県の駐場よりも安い銀行の駐車場が有りまして・・

で いざ!図書館へ  驚いたのが~~~
  本を置いている前で ディパックを背負って入る人発見!
   それと 雑誌の種類が多い!  ブルーレイの動画(映画)が見える!
    来週もきっと来ようと思った Seedです

で!帰りに大判焼きに寄ったのですが 
 駐車場の駐車代金・更新30分前に出たはずなのに順番待ちで
  ギリギリ間に合いました
   つまり 大判焼き店の前で約20分以上 おあずけ状態! seed犬は待ちました ワン!
  
あ! それと 今冬 暖房を使用しないと心に決めて 実行中です
 今の室温8.3℃ 夏の一番暑い時は36℃ まあseedは図太く生きてます
  それとめだかもね・・頑張ってもらってます
アバター
2025/02/05 09:01
> seed8722さん
こんにちは。
図書館初めてなんですか。
わくわく良いですね^^ 楽しまれたでしょうか?

焼きたての大判焼き、暖かい餡子が冷えた身体にしみますね~^^
うちの方では大判焼きで売ってるところと今川焼で売っているところがあるので、
この辺ではどっちが正解なのが不明です。
アバター
2025/02/02 10:18
雨空で洗濯も部屋干し!
 洗濯物より ほのかにかをる ややあまいかおりが部屋にただよう!
  じっとしているのも何なので 図書館に行きます
   初めて行く図書館にわくわく!
    帰りに 焼きたて熱々の 大判焼き 食べよう!と思います
                (今川焼)とも言う~~
アバター
2025/01/27 09:02
> seed8722さん
こんにちは。
寒い朝でございます(#^^#)
冬将軍には、もう少し居座って欲しいですね。

運動は苦手なんですよね。
というか、嫌いなんですよね(¬_¬)
近くにないです。はい!
アバター
2025/01/26 11:29
マダ~ム
 ご希望の通りに 寒~く
  しときました
   いかがですかなぁ~~(笑)


 それじゃあ 先生に 怒られないように 
  運動して痩せないとね!
   それじゃ  手始めに お寺の石階段を2往復!(笑)
    よくわからないけど 近くに無いって・・・・
アバター
2025/01/25 10:55
> seed8722さん
こんにちは。
体重気にしますよ。
先生に怒られますし^^;

ネットで見ました。
向こうではプラスサイズとか言って、太ってる方が美しいらしいですね。
でも、不健康なほどに太ってるのはどうかと思いますわ。

平均体重…ぎ、ぎりぎり?
アバター
2025/01/25 09:47
あはは! 皆さん
定期健康診断で 体重気にしてる人多いね!
でもね少しぽっちゃrがイイよ
黒人の方は 美の基準が違てて 一番人気は 太ってること!
でも社会生活が変わり 昔の事に変わりつつあるけどね!!!


  最後に へいきん体重内であればgoodだよ
アバター
2025/01/21 09:13
> seed8722さん
こんにちは。
そうなんです。
その辺緩いところもありますので、そこを探し中です。
ヨウム聞いたことがあります。
鳥って長生きのは本当に寿命長いですね。

なるほど、そういう計画なんですね。
それにしても駐車場お高い…。
少し遠くても、安く済む方がいいですね。
アバター
2025/01/19 11:42
そうですか 猫も 制限が有るのですか?!
 オウムの書類に ヨウム・平均寿命は50年がいて
  購入年齢制限があると聞いた事が有ります

大阪万博 長期逃亡中の最後に寄ろうかと思い計画し始めてます
 ネックなのが駐車場 万博指定が一回5千円から
  そこで 目を付けたのが  timeの駐車場 一日~600円
   万博近くのtime駐車場 価格に変更されるのかと聞いたが   
    現段階では不明の事でチョット離れた場所も考慮中です
アバター
2025/01/15 13:17
> seed8722さん
こんにちは。
いやいや、ふつーですよw
にゃんこは迎えたいと思うのですが、
私の年齢がネックになっています。60歳以下までとか
差別だわヽ(`Д´#)ノフンガー
熱帯魚はうちでも飼っていたことがありますが、
温度管理をしっかりやっていれば大丈夫そうなんですけど、
難しいんですね。うちも私が管理していたわけではないですが(¬_¬)

あらま、年末年始大変でしたね。
インフルが猛威を振るっているらしいので、落ち着いて何よりです。
というか、seed8722さんは子供だったんですかー(ソコジャナイ
アバター
2025/01/14 22:27
さすが 安奈さん 脊髄反射って 言葉出てこない!!
 普通は パブロフの犬の条件反射がメインなのにね~~

  ところで にゃんこは もう一匹飼うのでしょうか??
   うちは おそらくですけど めだかしか 生活出来ないと思います
    あの熱帯魚でさえ夏は越せなかったし 今期の冬は暖房機器は使用しないと
     思ってますし  ペットを飼うにしては 生活環境悪過ぎ???


    あ!去年の30日に風邪ひいて 体調悪かって 熱も出てたのですが 
     今は ほぼ何ともないさー  だって子供は 風邪の子とも言うし・・
                  お後がよろしいようで~~~~~~~~~~~! 
  
アバター
2025/01/14 09:01
> seed8722さん
こんにちは。
富士山は日本のものと認識はしてますが、
山梨のものと言われると脊髄反射で反論したくなりますw
実際には山頂に県境はないらしいですね。

富士山を赤く…どうやって赤くするつもりだったんでしょうか。
それはそれで興味があります。
崇拝の基に手を出したら、逆に怒りを買うと思うんですけどね。
アバター
2025/01/12 21:47
こん! これほどの反応が!・・・・・・
 その昔 かのマッカーサーが 富士山をペンキで赤く塗ろうと仮作したことが有って
                富士山は日本の物と書きました・・・・・
  ーーアメリカは戦争では物理的に勝利したのですがアメリカが恐れていたのは日本の軍事力
     ではなく、日本人の持つ精神性に恐れを抱いていたのでーー
    なかなか諦めてくれない日本人を、どう諦めさせるか 
     そこで考えたのが 富士を赤く塗ろう!と考えました
      日本人の崇拝の基を変えれば日本人も変わるだろうと 
       かのアメリカも考えてたのだろう
        富士は山梨県の物は言葉の綾です  
         県境 目に見えてどこに有ります??? あくまでも地図上の話
          毛利衛さん(宇宙飛行士)は言いました遠い宇宙から眺めたら
           地球は国境のない一つの星


 あはは 暴走しました  だってウイスキーで酔ってますから! (笑)
アバター
2024/12/23 09:32
> seed8722さん
こんにちは。
ブログご覧になっていただいてありがとうございます^^
いやいや、イタチでもタヌキでもなく愛しいなーちゃんですとも!

そんなこと書いてましたっけ^^;
全然憶えてませんです…。
ありがとうございます。自分では大丈夫だと思っています。
チーさんはまだ写真見てると泣けてきますが、
なーちゃんはそんなに引きずってない…はず…多分w
アバター
2024/12/22 22:54
こん! ウイスキーを飲みながら 訪問中!! えへへ~~~
 さてさて日中の続きですが・・・・・・・
三か月・・ [思い出]がイイ!
 もしかして イタチ?  いやいやタヌキ??  もしかしてなーちゃん???
  あなたなんか知らない!でも ちょっと気になる!? て言う雰囲気感マシマシ!

安奈さんからの書き込み 思い出します
2022/10/22 11:41
seed8722さん、こんにちは。
うちのなーちゃんは、人の言う事なんてどこ吹く風でした。
うちのなーちゃんは、無言で眼光だけで幼児を泣かした実績があります。
うちのなーちゃんは、私の手をボロボロにしてくれる愛しい存在でした。
うちのなーちゃんは、はちまんえんでした。
ヒマラヤンはタヌキじゃありませんヽ(`Д´#)ノ
何故かみんなタヌキと言うんですよ。
タヌキも可愛いですけどね。ヒマラヤンのような優雅さがありませんよ。


続きは 又ね~~~
 もうおねむの時間なので!


          本日最後に
             猫の安奈さんを思う気持ちはわかりますが
             本人の安奈さん 大丈夫??
             余り 思い詰めないように こん詰めないように 
             人は悲しい物事は 忘れる生き物です
             でもね 時々思いだすのは 良いけどね・・・・             
アバター
2024/12/22 10:49
> seed8722さん
こんにちは。
ありがとうございます(n*´ω`*n)テレテレ
大したことは書いてませんが、読んでいただいて有難いです。
ご無理されませんように^^;
アバター
2024/12/22 10:28
ちょっと前から ブログ見ていました
 走り走りで見てます
  マイハニーv この方が 有名な安奈さんか~
  チーとじろ どちらが次郎さんかな~
  出勤途中に撮った富士山。

  ゲーム+その他と多彩だね~
   ニコタ周りをしているので 後でジックリはいけんします
アバター
2024/12/22 08:53
> seed8722さん
こんにちは。
ありがとうございます。
生まれ変わって、今度はもっといい家で幸せになってもらいたいと思ってます。
>要介護
猫より私がなっていそうですw

読んでいただき、ありがとうございます。
さすがに批判する人はいないと思うのですが、
コメント欄開いていると、強要してるような気がして^^;

お金…アフィリエイトとかですか?
以前やってたんですけど、あまり効果なくてやめました^^;
お言葉に甘えて猫ブログです。

https://mudabanasi.blog.ss-blog.jp/
アバター
2024/12/21 12:12
チーさんの 生まれ変わり きっと見つかるよ~~
 だから!元気を出して!
  生き物は必ず終わりが来るものです
   まあ人魚の地を飲めばは違うのかもしれないが
    それとも もし?次郎さんたちが あと10年寿命が延びて
     要介護状態になったら 安奈さん!介護に自信有りますか??(笑)

ケンタッキー・フライド・チキンの書き込み 読んだよ~
 人間どこか吐き出し無ければ ダメだよねぇ
  内容を読めば 批判は少ないよ きっと

残念!経験値もっと上がるのに!!
 手始めに 猫のブログでお金が貰えるようにすれば
  経験値上がるんじゃない!?
   猫ブログ サイト 教えてくださいまし  きっとだよ!!
アバター
2024/12/02 09:05
> seed8722さん
こんにちは。
それは構いませんけど、ほぼ猫ブログですよ?
多分ご期待には沿えないんではないかと思います。
ご期待がどんななのか分かりませんがw
アバター
2024/12/01 09:53
ブログの書籍
  もしよければ サイト
     教えてくださいまし
アバター
2024/11/30 10:54
> seed8722さん
こんにちは。
えー、そうなんですか。
経済はややこしい。
>東京の環状線内の土地とアメリカ全土の土地が…
あの頃はそこまで狂ってたんですか。
経済も金利も興味がないというか、何も考えていない頃でしたから
全く記憶にないですが。

本は、ブログの書籍化なので、既に全世界に向けて公開していますw
アバター
2024/11/30 09:37
残念ながら 言葉 間違ってます!
 円高は 海外商品・ガソリンが安く買えます
 円安は 海外商品・小麦とか 食料品が 高くなります
   来月も上がる 食品がりますが
    材料費・運送代  輸入大国の日本 にはきびしーです

円高と金利は 同じように動くと思いますが
 自分も金利での経験が有ります 
  銀行の定期での事    1月5万で一年しましたが
               金利1年物で5万オバーでした
   その時 東京の環状線内の土地とアメリカ全土の土地が 同じ価値と言われた
    狂った時でした
     でも安奈ねぇも ひょっとして経験してるかも??

 円高になれば 食品とかは 安くなると思いますが
  銭湯とかは下がらないので・・・ 銭湯愛好者の自分としては キビシー!


   
本 見せてー・見せてー ネットで ロックをかけて  難しい暗証番号をかけて
                 ほんの少しの人に公開すると 良いんじゃない??!!
アバター
2024/11/30 08:54
> seed8722さん
こんにちは。
出版するのではなく、お金を払って本にしてもらうんです。
勘違いしやすく書いたのはわざとですテヘ

FXなんてそんなオソロシイものに手は出していませんが、
円高を理由に物価が高騰しているので、
円ドルが妥当になったら、物価の高騰も落ち着くかなと
ただそれだけの単純な理由ですw
アバター
2024/11/30 08:50
本・出版するのですか~~

この所 円高に興味会いそうだけど FXしてるのかな~~
 先週の円高要因! 前半 トランプ次期大統領の発言によるもの
          昨日 今年8月より 外国金利下げ 日本金利上げ
             の傾向により 円高方向になってます
             次期大統領の影響も・・・・後押ししてるのかな
             
アバター
2024/11/21 18:59
> seed8722さん
こんばんは。
一昨日から寒い日が続いています。
でも、明日は気温が上がるとか? やめて欲しいです。
じろちゃんはビビりだから、多分無理ですねw

何はともあれ、早いところ円高を何とかしてもらいたいものです。
アバター
2024/11/17 09:30
おっは~ 暖房器具が必要な時期だね! 暖かさも後少し?
 アハハ 次郎さん貸してもらおうかな????
 どうも角をかじる!性格が有るみたいで 
  メモ用紙の折れた所とか アジシオのコブクロをかじってみたりしてます


円高進んでるみたいだね
 特にヨーロッパ系が急に円高になっている
  調べてみると 植田日銀総裁が講演、12月利上げ観測高まる だって!
  
アバター
2024/11/15 08:53
> seed8722さん
こんにちは。
あちこち齧るのは困りますね。
万が一ケーブルでも齧られた日には!
猫をお迎えして、仕込むことをお勧めします。

円高詳しく教えていただきありがとうございます。
トランプさんは、強いアメリカの為に周りを気にしたりはしないでしょうね。
日本が金利を上げないのは、お金を借りやすくするためでしょうか。
アバター
2024/11/14 21:24
こん! ねずみ元気だと困ります~~
 あちこち かじりまわるので!
  前回はかろうじて捕まえる事が出来ましたが
   今回は粘着トラップを仕掛けました!
    でもね! 腹すかして何処かに行ってしまうのが
     理想的です!!

円高ね! 自部が知る限りではこの夏より 円高になってるよ!
 円高に向かう要因
  アメリカとかヨーロッパの金利引き下げ+日本の金利引き上げが有るのですが
アメリカ国内ではパウエル議長が金利金利下げたのですがトランプ次期大統領が 
    強いアメリカを主張してるので弗が強いまま

   日本では 日本銀行総裁が金利を上げなくても良いとの発言で
    ¥が弗に対して強くなれないのが現実!と思います
アバター
2024/11/12 09:03
> seed8722さん
こんにちは。
退治したんじゃなくて、遠くへ放したんですか。
優しさに涙がちょちょぎれます(´;ω;`)

猫も結構高いジャンプしますよ。
普段寝てばかりいるくせに、あの筋力。
妬ましいです。
アバター
2024/11/12 00:11
う~~~~ん 飼ってたと言うよりも一時保管的な(笑)
 3~4匹目はねずみの足では戻って来れない距離まで行って逃がすみたいな
  猫はどうだろう??  なので観察時の出来事でした
   野生を忘れた??ハムスターには 出来ない跳躍でした!!
           お  わ  り  です!
            また 今度ね~~!!!

                       PS
                      サイト 堪能出来てよかったです!
アバター
2024/11/11 09:16
> seed8722さん
こんにちは。
ああ、そうなんですか。
というか、水槽? 飼ってたんですか?

ハルさん、声が違うと違和感バリバリですw
サイト見ました。
うっかり見入ってしまいましたw
アバター
2024/11/10 21:45
こんばんわ!
 ハツカネズミ あはは 通常はそんな動きしないので 
  た・ぶ・ん 猫達も大丈夫と思う!?
   
実は 3匹目以降 捕まえて 一時的に空いている 水槽に入れてた時に
 それだけの身体能力 見ました!! それで5匹目は 無事逃走完了!かな~~


え!! 世界の終わりに柴犬とのハルさん 声変わりしてるんですか!?
 知らなっかった! 調べてみると
【シーズン1】第1話から第72話まで全部いっきに見せちゃうぞ【世界の終わりに柴犬と】
    の世界しかしらなっかので 声優が変わってたなんて知りませんでした(笑)

あ!こんなサイト見つけました みてみ~~
https://x.com/k5dbzrmjne77i5r
アバター
2024/11/10 19:04
> seed8722さん
こんばんは。
ねずみっってそんなにジャンプするんですか!
うちの猫はそんなん見たら、びっくりして逃げそうですww

ねこねこ日本史は、つべかどこかで見たのですが、
猫なのになぜか私には刺さりませんでした(´・ω・`)
世界の終わりに柴犬ともつべで見ました。
こちらは面白かったですが、声が変わってしまったのが残念です。
やっぱハルさんはあの声でないと。
アバター
2024/11/09 10:31
立派に役に立つと思うよ~
 前回の時は ハツカネズミ4匹捕まえた~
  すごいね!すごいね!ねずみの跳躍力 
   体長の3~4倍以上のジャンプ! それも20回以上もすんなり達成!
    
  多分今回もハツカネズミと思う・・・・

ちょっと前に本屋で立ち読みしていると 懐かしい本を 発見!
 ねこねこ日本史 以前 NHKで放送してた短編アニメ

  お薦め!! 動物つながりで 世界の終わりに柴犬と
    こちらは 4コマ漫画に近いアニメ ねっとで発見した作品
      もし知っていなかったら 検索・検索っとね!  
アバター
2024/11/08 08:42
> seed8722さん
こんにちは。
ねずみって、いつの間にやらどこからか入り込んできますね。
じろさん、ネズミ捕りの役に立つかしらん^^;
アバター
2024/11/07 19:52
こん! 2年ほど前にねずみ撃退したはずなのに
 またまたどこからかやってきている!

  次郎さん 貸して~~~
アバター
2024/10/09 08:54
> seed8722さん
こんにちは。
VRヘッドセット、ちょちょっと検索してみましたが、
とても気軽に買える価格ではないですね^^;

>営業所
なるほど、そういう様々な目的で置いてるんですね。
今度は美味しいものを腹いっぱい食べられますように(#^^#)
アバター
2024/10/07 22:52
こん! 10/4 大阪に行ってきましたにコメ アリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪~
VRヘッドセット 前から狙ってるんだけど 価格が高い!
 なので 体験してきた次第です。

各県の営業所 まあ近隣の県は無いですけど 有ります
わが県で就職しませんかとか 移住してくださいとか
   ふるさと納税してくださいとか 遊びに来てくださいとか
  が  目白押し!!

又、春に大阪に行くので その時に 食べに行きます!よぉ~~
アバター
2024/09/25 09:01
> seed8722さん
こんにちは。
大丈夫ですか? ご無理されませんように。
原因はストレスが多いようですね。
しっかり薬を飲んで休養を取るのがいいそうですよ。
…予定は延期した方が良いのでは^^;
アバター
2024/09/24 23:13
仕事上で メニエルに悩んでます。
 食生活?寝不足?ストレス? どれが主な原因でしょう??
  今日も目まいで少しダウンしてました 
   即効性の薬を飲んで対応してます

来週 来夏の移動の資料集めに 大阪に行く予定です あくまでもです!?
  
アバター
2024/09/23 09:05
> seed8722さん
こんにちは。
もちろん両方ですね。
まだ62歳ですし^^
病んでるとは大丈夫でしょうか?
ご無理されませんように。

ポロロッカは、遡ってもまた下ってきますよ。
アバター
2024/09/22 11:07
え~~
まだ 若いって 身体的にですか~ 精神的にですか~
   もち! 両方ですね!!

こちらは 精神的には ご想像にお任せしますが
  身体的には 少し病んでます 
   時の流れるままに漂っていますが
    ポロロッカみたいに 時をさかのぼってみたい!!


アバター
2024/09/18 08:54
> seed8722さん
こんにちは。
大丈夫です。まだ若いので憶えてますw
更新楽しみにしてます^^
涼しくなるの、待ち遠しいですね。
アバター
2024/09/17 19:48
こんばんわ!
はい!質問の お答えです
2024/08/25
ところで素朴な疑問。シーグラス拾って何にするんですか?
です。 来週には涼しくなるみたいです
 それまで 少しの我慢です
アバター
2024/09/05 09:12
> seed8722さん
こんにちは。
夜のバイトもあるんですか。お疲れ様です。
シーグラス、随分採取されたんですね。
おやま、お隣の市でも採取できたんですか。
うんうんうん、それはまたこの次の機会という事でw
旅行は目的だけじゃなく、その行程も楽しいですしね。
この次は、もう少し涼しくなってからがいいかもしれません^^;
佐渡金山ですか。砂金体験、結構色々なところでやっているんですね。

まだ暑いので、お気を付けてお過ごしください。
アバター
2024/09/04 22:35
今日も 資料作りとニコタへの文章作りに せっせガンバ中です
明日 夜のバイトも有るので今日この後もガンバです
ところで 下田で採取したシーグラス数が分かりました
茶色 297  白59 日本酒かな緑?35 薄い翠73 紺13 薄い青緑64 合計541
これほど数多いけど 体積は少ないよ! 後は これをどう使うかが問題だ!

こっちのある人に聞きました シーグラス隣町の小松島市でも採取できるよ!
その時思った わざわざ伊豆まで行くなんて!
     でも いいんだと妥協してます 旅行 ひじょ~~~~に暑かったけど
下田の町 ぺーリー博物館 良かったし 何しろ砂金体験が良かった!! えへへへ・・
今度 砂金体験 佐渡に渡ろうかなぁ~~~~と思ったりします

       追伸 あ・奇石博物館行きましたよ~
          今年はお宝さがししかしなっかけど 一昨年とチョット    
             採取できるものが違ってた!って感じかな
                それじゃね~~~~~
アバター
2024/08/31 08:58
> seed8722さん
こんにちは。
台風そちらは大丈夫でしょうか?
私は大丈夫ですが、屋根が飛ばされないか心配ですw

>シーグラスの加工品
アクセサリとかの小物でしょうか?
どんなのができるのか楽しみです^^
資料の完成も気長にお待ちしますが、
私が忘れてしまう前にできるとありがたいですねw
アバター
2024/08/29 11:14
多分?台風は 数時間で通過するかもです
オズの魔法使いみたいに飛ばされないよう注意します!(笑)

シーグラスの加工品を作って販売できるようにしたいです 
     あくまでも夢です!

資料作りにはまだまだかかります  今回の台風みたい!です
 完成後 ニコタにも書き込みしますので 少しお待ちを!
アバター
2024/08/27 09:00
> seed8722さん
こんにちは。
まだあまり台風の影響はないんですね。
そちらは被害受けにくいようですが、お気を付けください。

なるほど、まず採集w
加工してどんなものになるのか気になりますね。
>つぶしてややシート状
よくわかりました。ありがとうございます^^
はい、解決しました。
おお、資料ですか。
どんな感じに仕上がるのか楽しみです。
アバター
2024/08/26 13:04
今日は台風の影響?でチョットの曇なのでテントを干します
一昨日昨日と光が燦々と降り注いでたので暑かったので・・・・


08/24書き込み中に感じた事ですが シーグラスの使用目的?はて?
採集ばっかりに 先走って その後は考えていませんでした

土肥海水浴場で採取下ものは加工しようかなと思います
下田で採種したものは飾っておいて もし自分が不要になったら
博物館にでも寄贈しようかと思ってます。 もし取ってくれたれの話ですが


つぶしてややシート状の粒
どれもほぼ正確な円形で 形で言うと鏡もちの上下が無いものと
思えばいいと思う  つまり加工品?ぽかったです

これで 問題は解決しましたか?

移動の結果を資料にしてます パンフなどのビジュアルのまとめた物と
タイムラインでまとめた物と二分ける作業もかねて。

では暑さもあとちょっとなんで ガンバです!
アバター
2024/08/25 09:25
> seed8722さん
こんにちは。
そんなに暑かったんですか。
行けなかったのは残念ですが、無理はしない方がいいですよね。
下田海中水族館も、面白そうなのに入れなくて残念でした(´・ω・`)
シーグラスは沢山拾えたようで何よりですが。
ところで素朴な疑問。シーグラス拾って何にするんですか?

シート状の粒…想像がつかないのでググって見ましたが、
やっぱりわかりませんでした。画像please!
アバター
2024/08/24 13:20
シーグラスのよもや話
それが海は も~~~~~~暑くなってしもーて
まずは 太田子海岸と松崎海岸行けなかった事 堪忍やで
こちらの計画での浮島海岸・瀬浜海岸・大浜海岸もいけなかった~~
そやけど
捨てる神あれば 拾う神ありで
早朝 土肥海水浴場で初めてのシーグラス発見した~
状態は 見たとこやや大き目でネットで見る物かな~
シーグラス1号は砂浜で後はごろ石が有るとこやったな
獲得個数は 48個   片手にてんこ盛りてとこやな~

さて ここからが本番!
下田町のペリーロードを見た後 下田海中水族館(しまってたけどね)浜の情報仕入れしたけど
その後に どえりゃ採集場所発見!一度目行った時はカメラ片手てででしたが
ヘッドライト+手持ちライト+入れるガラス容器に持ち替え 
夜8時半まで時を忘れて採集してました
帰りは真っ暗な防波堤を歩いた事も この時海に落ちないかひやひやもんでした
迷わず翌朝も約5時半から約8時まで 採集してました
状態はやや小粒で1センチ以下がほとんどで50ミリ位が約3割 色も豊富 
獲得個数は数えれないほどで両手ですくうぐらい取れました

下田町の海は大変綺麗!
採取していた場所の1mほどの所を釣り人が通るのも忘れひたすら回収してました

ちなみに砂金体験では

山梨では3粒 銀1粒  宝探しのミニ宝石13個
こちらの粒は本当の粒
静岡では13粒
こちらの粒はつぶしてややシート状の粒
アバター
2024/08/17 09:06
seedさん、こんにちは。
いよいよ明日出発ですか。
台風は無事過ぎましたが、どうぞお気をつけて。

風景写真は一番ありそうですが、看板ですか。
地図の看板なんてあるんですね。
それを拡大して使えるなら、確かに便利ですね~^^
あ、やっぱりそれでしたか( ..)φメモメモ
はい、伝えておくだけ伝えておきますw
アバター
2024/08/15 23:06
こん! 台風の余波は大丈夫でか?
 今予報を見ると 週末完全に通過してます! (完全なる観測?)
  天気の予報は19日現在
   降水確率 掛川20% 静岡40% 富士宮60% 御殿場90%て
    ぜんぜんバラバラに成ってる?!

  あ!写真は駄作ばっかりです
   一番取ってるのは風景・その次は 看板!
    看板でも地図の看板です TVで写真を見てるのですが 
     大きくしても結構ぼやけず見えます なので その地図を見ながら
      計画もします

今の所は 至って順調に計画進んでます

 この前の名字の駅(静岡県沼津市)は クレヨンしんちゃんの名字の一文字取ったら 
  正解です! あってましたか?

では また明日訪問するからね にゃんこにも よろしく言っといて 
        う~~ん にゃんこには 伝わらいか・・・・・(笑)

アバター
2024/08/14 09:09
seedさん、こんにちは。
台風は週末で過ぎ去っていきそうですね(希望的観測)
いい写真が撮れますように。
忘れものに気を付けてお出かけしてください。
(こちらへ来るのに、行ってらっしゃいは変だし、う~ん?)
アバター
2024/08/13 22:54
昨日 月曜日時点では 19日~ 降水確率90%が続きましたが
 今夜現在40%になってる(台風さまさま?かな)
  台風一過で シーグラス採集には 最適かなと思ってます
   台風は今日の朝時点では日曜昼頃通過予定だったが  
    今見ていると日曜午前中に海洋に出ている!予報!!
     なので一泊め夜空と富士山の写真が撮れればいいなと思ってます

終わりよければ全て良しです
 現在・いろんな機械をチェック中です
  デジカメ・mobileバッテリー ナビ(車のナビはあまり使用しないので??)
   あ!それと テントと寝袋もね!(笑)
アバター
2024/08/13 09:10
こんにちは。
1週間まるまる雨にはならないと思いますが、
台風が来そうなのが心配ですね。
旅行に影響出ませんように。
アバター
2024/08/12 09:42
長期予報では雨の一週間になりそう?
 なので 雨対策をしっかりします
  軽い登山も計画していたのにダメになりそうです
   
だから 室内で見るものを大切にしていきたいと思います
アバター
2024/08/05 11:41
5日の返事の書き込み・いい情報教えていただき
 あのイヤミさんも シェーと感謝してます(笑)

そーでした 見延は山梨ですね
 今回 見延を選んだのは トレジャーハンターin静岡!! のお題目で
  砂金採集・宝石採集・シーグラス採集がメインになります
 
  甲斐黄金村・湯之奥金山博物館に行きます
   その前に身延山・久遠寺にお参りする予定です

   田貫湖キャンプ場・今年も行きます奇石博物館・焼きそば食べてジオリア
   (伊豆半島ジオパークミュージアム)・土肥金山砂金館・さざ波キャンプ場
   黄金崎クリスタルパーク・天窓洞・雲見くじら館・下田開国博物館
   MoBS 黒船ミュージアム・道の駅 開国下田みなと(車中泊)
   かねふく めんたいパーク伊豆
   自分の名字の駅(静岡県沼津市)(日本には名字のみの駅は3カ所しかなく
                   JRではここだけ)
   富士山夢の大橋・駿府城跡

   シーグラス採集場所として瀬浜海岸・大浜海岸・浮島海岸・瀬浜海岸を候補にしてました
    引き潮が採集に有利なのでこれもチェック 期間中11~14時なので これもよし!(笑)

   さっそく 太田子海岸と松崎海岸をプランに組み込みます ウハウハに取れるとイイな


  今日は湿度が高く氷嚢を体に当てながら PCにも扇風機にあてて書き込みしてます

  今回で静岡県は一区切りしようかと思ってます
   だから 身延山・久遠寺に願掛けて これからのイイ事が起こるようにしたいです

 体と にゃんこの為にも 元気にお過ごしを!
アバター
2024/07/20 18:52
seedさん、こんばんは。
一月後にはお出かけなんですね。
ちなみに、身延は山梨です。
海はあまり詳しくないですが、
西伊豆の上の方にある太田子海岸が石ころが多いので、
シーグラスも拾えるんではないかと…多分。
その下の方にある松崎海岸も、石が多いのであるかもです。
アバター
2024/07/19 11:08
今日もお早いご来店サンクスです!
 今年も 民族大移動の時期がやってきました
  今年は 8/18夜出発の予定です
   性懲りもなく静岡県の身延と伊豆半島に行きます
    つきましては 又々教えてほしいことが・・・・・・
     静岡県で シーグラスが取れる海岸 知ってますか??
     教えてくださいまし
アバター
2024/06/09 09:05
Archeさん、こんにちは。
そうですよね。
私とぶつかる前に、どこかで一人で事故って欲しいものです^^
人を〇せる物に乗ってる意識が低いんですよね。
アバター
2024/06/08 22:09
変な車と遭遇して事故ったりしたらイヤですよね(>_<)
ちゃんと交通ルールやマナーを守って欲しいものです。。
とりあえずご無事で何よりでした。
アバター
2024/06/08 08:54
seedさん、こんにちは。
そんなのがあるんですか。見たことないです。
二車線ならまだともかく、それ以上で方向指示器出さないのは
事故の元だと思うのですが、事故少ないんですね…。
暗黙の何かがあるんでしょうか。

ringoさん、こんにちは。
そうなんですよ。
最低限方向指示器は出してほしいものです(´・ω・`)

真夢さん。こんにちは、初めまして。
そうなんですか。ありがとうございます(#^^#)
はい、いつでもおいで下さいませ。
呪ってもいいと思います(`・ω・´)
本当にそういう仕様にして欲しいですね。

しょぼんさん、こんにちは。
そんなのがあるんですが( ゚Д゚)!
私自身は免許持っていないのでわからないですが、
本当だったら一斉検挙していただきたいですね。
ほんとに、事故るなら勝手に一人で事故ってくれです。
アバター
2024/06/07 23:29
こんにちは。
そう言えば田舎ではウィンカーをどれだけダサずにいられるかがポイント(ギリギリで出した方がカッコいいという感じです)みたいなことがあると聞いたのですが、やはり本当なのでしょうか・・・?
それは普通に呪いますよね・・・気を付けてください、その人が事故るならまだしも、巻き込まれるのはたまったもんじゃないので・・・
アバター
2024/06/07 21:10
はじめまして
先日の『O型は呪う』の時にお気に入りに入れさせていただきました。
時々無言でおじゃましてます。
今後も 日記の読み逃げすると思いますが 拒否しないで いただけるとありがたいです。

方向指示器 出さないで曲がる車 見かけますね。
呪ってもいいですよね?
いっそ 車自体が 指示器出さないと曲がれないように ならないかと思ってます。
アバター
2024/06/07 14:13
笑ってしまいました!
ほんとですね、運転は相手のことも気にしてほしいです。
アバター
2024/06/07 11:23
前に 収納式の矢印が跳ね上がる方向指示器が動いてるところを見たことがあります
徳島では 曲がる寸前にウインカー出す人が多い!
 たとえ 2車線・3車線の交差点でも関係なしです・・・・
  なので 県民は慣れてるのかもです
       でも交差点の事故は 少ない??????かな~~
アバター
2024/06/07 08:52
ビビディさん、こんにちは。
そうなんですけど、コメントを見ると
O型の人も呪わない人が多そうです(´゚д゚`)ェェエエ工
無数の穴が開きそうですw

エディスさん、こんにちは。
そうなんですよね。
特に方向指示器を出さない人と、カーブミラー見ない人は多いです。
動画…血液型別桃太郎も面白かったですよ( ´艸`)

まこさん、こんにちは。
パトカーは思ったことがありますが、他はないですね。
青切符って何? 状態ですし( ̄▽ ̄;)
田舎の片隅で起こった事は、さすがに
YouTubeのネタにはならなさそうですw
アバター
2024/06/06 16:21
「たまたま通ったパトカーに見つかってしまえ」
「青キップ切られて反則金を払ってしまえ」
「『ウィンカーつかなきゃ車検通りませんね~』などいわれてしまえ」
「YouTubeのネタにされてしまえ」
アバター
2024/06/06 12:22
タイトルを見て
この間のお猫さまの動画思い出してしまいました(;´・ω・)
田舎でも車のマナー悪い人かなりおりますもんね。
アバター
2024/06/06 11:54
えっΣ(゚Д゚) 安奈さんちょっと疲れてる?
あ、そういえばO型の皆さんは呪うんでしたっけ。。。( *´艸`)
穴2つどころかたくさんになりませんように~゚+。(o・ω-人)・.。*



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.