Nicotto Town



草餅


先日、よもぎの若葉を摘みました。

春の新芽はアクが少ないので、下処理も簡単です。
柔らかくて美味しい時期に、ぜひ草餅を作りたいと思っていました。

材料(15個分)
 上新粉200g  白玉粉30g  砂糖60g  ぬるま湯180cc
 よもぎ(生)40g  粒餡300g
1. よもぎは水洗いし、たっぷりの湯で柔らかく茹でる。
2. 冷水に入れてさらし、アクを取る。これを硬く絞る。
3. 細かく刻んでからすり鉢ですりつぶす。
4. 粒餡は一つ20gに丸めておく。
5. ボウルに白玉粉を入れ、ぬるま湯を少しずつ入れて溶かす。
6. 上新粉・砂糖を加えて、耳たぶより少し柔らかい程度に練る。
7. 蒸し器に固く絞った布巾を広げ、練ったタネをちぎって並べる。
 強火で20分蒸す。
8. 蒸し上がったら濡れ布巾にとって一つにまとめる。
 よもぎを加えて、滑らかになって全体に色がつくまでこねる。
9. 餅を15等分し、手水をつけて丸く平らに伸ばし、餡をのせて包む。

昨夜練っておいた粒餡を使いましたが、お好みでこし餡でも。
よもぎは数日前に積んでいたので、
その日のうちに2.まで終わらせて、冷凍しておきました。
包むところが案外難しいです。
あんこが、薄いところやとじ口からはみ出したりします。
目分量で適当にやっていたら、13個で餅がなくなってしまいました。





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.